概要

社会にも社員にも、信頼を積み重ねて117年。 社会インフラを支える役割を、これからも。

\まずはここをcheck/ ★先輩たちの多くが未経験スタート └イチからプロフェッショナルを目指せます♪ ★好きな部屋を選べる借り上げ社宅制度あり └家賃の約7割を会社が負担! ★完全週休2日制・残業月平均20h └長期休暇も充実◎趣味や家族を大切にできる ★明治41年創業、国内外で活躍する老舗メーカー └生活に欠かせない“水”に関するアイテムも扱う ★平均勤続年数17年以上・産育休取得実績多数 └地域で腰を据えて長期キャリアを築ける 【当社について】 『未来を素敵にする』のミッションのもと、 100年以上にわたり人々の暮らしを支えてきました。 最近では海外にも拠点を展開し、好調に事業拡大を進めています。 今回、そんな当社の未来をともに担ってくれる方の増員募集を決定しました。 穏やかな方・気さくな方が多く、小さなことでも相談しやすい職場です。 「働きやすさや安定性に惹かれたものの、決め手は働いている人の雰囲気だった!」 そう話す先輩が実は多いことも当社の特長です◎ 社員一同、あなたとの出会いをお待ちしています。 興味をお持ちいただけた方はぜひお気軽にご応募ください!

仕事内容

具体的な仕事内容 経験や希望を考慮し、「環境プラント営業部」「水創り事業部」のいずれかにて「浄化槽」のルート営業をお任せします。 Q.浄化槽って…? A.簡単に言うと『水をきれいにする装置』のことです! 汚水処理は医療と同じレベルで「命を守る」インフラ。 震災時、多くの都市部では下水道が損壊し、生活排水の処理ができなくなりました。一方、戸別に設置された浄化槽が機能し続けた地域では、トイレなどの生活衛生が維持され、感染症リスク軽減などに大きく貢献しました。 ◇仕事の流れ◇ ・浄化槽の更新タイミングとなるお客様先へ訪問 ・メンテナンスを含め、お困りごとをヒアリング ・状況に合わせて、最適な商品をご案内 ・導入後、アフターフォローで定期訪問 ◇当社の強み◇ 他社は提案→設置で終了のところ、当社はメンテナンス含めたアフターフォローまで一貫して対応しています。 そのため、お客様からの厚い信頼をいただけており、新しいお客様をご紹介いただくことも多いです! ◇ポイント◇ ◎無理な営業の必要なし! 浄化槽は決まった年数が経過したら設備の更新が法的に決められています。 お客様と自然と会話するきっかけが生まれるため、無理な営業スタイルにならないのが魅力です。 加えて117年の歴史から積み上げたお客様との信頼関係がベースにあるため、「ルート中心の営業」となります。 ◎業界シェアトップクラス! 扱う商材は全国に100万台以上設置され、大型ドームやランドマークといった有名施設、公共施設などへの導入実績も多数。 会社・商材の知名度がそれぞれ抜群のため、お客さまにも安心していただけます。 <配属事業部について> どちらも浄化槽、もしくはディスポーザーを取り扱います! ◎環境プラント事業部 主に大手ゼネコン・サブコン向けに、大型浄化槽、産業排水処理槽、ディスポーザー処理などをご提案します。 ◎水創り事業部 主に管材商社や水道工事店などとメインに合併処理浄化槽の営業をお任せします。 チーム/組織構成 【若手からベテランまで幅広い年齢層が在籍】 当社では子育てとキャリアを両立している方や、女性管理職も活躍中です!

