ITエンジニア◆街のにぎわいを支えるシステム◆自社開発×働きやすさSCキューブ株式会社

情報提供元

募集
概要
PC初心者の私がSEに?総務からの転身ストーリー *Kさん(入社4年目/総務⇒エンジニア)
「エンジニアになりたいけど不安…」 「いつでも相談できる先輩がそばにいてくれたら…」 そんな思いがある方に、ぜひ私の話を聞いてほしいです。 こんにちは!私はSCキューブでエンジニアをしています。 前職は物流事務で、ITは完全に未経験。 転職活動中に出会ったSCキューブの面接では、 みなさんのあたたかさに驚き、まずは総務として入社しました。 その後「やってみたい」と思い、エンジニアに挑戦。 当時の私のレベルは「Ctrl+Cって何?」という状態でした(笑) でも、どんなに初歩的なことでも、隣の先輩にすぐ聞ける環境があったからこそ、 安心して一歩を踏み出せたんです。 今では、少しずつ「こういう機能を作りたい」と 自分のアイデアを形にできるようになってきました。 データの流れがつながったときの達成感は、何にも代えがたい喜びです! 未経験からでも、開発・インフラ・ユーザー対応まで一貫して関われるのが当社の魅力。 人の良さに支えられながら、あなたもエンジニアの一歩を踏み出してみませんか?
募集背景
商業施設向けクラウドシステムを自社開発する当社。現在はPHPへの移行と並行し、OCR活用の新商品や、商業施設運営会社とテナントをつなぐグループウェアの開発にも取り組んでいます。次世代開発を担う仲間を募集!
仕事内容
当社が提供するのは、ショッピングセンター業界に特化したクラウド型業務システム「SCWAREシリーズ」。売上報告、精算処理、グループウェア機能、OCR連携など、現場の業務を効率化する多彩な機能を備えています。 まずは先輩のサポートのもと、以下の業務に徐々に関わっていただきます。 ■新規ユーザー向けの導入支援 └機能設定や業務に合わせたカスタマイズなど ■既存システムのバージョンアップ開発 └新機能追加、不具合修正、仕様変更対応 ■ユーザーからの問い合わせ対応(電話・メール) ■クラウドサーバーのシステムアップデート対応 ■データバックアップの管理・確認作業 業務範囲が広いので、SEチーム内での分担制度を採用しており、自分の得意分野から無理なく成長できます。 お客様との距離が近く、「現場で本当に役立つ仕組み」を一緒に育てていける、やりがいのある仕事です。 ※(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般 □リテール系商業施設(愛知県/600テナント規模)売上管理・精算系システム+OCR売上報告システム □沖縄県リゾート系商業施設(沖縄県/50テナント規模)売上・精算系システム □大手不動産系商業施設(東京都)ショッピングセンター内のグループウェア □ホテル系商業施設(京都府)売上・精算系 複数施設の集中管理システム ■言語:PHP、JavaScript ほか ■フレームワーク:Laravel、Vue.js ■DB:SQL Server ほか ■OS:Windows Server2016.2019、Linux ほか <注目ポイント1> ☆働きやすい環境づくりの一部をご紹介☆ 社内は風通しがよく、役職に関係なく意見を出し合える文化が根づいています。 社員の声を柔軟に取り入れ、実現へとつなげています。 □AI(ChatGPT)を活用したい └声を受けて、すぐに業務活用環境を整備 □インフラの知識を身に付けたい └月1回、外部講師を招き、インフラ勉強会を実施 □深夜対応の後は休みたい └深夜作業が発生した翌日は、「特別休暇」としてお休みに □オフィスで美味しいコーヒーが飲みたい └サイフォン式というドリップ法でコーヒーを提供 このほか、ジムやヨガの費用補助(上限月1万円)、PC購入補助など、 社員想いの制度が多数あります! <注目ポイント2> 実務×学習でスキルも自信も獲得! PHPやJavaScriptの教材学習と並行し、実際のシステム開発に早期から参加。ユーザーへのヒアリングや設計レビューなど、実務を通じて学びを深められます。「誰にでも聞ける」社風で、疑問点もすぐに解消でき安心。 さらに、カリキュラム申請による自由な学習機会や、テキスト代・受験料補助、合格報奨金といった資格取得支援制度も整っており、自分のペースで成長可能。 人間関係も穏やかで、残業も少なめ。エンジニアとしての一歩を、落ち着いた環境で着実に踏み出せます◎ 【入社後の成長サポート】 当社はショッピングセンター業界に特化したシステムを開発しているため、入社直後にはまず、ショッピングセンターの仕組みや業務内容に関するオリエンテーションを実施します。その後、PHPやJavaScriptの教材学習と並行して実務にも取り組み、基礎から実践へ段階的にスキルを習得できます。 さらに、学びたい内容があればカリキュラム申請による学習支援も可能。テキスト代・受講料補助、合格報奨金などの資格取得支援制度で、あなたの成長をしっかりサポートします。
働き方
勤務地
東京都新宿区新宿1-19-4 エスワン新宿201 ※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通
「新宿御苑前駅」2番出口より徒歩1分
雇用形態
正社員
※試用期間中の雇用形態に差異はありません。
給与
