募集
仕事内容
【業務内容】 ■注文住宅の施工管理 木造新築戸建住宅(軸組工法、枠組壁工法)の品質管理、コスト管理、工程管理、安全管理、顧客対応等)をお任せいたします。 【具体的には】 ・施工計画の策定、職人の手配、材料の調達 ・工事監理、品質管理、工程管理、安全管理、 原価管理、技術的な指導。顧客への定期連絡 ■特徴: 施工管理業務に専念できます。着工前のICなどの顧客打合せや確認申請業務やアフターメンテナンス業務は兼務しません。 (但し、引渡し後1回目の定期点検ははいます。地地拠点の場合はは部兼務の可能性あります) ・工期は約4か月、人6~8棟を担当。着工準備からお引渡しまでで事全般を担当します。 ■業務量が調整可能で、柔軟な働き方ができる!: ・個人の働き方のニーズに配慮して業務量を決定しています。年2回本部スタッフと面談を行い、「今年は子供の受験があるので家族との時間を増やしたい」「今年はバリバリ働いて稼ぎたい」など、各個人の要望に配慮しています。ワークライフバランスの改善もはかれます。 ・業務効率を重視して直直や直帰が出来るような物件振り分けを優先しています。
働き方
勤務地
■千葉事業所 千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目6-1 ワールドビジネスガーデン マリブイースト28階 ※転勤:当面なし <オンライン面接> 可
雇用形態
正社員
給与
【年俸制】 <賃金内訳> 年額(基本給):2,734,800円~3,410,000円 固定残業手当/月:106,100円~132,500円(固定残業時間57時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 334,000円~416,666円(12分割)(一律手当を含む) <諸手当> ■残業手当 ■通勤手当:全額支給 <給与補足> 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
手当・インセンティブ
<インセンティブ> 有 <インセンティブ詳細> <業界では珍しい「固定給+報酬金制度」の採用/高年収が可能です> ・成果が収入に直結する「報奨奨制度」があります。引渡棟数、物件規模、難易度、コスト、工期、顧客評価などによりポイント化して、評定基準を超えた場合に支給されます。 ■報奨奨 (1)工事報奨金:昨年実績平均191万円/年 ・半年毎の引渡棟数、物件規模、難易度、顧客評価などによりポイント化し、評定基準を超えた場合に支給 ・同時並行で6棟を担当すると、半期で約110万円の報奨金支給
勤務時間
9:00~17:40 (所定労働時間:7時間40分) ■休憩時間:60分 ■時間外労働有無:有 ※残業平均30~40時間
平均残業時間
40時間未満
休日
■完全週休2日制(休日は水・日) ■年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) ※年間休日については2025年の休日日数です。年によって変更有。 ■祝日 ■年末年始休暇 ■忌引休暇 年間休日数:126日
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足> ■社会保険完備 ■定年:60歳 <教育制度・資格補助補足> ■OJT研修(能力やスキルに応じて) <その他補足> ■自社系列ホテル割引(最大7割) ■保養所完備(軽井沢など) ■従業員持株会 ■財形貯蓄 ■提携住宅ローン ■損保の団体扱い ■建築築等の資格試験費費を当社規定により補助(合格時) ■建築築等の受験講座提携割引 ■人間ドック費費補助 ■インフルエンザ予防接種費費補助(年) ■受動喫煙対策:屋内全面禁煙
選考について
対象となる方
<宅建資格> 必要ない <業界経験> あり <職種経験> あり <車免許> 必要 <その他必要資格> 【必須要件】 ■何かしらの建築施工管理のご経験(アセット不問) ■普通自動車免許(AT限定可) 【歓迎条件】 ■建築士一級・二級 ■建築施工管理技士1級
会社概要
会社名
住友不動産株式会社
所在地
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル
上場市場名
プライム
事業内容
■事業概要 オフィスビル・マンション・ハウジング・仲介の4分野を柱とした総合不動産業
従業員数
12,957名
資本金
122,805百万円
売上高
939,904百万円
平均年齢
42.4歳