働き方

勤務地

★ご希望を考慮し、配属先を決定します★ ※直行直帰OK ※マイカー通勤OK(駐車場完備) <環境プラント事業部> ・東京本社(東京都) <水創り事業部> ・白山本社(石川県) ・東京本社(東京都) ・埼玉営業所(埼玉県) ・千葉営業所(千葉県) ・つくば営業所(茨城県) ・前橋営業所(群馬県) ・名古屋営業所(愛知県) ・静岡営業所(静岡県) ・広島営業所(広島県) ・盛岡営業所(岩手県)

雇用形態

正社員

給与

★「家賃7割」を会社負担する借り上げ社宅制度あり!「未経験歓迎」! <月収例> ■25.8万円〜32.8万円+賞与年2回(環境プラント事業部) ※残業手当を含む場合 ※通勤手当、家族手当等は別途支給 ■23.3万円〜32.2万円+賞与年2回+その他手当(水創り事業部) ※残業手当を含む場合 ※通勤手当、家族手当等は別途支給 **************** <環境プラント事業部> ■月給20万円〜25万円+賞与年2回 <水創り事業部> ■月給19万5000円〜24万5000円+賞与年2回

手当・インセンティブ

■資格手当(月2000円〜1万4000円) ■地域手当(月1万9000円〜3万2500円)※地域によって上限あり ■通勤手当 └通勤手段によってガソリン代、または定期券代で実費支給 ■家族手当 └健康保険上の扶養者に該当する対象者に対して支給 (配偶者:月8000円、子ども:月3500円/人) ■残業手当 ■単身赴任手当(月5万円)

賞与

(夏、冬)

昇給

(4月)※3.5%

入社時の想定年収

350〜444万円(環境プラント事業部)

勤務時間

8:20〜17:20(所定労働時間8時間 休憩60分) ◎ひとり立ち後は、一人ひとり裁量を持ったスケジュール管理が可能です!

平均残業時間

20

休日

※2025年は年2回土曜稼働日、年8回祝日稼働日あり(有給休暇の取得可能) ■土日休み ■GW休暇 ■有給休暇 └入社時点で5日付与、その後は入社月に応じて付与(半年で10日付与) └付与日数は毎年増加し、最大年20日付与 ■夏季休暇 ■年末年始休暇 ■積立有給休暇 ■特別休暇(慶弔) ■育休制度(復帰率ほぼ100%) └男性の取得実績もあり!

特徴

待遇・福利厚生

<<社員の働きやすさを第一に>> ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■退職金制度(勤続3年以上対象) ■確定拠出年金 ■従業員持株会 ■食堂あり(白山本社・埼玉工場・東京本社) ■在宅勤務制度 ■各種研修制度 └中途社員研修(本社2日間+配属先)、中間層向け研修、管理職向け研修など ■借り上げ社宅制度 └遠距離勤務となる場合は借上社宅(一般物件)制度を利用可能。家賃は会社が最大7割負担します。 ※当社規定に基づく ■公的資格取得奨励 └取得を推奨する公的資格に関して、原則、合否に関わらず2回まで受験費用を会社が負担。また、資格取得時には3000円〜5万円のお祝い金を支給します。 ※取得推奨資格については事業部・本部毎に異なります。

選考について

対象となる方

★学歴不問 ★業種・職種未経験歓迎 \意欲・お人柄重視の採用です/ 特別な経験やスキルは必要ありません。 「人と話すことが好き」 「新しいことを学ぶのが楽しい」 「キャリアもプライベートも大切にしたい」 などの想いを持ち、前向きにチャレンジするあなたを歓迎します! \こんな方が活躍しています/ ■営業や接客の経験をお持ちの方 ■フットワークの軽さを活かしたい方 ■イチから専門知識を身に付けたい方 ■社会貢献性を実感しながら働きたい方 ■腰を据えてキャリアを築きたい方 ■働きやすさも大切にしたい方

会社概要

会社名

ニッコー株式会社

所在地

石川県白山市相木町383

代表者役職

代表取締役社長

代表者

三谷 明子

上場市場名

その他地方市場

事業内容

■事業内容: ・住設環境機器事業(水割り事業部、環境プラント事業部、バンクチュール事業部) ・機能性セラミック商品事業部 ・陶磁器事業部

従業員数

677名

資本金

3,470百万円

売上高

13,992百万円

平均年齢

44.5歳

働きやすさとやりがいが活躍の後押しに!

