税務会計スタッフ(未経験可)◆昇給・賞与あり/研修充実/福利厚生充実湯谷和彦税理士事務所

情報提供元

募集
仕事内容
私たちは、税理士事務所として様々なお客様をサポートさせていただいております。今回は税務会計スタッフの募集です。未経験の方も、充実した所内研修制度がありますのでご安心ください。 <業務内容> 税理士業務の補助をお任せします。 ■お客様/苫小牧市内のお客様がメインです。長年取引のあるお客様のほか、新規の方々もいらっしゃいます。 ■巡回監査/毎月お客様先へ訪問し、会計ソフトの入力データに間違いがないかどうか確認します。経営者へ経営数値等の説明や指導、助言も行ないます。訪問には自家用車を使用していただいており、借り上げ料を支給します。 ■税務書類及び財務書類の作成/決算書類・税務申告書等の作成を行ないます。TKCソフトを使用します。 ■税務相談、会計帳簿の記帳代行業務/税務に関する相談に応じ、仕訳帳や総勘定元帳などの帳簿作成を代行します。 <入所後の流れ> 入所後半年~1年程は、事務所内研修や補助業務を通じて知識を身につけていただきます。習得状況に応じて、訪問など先輩社員に同行しながら業務を進めましょう。将来的に、スキルに応じて役職を目指すことも可能です。 <仕事のポイント> ・所長が札幌市の簿記専門学校の講師出身者のため、所内研修制度が充実しています。定期的な勉強会も実施しており、継続してスキルアップが叶います。 ・税理士試験の科目合格に応じて手当(1科目1万円)があります!その他、豊富な福利厚生を用意しています。 ・残業は月平均5時間で、繁忙期以外は発生しません。仕事のオンオフを明確にしながら働くことができますよ。 <働く環境> スタッフは、20代前半~60代前半の12名が在籍中です。ほぼ全員が未経験からスタートしており、和気あいあいとした雰囲気で働いています。
働き方
勤務地
北海道苫小牧市元中野町4丁目3番14号MSCオフィスビル2F(最寄駅:JR「苫小牧駅」)
雇用形態
正社員
給与
月給 205000円 ~ 305000円 (※想定年収 3125000円 ~ 4650000円) ※賃金額は前職の賃金額や実績などを考慮して決定します。 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
08:30 ~ 17:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:30 ~ 17:30 ◎残業月平均5時間
実働標準労働時間
08:30 ~ 17:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:30 ~ 17:30 ◎残業月平均5時間
休日
週休2日制 ■週休2日制(土・日、繁忙期の12月・2~5月は土曜出社あり) ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇(6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日) ※土曜、お盆、年末年始休暇などは、当事務所年間カレンダーによる事務所指定日
特徴
待遇・福利厚生
■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績3~4ヶ月分) ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■通勤手当(月15,000円まで) ■住宅手当 ■燃料手当 ■資格取得支援・手当 ■車通勤可・無料駐車場完備 ■所内イベント多数 ◎各種慰労会、ボーリング大会、パークゴルフ大会、道内温泉旅行(登別・定山渓)、道外研修旅行(5周年:東京・横浜、10周年:大阪、15周年:大分別府温泉・福岡博多、20周年:沖縄) ■同好会:ゴルフ、マラソン、登山 ※感染症対策として以下の取り組みを行なっています ◇消毒液設置 ◇定期的な洗浄・消毒 ◇定期的な換気
選考について
対象となる方
高校卒業以上 / 未経験OK <必須> ■日商簿記3級以上または同等の知識をお持ちの方 ■パソコンの基本操作(Excel・Word)が可能な方 ■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ※訪問で運転します。
会社概要
会社名
湯谷和彦税理士事務所
所在地
北海道苫小牧市元中野町4-3-14MSCオフィスビル3F
事業内容
税理士業務補助 主な業務として (1)巡回監査 (毎月お客様を訪問し、会計ソフトの入力データに間違いがないかどうか確認し、経営者に経営数値等の説明や指導、助言を行う) (2)税務書類及び財務書類の作成 (決算書類の作成や税務申告書等の作成を行う) (3)税務相談、会計帳簿の記帳代行業務 (税務に関する相談や仕訳帳や総勘定元帳などの帳簿の作成を代行する) (4)最新の会計ソフトのクラウド化・自計化・自動化などの支援