仕事内容

〜残業(休出含む)月平均24時間(休出含む)、年間休日125日/転勤なし/社会に欠かせないエネルギー「LPガス」の安定供給を支える設備オペレーター業務/ 20代〜50代まで幅広い世代が活躍中!高圧ガス製造保安責任者(乙種以上)や危険物取扱者の資格をお持ちの方は大歓迎〜 ■職務内容: 当社が保有する日本最大級のLPガス貯蔵基地にて、設備オペレーターとして以下の業務を担当していただきます。 ・運転管理:運転制御・ローリー出荷・油量管理システムを用いた入出荷操作と管理 ・設備日常保守管理:LPガス設備の巡回点検、計測機器の確認 ・夜間・休日の保安業務:設備の夜間巡視と監視による安全確保 社会インフラを支える重要な業務であり、責任とやりがいのある仕事です ■勤務時間・勤務形態: ・入社後半年〜1年は日勤(8:30〜17:00)で業務習得。未経験でも安心してスタートできます。 ・習熟度に応じて4直2交替制へ移行。1勤務あたりの実労働時間は10時間。 勤務サイクル:A→B→C→Dと規則正しいサイクルです。 ・A(昼勤):7:30〜19:15(休憩1時間45分) ・B(夜勤):19:00〜翌7:45(休憩2時間45分) ・C(夜勤明け):実質的な公休 ・D(公休):完全な休日 このサイクルを規則的に繰り返すことで、「2日勤務・2日休み」の働き方が可能です。勤務調整も柔軟に対応しております。 休日出勤:最大月3回程度。原則、振替休日または代休取得。取得困難な場合は休出手当で精算。 ■職場環境・配属部署: ・配属先:製造部製造グループ(13名在籍) ・年齢構成:20代6名、30代5名、50代2名(幅広い世代が活躍中) ・キャリア採用者の前職:プラント勤務、工務管理、生産管理など ■働きやす: 業務計画は事前に決定されるため、業務の見通しが立てやすく、計画的に働ける環境です。残業は月平均24時間程度で、業務量は安定しており、メリハリのある働き方が可能です。 ■キャリアアップ・資格: ・成果次第で年次に関係なく昇格可能。初任時処遇以上の成果が認められれば、早期昇格のチャンスあり ・直長資格には高圧ガス製造保安責任者(乙種以上)の保有が必要 ・直員資格には危険物取扱者資格(乙種第4類)の保有が必要 変更の範囲:会社の定める業務

働き方

勤務地

<勤務地詳細> 本社 住所:三重県四日市市霞1-22 勤務地最寄駅:関西本線/富田浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所

雇用形態

正社員

給与

<予定年収> 609万円〜817万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜402,000円 <月給> 300,000円〜402,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与あり(昨年度実績5.8ヶ月分)■昇給:年1回(約1千円〜5千円) ※2025年6月現在 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

勤務時間

<勤務時間> 8:00〜8:15 (所定労働時間:10時間0分)(交替制) 休憩時間:105分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:00〜19:45 19:30〜8:15

実働標準労働時間

<その他就業時間補足> ■就業時間:交替勤務(4直2交替制)■平均残業時間:残業(休出含む)月平均24時間

休日

週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇21日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・有休取得実績:年間約17日/人 休日について補足 ・交替勤務:シフト制。職務内容欄参照。 ・日勤  :完全週休二日制(土日祝)。その他年末年始、メーデー、創立記念日等の休暇あり。

特徴

待遇・福利厚生

通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全国平均ガソリン単価×往復通勤距離×22日(固定) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:1年以上在籍時のみ支給(社内規程) <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・入社後のOJT制度による教育支援 ・資格取得補助制度(取得費用補助および講習にかかる交通費補助等) ・外部講師による階層別研修制度 <その他補足> ・リゾート施設・スポーツ施設の利用補助 ・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度) ・人間ドック、家族健康診断、予防接種補助など ・各種手当は2024年10月時点の内容を記載しています。

選考について

対象となる方

■必須条件 ・設備オペレーターもしくは設備保全・メンテナンスのご経験をお持ちの方 ・危険物取扱者(乙種第4類) ■歓迎要件 ・高圧ガス製造保安責任者 乙種以上の資格を保有されている方 ・コンビナート勤務経験をお持ちの方 ・高圧ガス製造保安責任者(乙種以上保有者) ・電気主任技術者(3種以上保有者) ■こんな方におすすめ ・社会インフラを支える仕事に誇りを持ちたい方 ・安定した職場で長期的なキャリアを築きたい方 ・LPガスや設備管理に関心があり、資格を活かしたい方 <必要資格> 必要条件:危険物取扱者乙種 第4類 歓迎条件:エネルギー管理士電気、高圧ガス製造保安責任者(化学・機械)乙種機械、電気主任技術者第3種、消防設備士甲種、消防設備士乙種、ボイラー技士1級、ボイラー技士2級、衛生管理者1種