「今日は頑張ろう・今日は定時で帰ろうなど、仕事のスケジュールは自分で管理でき、やりやすさを感じます。個人的に良いなと思ったのは、サービス残業をすると会社から怒られること!うちの会社ってホワイトだなと安心しました(笑)」 そう教えてくれたのはHさん。同社では、浄化槽の提案を通して、水環境でお困りの方のサポートをしているとのこと! 今回、お仕事の魅力をズバリ伺いました。 「水処理は、自分の子どもや孫、その先の世代にとっても必要なもの。海外でも浄化槽の需要は拡大しており、社会的意義を実感します。あとは、専門的な領域の分、新しいことをどんどん吸収していく面白さがあります!」

やりがい

100年以上の歴史を持つ安定企業で、未経験から営業のキャリアをスタートできます。各種研修や資格取得支援による後押し・経験豊富な先輩社員による丁寧なフォローを受け、着実なステップアップを目指せます。また、暮らしに不可欠でありながらも環境に配慮した“浄化槽”への注目は海外でも高まっています。お客さまのためはもちろん、地球や自分たちの未来のための提案ができるというやりがいはこのお仕事ならではです!

きびしさ

専門知識が必要とされ、それらを覚えることに大変さを感じる場面もあるとのこと。とはいえ、最初から完璧にこなそうと肩ひじを張る必要はありません。困ったこと・不安なことがあれば先輩たちに相談をして、少しずつ知識を身に付けていきましょう。前向きに取り組める方、自ら勉強する姿勢を大切にできる方であれば、きっと力を発揮できるでしょう。

社員インタビュー

logo

先輩社員

Hさん/前職はスーパーの販売員。新しいことを知って成長したいという想いもあり、入社を決めました。完全未経験ではありましたが、周りの方たちの力を借りられる環境だったので大きな負担なく業務に取り組めました!

logo

(つづき)

Hさん/会社として歴史が長いこともあり『ニッコー』の名前を知ってくださっている方が多く、お話を進めやすいです!社内だけでなく、社外の方とも良い人間関係を築けることは、当社の特長の一つだと思います。

この求人に応募した人はこちらも検討しています

【東京都】GMO ReTECH株式会社/その他営業(SaaSセールス)※経験者向け

【東京都】GMO ReTECH株式会社/その他営業(SaaSセールス)※経験者向け

GMO ReTech株式会社

勤務地

東京都渋谷区

年収

600万円~1000万円

業種職種

不動産仲介 不動産管理 その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業 その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算)

GMO ReTech株式会社は、GMOインターネットグループ初の不動産テック企業として「GMO賃貸DX」シリーズを提供しています。   GMO賃貸DXは、「入居者向けアプリ」「オーナー向けアプリ」など複数のDX製品があり、賃貸管理に関わる管理会社様を中心に入居者、オーナーをつなげて業務効率化ができる唯一の製品です。 GMO TECHの東京本社を拠点に関東エリアのより多くのお客様にご導入いただけるよう、共に力を合わせ事業を成功させる強い気持ちを持った、東日本エリアを強化するリーダーポジションを求めています。     ■職務内容 GMO賃貸DXのセールス担当として、全国の不動産賃貸管理会社に対し、 自社プロダクトである「GMO賃貸DX」の導入を進めていただきます。 新規顧客開拓を中心に新規導入提案からクロージングまで担っていただきつつ、 将来的にリーダー・マネージャーとしてセールス組織のマネジメントにも従事いただきます。 ■業務内容 ・戦略に対するアクションの実行 ・個人単位でのKPIの実行(アポ数、商談数、受注数) ・セールスマーケティング活動  (関連資料の収集、提案書・パンフレットなど営業資料の作成、管理等) ・マーケティングチームの施策に対する案件化活動(電話フォロー、訪問) ・管理会社向けオーナー向けアプリ、入居者向けアプリのソリューション営業  (課題ヒアリング、提案書作成、受注活動、導入支援) ・クライアントとのリレーション構築 ■お客様 ・不動産管理会社様(関東エリア中心に拡大) ■利用するツール類 ・Microsoft Office ・SFA(セールスフォース) ・SanSan ・NI360   他多種あり

【渋谷区】GMO ReTECH株式会社/その他営業(SaaSセールス)※マネージャー候補

【渋谷区】GMO ReTECH株式会社/その他営業(SaaSセールス)※マネージャー候補

GMO ReTech株式会社

勤務地

東京都渋谷区

年収

600万円~900万円

業種職種

不動産仲介 不動産管理 その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業 その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算)

