【名古屋】【法人営業】◇大手自動車メーカー向けのTIRE1営業◇自動車用ガラスは奥深い/残業〜20Hセントラル硝子プロダクツ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◎プライム市場上場のセントラル硝子社のグループ ◎フレックスありで融通の利く働き方 ■概要 国内3社の一角を占める自動車用ガラスを提供する部品メーカーとして、顧客への自動車用ガラスの営業をお任せします。 セントラル硝子プロダクツとフランス・サンゴバングループによる合弁会社「セントラル・サンゴバン株式会社」へ出向となります。TIER1メーカーの一員として、大手自動車メーカーの購買部門・技術部門と直接折衝を行い、見積作成や価格交渉はもちろん、設計段階からの製品提案、量産化後の納期・品質・コスト管理まで、開発初期から量産までの全工程に深く携わっていただきます ■詳細業務 顧客調達部門との折衝、見積、単価契約、納品のデリバリー管理、顧客設計部門と自社製造部門との橋渡し役など ・顧客の新しい自動車モデルの生産方針に対し、当社の提供するガラスを受注してもらえるよう、見積作成などを行います。 ・案件獲得後は、顧客や自社内部門(ガラスの調達部門や製造部門など)とコミュニケーションをとり、コストやスケジュールなどを収集調整して納期までに納品できるよう進めていきます。 ■教育体制 入社後は先輩社員とともに営業同行をし、OJTで業務を学んでいきます。 顧客は大手自動車メーカーが中心のため、まずは先輩社員と共に既存顧客の対応にあたり、段階的に担当の引継ぎを行います。 ■ポジションの魅力 ただ納品までの管理をするのではなく、事業方針(目標)や営業予算を踏まえ、自身の案件の数値管理を行いながら、大手企業への営業・深耕活動およびプロジェクト管理を行えます。 ■働き方 残業は繁閑差ありますが定時帰宅も可能であり、月20時間程とメリハリある働きやすい環境です。 ■組織構成 セントラル・サンゴバン名古屋支店は5名が在籍しており、和気あいあいと穏やかな環境です。 営業:40代2名・30代2名 営業事務:50代1名 ■企業特徴 セントラル硝子プロダクツはセントラル硝子グループのガラス事業を担う中核企業です。 営業は単なる受注活動に留まらず、開発初期から量産までの各工程において技術・購買・生産部門と連携し、最適なソリューションを構築する“統合型営業”を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 名古屋支店(出向先) 住所:愛知県名古屋市中村区名駅3-25-9 堀内ビル4F 勤務地最寄駅:JR東海道本線線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 560万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円〜450,000円 <月給> 320,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■モデル年収(諸手当+賞与年2回含む) 560万円/入社5年目/月給35万円 660万円/入社10年目/月給40万円 750万円/入社15年目/月給46万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業平均月20時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇3日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ■特別休暇(5/1、8/15)、夏季休暇(5日)、年末年始休暇、出産休暇、出生休暇、育児休業、介護休業等 ■有給休暇:入社時3日、入社3か月経過後8日付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:公共交通機関の通勤定期の場合は全額支給 家族手当:扶養家族手当 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:借り上げ寮・社宅:規定の範囲内 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 入社時教育、OJT、世代別研修、他 <その他補足> ■在宅勤務(週1回を目途) ■服装自由 ■オフィスカジュアル可 ■退職一時金、確定拠出年金、確定給付企業年金 ■定年制度:満60歳の誕生月が属する月の末日の前日 ■再雇用制度:1年更新とし、65歳に到達する誕生月の末日の前日 ■地域手当 ■フレックスタイム制は選択制のため、フレックスタイム制無の場合は就業時間9時〜17時30分(休憩60分・所定労働時間7時間30分)となります。(賃金・残業手当の支給方法・その他労働条件に変更無し)
選考について
対象となる方
■応募条件 製造業での法人営業の経験 ■歓迎条件 自動車関連製品の営業経験
会社概要
会社名
セントラル硝子プロダクツ株式会社
所在地
三重県松阪市大口町1521-2
事業内容
■事業内容: ◎建築・住宅用ガラス事業 日本国内の建築、住宅産業向けを主として、スタンダードな製品から高機能、特殊用途まで、多様なガラス製品を提供しています。特に安全で安心な住環境と、環境負荷の軽減・省エネルギー化を主眼とした製品の拡充を進めています。 ◎自動車用ガラス事業 安全性、快適性、デザイン性に寄与する高品質で多様なガラスを提供しています。 この事業ではフランスのサンゴバングループと提携し、自動車メーカーのグローバル展開に対応した開発・供給体制を構築しています。 ■ビジョン: 環境にやさしく、お客様のニーズにあった製品・サービスの提供に努めます セントラル硝子プロダクツは、セントラル硝子より硝子関連事業を承継し、2023年4月よりあらたに事業運営をスタートしました。 ?年にわたって培った硝子製造技術をはじめとする豊富な経験をベースに、地球規模で関?が?まる環境問題に対しても真摯に向き合い、皆様方の快適な未来へとつながる製品及びサービスの提供に社員一丸となって取り組む所存であります。 当社は、セントラル硝子グループの一員として、デジタル技術の活用による業務改善や一層の生産技術の向上を図り、より働きがいのある職場環境づくりと、お客様から信頼される安全で安?な製品の提供により、持続性の?い企業への成?を目指し、今後もたゆまぬ努?と挑戦を続けてまいります。 今後とも一層のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
従業員数
520名
資本金
100百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【名古屋】【法人営業】◇大手自動車メーカー向けのTIRE1営業◇自動車用ガラスは奥深い/残業〜20H
セントラル硝子プロダクツ株式会社