【蔵前/在宅可】映像ディレクター◇TOPPAN100%出資/官民の幅広い取引先/キャリアアップ可能TOPPANグラフィックコミュニケーションズ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜TOPPAN100%出資会社/TOPPANグループの多種多様な取引先と幅広い領域で仕事に携われる/福利厚生充実/ワークライフバランス◎〜 ■募集背景:急速な市場変化に伴って多様化する取引先課題に対応すべく組織・制作体制強化を推進。 ■業務内容詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・基本的なWin PCスキル(Word、Excel、PowerPointなど) ・クライアント・弊社営業に技術的な観点での橋渡し的な立場でのお仕事 ・大手企業のコーポレートサイト、自治体などポータルサイト制作、配信サポート、レポーティング ・WEBページデザイン(UI/UX経験者なお可)、バナー制作、LP制作、ライティング ・クライアント向けにシステムを活用した課題解決・効率化提案(企画書作成〜プレゼン)、導入運用サポート ・要件定義〜テストまで含めた開発ディレクション業務全般。 ・その他制作関連ツールの開発及び制作サポート ■働き方・福利厚生: 残業は月平均20〜30時間、繁忙期は時にハードワークとなりますが三六協定は徹底的に遵守しております。 始業・終業時間を柔軟に設定できるフレックス制度およびリモートワーク勤務制度を導入しています。また、完全週休二日制(土日祝)と、ワークライフバランスを保って働くことのできる環境です。撮影等で出張はありますが、お客様も土日祝が休みのことが多いため、基本的には平日の出張がメインです。 さらに、福利厚生は親会社のTOPPANが主となって整備されているため充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本所事業所 住所:東京都墨田区本所1-32-5 TOPPAN(株)内 勤務地最寄駅:各線/蔵前駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜290,000円 <月給> 230,000円〜290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※年収については、前職での経験・実績などを勘案して、 採用条件を決定するため、上記記載額と異なる場合がございますので、予めご了承ください。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 創立記念日(6月4日)、メーデー(5月1日)、メモリアル休暇(3日)、年末年始、夏季休暇、年次有給休暇 他
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 家族手当:お子様一人当たり20,000円/月(人数上限なし) 寮社宅:独身・30歳まで(遠方者に限る) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:企業型確定拠出年金制度あり <定年> 65歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ファーストキャリアプラン(入社前から入社3年目までの体系的育成制度)、トッパンビジネススクール(自己啓発のための各種しくみとコンテンツ)、その他部門別研修、階層別研修、通信教育など <その他補足> ■財形貯蓄/融資制度 ■育児休業制度、介護休業・介護勤務短縮制度 ■持株制度、補助金制度による従業員持株制度 ■厚生施設、保養所、診療所、生活協同組合 他
選考について
対象となる方
■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・映像撮影の経験 ・撮影後の編集経験 ・映像コンテンツ全般のディレクション経験 ■歓迎条件: ・映像音響処理技術者資格認定 ・VRコンテンツの制作経験 〜TV番組制作会社、CM制作会社、映像制作事業会社ご出身の方は歓迎致します〜
会社概要
会社名
TOPPANグラフィックコミュニケーションズ株式会社
所在地
東京都台東区台東1-5-1
事業内容
■事業内容: (1)情報コミュニケーション ・マーケティング…ポスター、カタログ、パンフレット、チラシ、DM、カレンダー、年史、各種コーポレートコミュニケーションツール、POP、メディアサービス、映像制作、システム開発/運用等における企画、デザイン、プリプレス制作及びコンテンツ制作 ・コンテンツ…週刊誌、月刊誌等の雑誌、単行本、美術書、辞書/事典等の書籍、教科書、CD/DVD/Web等の電子出版物、電子書籍関連における企画、デザイン、プリプレス制作及びコンテンツ制作/配信 (2)生活/産業(パッケージ)…軟包装、紙器、カップ、プラスチック成形品、液体複合容器等におけるプリプレス制作 ■TOPPANグループの事業分野: TOPPANグループでは、原点である「印刷術」が「印刷技術」に進化し、そこにマーケティング・IT・クリエイティブ、さらにさまざまな加工技術が融合・進化した姿を、「印刷テクノロジー」と呼んでいます。 この事業基盤のもと、「情報コミュニケーション」、「生活・産業」、「エレクトロニクス」の3分野で事業を展開。 それぞれの分野を発展させ、社会や顧客の課題解決につながるトータルソリューションを提供しています。 ■同社の業務領域: TOPPANの事業分野のうち「マーケティング」「コンテンツ」「パッケージ」の分野で事業展開を行っています。これら事業の核となる企画、デザイン、プリプレスの技術/ノウハウを「追究」しつつ、そこからデジタルアーカイブ、CG/VR/ARコンテンツの制作等、新たなサービスを「発展」させています。 ・発展…同社はプリプレスだけにとどまらず、TOPPANが持つデジタル技術や組織力をもとに、CG/VR/AR制作、サイネージ動画といった映像コンテンツ制作等の新たな事業分野に取り組んでいます。 ・追究…同社はこれまで印刷に到る前の企画、デザイン、組版等を行ってきました。その中で得た豊富な経験や知識を活かし、さらに高い水準のクリエイティブワークを追究していきます。
従業員数
1,728名
資本金
100百万円
平均年齢
46歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【蔵前/在宅可】映像ディレクター◇TOPPAN100%出資/官民の幅広い取引先/キャリアアップ可能
TOPPANグラフィックコミュニケーションズ株式会社