【業務内容】 ■SaaSセールス/マネージャー候補 GMO賃貸DXのセールス担当として、全国の不動産賃貸管理会社に対し、自社プロダクトである「GMO賃貸DX」の導入を進めていただきます。 新規顧客開拓を中心に新規導入提案からクロージングまで担っていただきつつ、将来的にリーダー・マネージャーとしてセールス組織のマネジメントにも従事いただきます。 <募集背景> GMO ReTech株式会社は、GMOインターネットグループ初の不動産テック企業として「GMO賃貸DX」シリーズを提供しています。   GMO賃貸DXは、「入居者向けアプリ」「オーナー向けアプリ」など複数のDX製品があり、賃貸管理に関わる管理会社様を中心に入居者、オーナーをつなげて業務効率化ができる唯一の製品です。 GMO TECHの東京本社を拠点に関東エリアのより多くのお客様にご導入いただけるよう、共に力を合わせ事業を成功させる強い気持ちを持った、東日本エリアを強化するリーダーポジションを求めています。   【具体的には】 ・戦略に対するアクションの実行 ・個人単位でのKPIの実行(アポ数、商談数、受注数) ・セールスマーケティング活動  (関連資料の収集、提案書・パンフレットなど営業資料の作成、管理等) ・マーケティングチームの施策に対する案件化活動(電話フォロー、訪問) ・管理会社向けオーナー向けアプリ、入居者向けアプリのソリューション営業  (課題ヒアリング、提案書作成、受注活動、導入支援) ・クライアントとのリレーション構築 ■お客様 ・不動産管理会社様(関東エリア中心に拡大) ■利用するツール類 ・Microsoft Office ・SFA(セールスフォース) ・SanSan ・NIコラボ  他多種あり <「GMO賃貸DX」の特徴> 「入居者向けアプリ」「オーナー向けアプリ」など複数のDX製品があり、賃貸管理に関わる管理会社様を中心に入居者、オーナーをつなげて業務効率化ができる唯一の製品です。

【渋谷区】GMO TECH株式会社/その他営業(SaaSセールス)※リーダー候補

【渋谷区】GMO TECH株式会社/その他営業(SaaSセールス)※リーダー候補

GMO ReTech株式会社

勤務地

東京都渋谷区

年収

450万円~600万円

業種職種

不動産仲介 不動産管理 その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) その他代理店営業・パートナーセールス その他個人営業 その他海外営業 その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算)

【業務内容】 ■SaaSセールス/リーダー候補 GMO賃貸DXのセールス担当として、全国の不動産賃貸管理会社に対し、 自社プロダクトである「GMO賃貸DX」の導入を進めていただきます。 新規顧客開拓を中心に新規導入提案からクロージングまで担っていただきつつ、将来的にリーダー・マネージャーとしてセールス組織のマネジメントにも従事いただきます。 <募集背景> GMO ReTech株式会社は、GMOインターネットグループ初の不動産テック企業として「GMO賃貸DX」シリーズを提供しています。   GMO賃貸DXは、「入居者向けアプリ」「オーナー向けアプリ」など複数のDX製品があり、賃貸管理に関わる管理会社様を中心に入居者、オーナーをつなげて業務効率化ができる唯一の製品です。 GMO TECHの東京本社を拠点に関東エリアのより多くのお客様にご導入いただけるよう、共に力を合わせ事業を成功させる強い気持ちを持った、東日本エリアを強化するリーダーポジションを求めています。   【具体的には ・戦略に対するアクションの実行 ・個人単位でのKPIの実行(アポ数、商談数、受注数) ・セールスマーケティング活動  (関連資料の収集、提案書・パンフレットなど営業資料の作成、管理等) ・マーケティングチームの施策に対する案件化活動(電話フォロー、訪問) ・管理会社向けオーナー向けアプリ、入居者向けアプリのソリューション営業  (課題ヒアリング、提案書作成、受注活動、導入支援) ・クライアントとのリレーション構築 ■お客様 ・不動産管理会社様(関東エリア中心に拡大) ■利用するツール類 ・Microsoft Office ・SFA(セールスフォース) ・SanSan ・NI360   他多種あり ■「GMO賃貸DX」の特徴 「入居者向けアプリ」「オーナー向けアプリ」など複数のDX製品があり、賃貸管理に関わる管理会社様を中心に入居者、オーナーをつなげて業務効率化ができる唯一の製品です。