月給25万~32万円+各種手当+賞与(年2回/今年度実績3ヵ月分)+残業代全額支給 ※経験・スキルなどを考慮のうえ、当社規定により決定します。 *…その他手当…* ☆スポーツクラブ会費補助(毎月1万円まで支給) ☆PC買替時半額補助/2年目以降(最大10万円) ☆住宅手当:月1万円(※独身者対象、当社規定による) ☆資格取得奨励金制度(奨励金+費用補助)あり ※試用期間3ヵ月あり(期間中は基準内給与のみ1万円減額となりますが、その他の待遇・条件に変更はありません) *…年収イメージ…* □年収600万円/開発経験10年 □年収450万円/開発経験5年
賞与
賞与は年2回支給(今年度実績3ヵ月分)※会社業績賞与を含む
勤務時間
9:45~18:15/実働7.5時間
平均残業時間
10時間以内
休日
《年間休日120日以上》 □年間休日は120日。月10日分の休みを各月に割り振り □前月に休日を自己申告でき、予定に合わせて調整可能 □完全週休2日制 ☆土日を含めた柔軟な休暇取得が可能(交代制で月1〜2回の土日出勤あり) ☆祝日出勤という概念はなく、休日は年間を通じて計画的に管理 ☆プライベートと仕事のバランスを取りやすい勤務体制です ※実際の休日配分イメージは面接時にご案内します □有給休暇 □慶弔休暇 □特別休暇 □産前産後 □育児休暇 □介護休暇
特徴
待遇・福利厚生
□昇給年1回 □賞与年2回/7月・12月 ※基本給+能力給/会社業績のアップ率を加算 □交通費支給 □残業代全額支給 □出張手当 □社外研修 □社会保険完備 □住宅手当(月1万円 ※独身者対象、当社規定による) □PC買替時半額補助/2年目以降(最大10万円) □屋内禁煙(一部喫煙スペースあり) □スポーツクラブ会費補助 └月1万円まで補助(利用度に応じたルールあり) ヨガやフィットネスジムなど自由に使えるため、 ほとんどの社員が利用しています!
選考について
対象となる方
<知識ゼロからエンジニアになったメンバーも活躍中!> *未経験歓迎 *学歴不問 <歓迎する経験・スキル> ・PHPでの開発経験 ・経理業務などの事務経験 ・サーバーの構築・運用管理経験 下記のような方にはピッタリな環境です! □ 自社システムの開発に携わりたい □ 働き方を見直したい(残業少なめ・自社内開発) □ チームワークを大切にしながら働きたい □ 導入打ち合わせから導入・運用までを一貫して携わりたい □ 直接ユーザーと関わりながら、役に立つ実感を得たい □ アットホームな雰囲気の職場で安心して働きたい etc.
選考のポイント
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。 ☆土日祝の面接も可能です! ※応募の秘密厳守します ※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい ※結果については合否に関わらずご連絡いたします ◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせ下さい ◆結果については合否に関わらずご連絡致します
選考の流れ
STEP
1
Web応募書類による書類選考
STEP
2
Web面接または対面 ※ご希望に合わせて行います。お気軽にご相談ください!
STEP
3
最終面接+適性テスト(常識問題)
STEP
4
内定
会社概要
会社名
SCキューブ株式会社
所在地
東京都新宿区新宿1-19-4 エスワン新宿201
代表者
代表取締役社長 佐藤 義光
事業内容
ショッピングセンター(商業施設)を運営するための各種システムを、クライアントであるオーナー会社や管理会社に向けて、クラウド型ASPサービスで提供しています。 ◆ショッピングセンターの売上、クレジット、テナントへの賃料の請求精算を行うパッケージシステムの開発・提供 ◆ショッピングセンターのテナントとオーナー会社・管理会社間の各種届出や申請業務をペーパーレスで行うコミュニケーションシステムの開発・提供 ◆ショッピングセンター経営・運営会社の社内で利用するテナント契約管理・テナント交渉などのデータベース型情報共有システムの開発・提供
従業員数
11名
資本金
1600万円
インタビュー
社員インタビュー
面接で感じた会社の雰囲気と温かさが決め手でした。 入社を決めた一番の理由は「人の温かさ」です。代表(9月より会長就任)がコーヒーを淹れる姿に惹かれ、面接でその温かい笑顔と社員を大切にする姿勢がとても印象に残りました。入社後も、初めての業務で困っていた時に先輩が「一緒に考えよう」といつも声をかけてくれます。職場の雰囲気はほのぼのとしており、感情的になる人やきつい言葉を使う人はおらず、歩き方までゆったりしているほど穏やかです(笑)。社内イベントは歓迎会や年末の食事会程度なので、人付き合いが苦手な私でも気軽に参加できるのが嬉しいポイントです。この温かい環境で、毎日楽しく働けています♪ 入社1年目から「エンジニアとしての成長」を実感できます! 私たちは100%自社開発をしているため 、お客様と直接話して「どんな機能が必要か」を考える要件定義といった上流工程から 、実際にシステムを動かすまで、開発の最初から最後まで深く関わることができるんです。もちろん、いきなり全てを一人でやるわけではありません。周りにはインフラや画面づくり、プログラムなど、システム全体を理解している頼れる先輩たちが常にいます。 分からないことがあれば、誰にでも気軽に質問できる環境なので 、一つずつ着実に知識を増やし、スキルアップしていけますよ。新人であっても、新しいシステムの仕様決定や要件定義といった難しい会議にも参加させてもらえるため 、毎日成長できる環境です!