【宇治】組立・調整・据付◆海外からの受注も拡大中◆年休127日・残業月20H・日勤京都精工株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【第二新卒歓迎/お客様へ製品を届ける最終窓口/自動車業界からの産業設備の受注多数/オーダーメイド品/年休127日/残業時間平均20h/月】 ■業務概要: ・製造工程の自動化/省力化を実現する機械及び、検査装置の設計・製作をオーダーメイドで行う同社にて、組立・調整〜お客様への搬入・据付けまでを担当いただきます。 <具体的に> ・産業設備の組み立て/調整 ・お客様への搬入/据え付け ・お客様や商社、その他外注業者など取引先、社内他部署との折衝 ・製造工程における協力業者様の管理 ※製造部門は設備出荷後の最終窓口のため、社内他部署(電気設計担当、資材担当、製造担当)、客先、商社などとの折衝まで受け持ちます ■案件例: ・自動車業界:ブレーキユニットの自動組立装置、エアーバックやエンジン周りの洩れ検査装置 ・印刷業界:パッケージ、プラスチックカードなどの画像検査装置 ・電機業界:モーター巻線、組立・検査装置、基板組付・検査装置等々 ■配属部署について: 製造部:14名(20代:1名、30代:3名、40代:3名、50代:6名、60代:1名)+部長 ■採用背景: ・特に米国、中国など海外からの引き合いが多数発生しているため、戦力増員のための採用となります。 ■魅力点: <同ポジションの魅力> (1)裁量権の高さ ご自身の手で、顧客の悩みを具現化することができます (2)実力主義の能力評価 同社では、150の評価項目を設けており、年次ではなくスキルで細かく評価をしています 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:京都府宇治市槇島町千足19-8 勤務地最寄駅:近鉄京都線/向島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 400万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜280,000円 <月給> 230,000円〜280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与例 (昨年実績賞与4か月) ・技能職;基本給34万円以上、固定残業手当6万円 ・係長:基本給34万円以上、役付7万円 ・課長;基本給41万以上、役付10.5万円 他、業績賞与有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■休憩:お昼60分、他10分休憩が3回あります。■残業:月平均20時間です。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数127日 土・日・祝日(同社就業カレンダーに基づく)、GW、夏季休暇、年末年始、有給休暇(年5日は取得計画有)、慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費全額支給(上限5万円) 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:中小企業退職金共済加入(会社負担) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 当社では教育に力を入れ、職能定義に基づきOJTに加え技能/技術/管理系の講習会やセミナー、通信教育また自己啓発など全て会社全額負担しています。 <その他補足> ■資産形成支援型福利厚生制度(会社補助金有り) ■従業員持株会 ■永年勤続表彰
選考について
対象となる方
〜職種未経験・業界未経験/第二新卒歓迎です!〜 ■必須条件: ・工業学校などご卒業の方
会社概要
会社名
京都精工株式会社
所在地
京都府宇治市槇島町千足19-8
事業内容
■事業内容: 産業用自動機及び検査装置の設計・製作を行っています。 ※以下の装置制作を行っています。 ・エアリークテスト装置、流量測定検査装置 ・画像処理検査装置 ・各種自動検査装置
従業員数
47名
資本金
30百万円
売上高
792百万円
平均年齢
43.2歳