東京【賃貸管理業務】土日祝日休/年間休125日/資格支援制度◎残業少

東京【賃貸管理業務】土日祝日休/年間休125日/資格支援制度◎残業少

株式会社シーアールイー

勤務地

東京都立川市

年収

450万円~650万円

業種職種

不動産管理 その他法人営業(新規中心) その他法人営業(既存・ルートセールス中心) プロパティマネジメント(オフィス) プロパティマネジメント(住居・賃貸管理) その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算)

【業務内容】 マスターリース物件管理を担当していただきます。神奈川営業所で の配属を想定しております。オーナー(個人及び法人)が 保有されている不動産を一括借り上げし、空室保証・管理運営等の サービスをご提供しております。当部門において、オーナーから 借上げた管理物件の賃貸管理業務をメインに行う 「マスターリース物件管理担当」として、業務に当たってください。 また、管理物件拡大のための営業活動もお願いします。 【具体的な業務内容】 ①不動産所有者(オーナー)から借上げた管理物件に 係る各種対応業務 ■契約更新改定に伴うオーナー、テナントとの折衝 ■既存オーナーの資産に関わる各種相談対応 ■建物の維持管理のための改修提案・レポート作成 ■管理物件の改造に伴う各種遵法性の確認 ②管理物件拡大のための営業活動 ■既存オーナーを中心に、オーナーが保有している不動産の 新規借上げ提案・交渉 ※マスターリース部門には、マスターリース物件担当とは別に 「不動産所有者(オーナ−)に対しての土地活用提案・不動産情報ルート 開拓をメインに行う『土地活用提案担当』」のポジションもございます。 応募者様のご経験やご入社後のパフォーマンスに応じて、こちらの業務に ステップアップ・携わっていただくことを想定しております。 【担当者コメント】 マスターリース部門では、現在約1,300名のオーナー様が保有する不動産 (倉庫・物流施設)に対し、マスターリース契約 (空室保証付きのプロパティマネジメント)を結び物件管理をさせて いただいており、その物件数は1,300物件以上に上ります。物件規模は、 中小規模(平均約350坪)であり、オーナー様の保有する遊休地等の 有効活用案として、これまでサポートさせて頂いました。 現在、物件の多くは建て替えの必要性・需要が年々増加しております。 また、CREに管理委託している物件以外にも事業適地を多く所有されて いますオーナー様にとって、新たな土地活用提案・空室保証・管理運営等の サービスは必要となっています。本ポジションであるマスターリース 物件管理担当は、オーナー様と友好なリレーションを構築しながら、 オーナー様が抱える課題をいち早くとらえ、土地活用提案担当と連携し、 オーナー様を末永くサポートすることが使命です。メリハリのある 働き方でワークライフバランスが実現できます。業務は担当エリアの 既存オーナー・テナント・管理物件及び不動産業者への訪問営業です。 土日、祝日はお休みとなっております。休日出勤をした場合には、 振替休暇を取得していただきます。 また、残業時間は月5~10時間程度で、休みも取得しやすい環境です。

特徴から探す

休日・働き方

募集・採用情報

会社・職場の環境

待遇・福利厚生

語学

仕事内容

社員の平均年齢

ルート中心/創業117年/年休121日/家賃7割補助/残業少

ニッコー株式会社
応募依頼する(エージェントサービス)
この求人はdodaエージェントサービスと連携しております。画面遷移後、「会員登録」と「応募完了」まで進めてください。
メーカー業界へ転職をお考えですか?
転職をお考えの場合、エージェントに登録することであなたにぴったりの求人を提案することができます。

不動産業界へ転職をお考えですか?
転職をお考えの場合、エージェントに登録することであなたにぴったりの求人を提案することができます。