会社概要

会社名

四日市エルピージー基地株式会社

所在地

三重県四日市市霞1-22

事業内容

■事業内容 国家が策定した長期エネルギー需給見通しにおいても安定的な需要が見込まれているクリーンエネルギーであるLPガス。当社はLPガス元売トップクラスのネットワークを持つ「ジクシス株式会社」のグループ会社です。ひとりひとりの生活を支える重要なLPガスを安全で安定的に供給できるよう、三重県四日市市を拠点にLPガスの輸入から備蓄、出荷を行っています。

従業員数

37名

資本金

100百万円

平均年齢

41歳

この求人に応募した人はこちらも検討しています

【東海/三重県】8割が未経験!SUUMOの住宅アドバイザー/女性活躍中

【東海/三重県】8割が未経験!SUUMOの住宅アドバイザー/女性活躍中

株式会社リクルート

勤務地

-

年収

344万円~1000万円

業種職種

住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介 不動産管理 建設・不動産個人営業 その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算)

【業務内容】 スーモカウンターでの住宅の購入に対するアドバイスをするお仕事です。注文住宅や、新築マンションなど自社の物件をご紹介するわけではなく、お客様のご要望に合った住宅をお調べし、デベロッパーと繋ぐ業務になりますので、中立な立場から最適な住宅のご紹介が可能です。ご紹介できる物件数はとても多く、お客様へのヒアリングが大切になってきます。 【具体的な業務内容】 ■お客様の希望の住宅に関するカウンセリング業務 ■家を買いたい・建てたいというお客様に対してデベロッパーのご紹介 【担当者コメント】 メンバー同士のコミュニケーションが多く、風通しのいい環境です。業務内でもチームワークを活かして働くことが多いため、チームで何かを成し遂げたいと考えている方におススメの求人です。また、年間休日が130日もあり、産休希望者の取得が103%、再雇用制度など女性のライフイベントにも沿った制度が整っております。

【東海/岐阜】メンバーの8割が未経験!SUUMOカウンターで住宅アドバイザー

【東海/岐阜】メンバーの8割が未経験!SUUMOカウンターで住宅アドバイザー

株式会社リクルート

勤務地

-

年収

344万円~500万円

業種職種

住宅(ハウスメーカー) 不動産仲介 不動産管理 建設・不動産個人営業 その他(土木設計・測量) その他(建築設計・積算)

【業務内容】 スーモカウンターでの住宅の購入に対するアドバイスをするお仕事です。注文住宅や、新築マンションなど自社の物件をご紹介するわけではなく、お客様のご要望に合った住宅をお調べし、デベロッパーと繋ぐ業務になりますので、中立な立場から最適な住宅のご紹介が可能です。ご紹介できる物件数はとても多く、お客様へのヒアリングが大切になってきます。 【具体的な業務内容】 ■お客様の希望の住宅に関するカウンセリング業務 ■家を買いたい・建てたいというお客様に対してデベロッパーのご紹介 【担当者コメント】 メンバー同士のコミュニケーションが多く、風通しのいい環境です。業務内でもチームワークを活かして働くことが多いため、チームで何かを成し遂げたいと考えている方におススメの求人です。また、年間休日が130日もあり、産休希望者の取得が120%、再雇用制度など女性のライフイベントにも沿った制度が整っております。

特徴から探す

休日・働き方

募集・採用情報

会社・職場の環境

待遇・福利厚生

語学

仕事内容

社員の平均年齢

【四日市市】LPガスの設備オペレーター/日本最大級LPガス輸入基地/残業24h/年休125日

四日市エルピージー基地株式会社
応募画面へ進む
画面遷移後、応募フォームにプロフィールを入力し、「応募完了」まで進めてください。
  1. トップページ
  2. メーカー(素材・化学・食品・化粧品・その他)
  3. 石油化学
  4. 四日市エルピージー基地株式会社の採用情報・求人
  5. 【四日市市】LPガスの設備オペレーター/日本最大級LPガス輸入基地/残業24h/年休125日
メーカー業界へ転職をお考えですか?
転職をお考えの場合、エージェントに登録することであなたにぴったりの求人を提案することができます。