【急募】半導体製造設備開発経験者募集(熊本)◆事業の立ち上げメンバーを募集/幅広い案件を多数保有エイトビット株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
<幅広い案件を多数保有/福利厚生・教育体制充実の中でキャリアアップ可能> ■採用背景: 2024年8月に福岡天神に拠点を出し、ITエンジニアの事業を行うエイトビットですが、福岡に限らず九州拠点でさらなる事業拡大に向けて、機械系エンジニアの事業の立ち上げメンバーを募集します。 ■職務概要: 半導体製品の開発者として業務を実施して頂きます。 ■職務詳細: ウェーハ工程の生産設備開発、アセンブリ工程の生産設備開発を中心に、プロセスの最適化、性能評価・検証などを対応します。 ■キャリアパス: 設計エンジニア、シニア設計エンジニアなどの専門性を高める、もしくは、プロジェクトリーダー、開発マネージャーなどのマネジメントなど、ご本人様のご希望に合わせて伴走させて頂きます。 また、資格取得の受験費用は同じ資格は2回まで会社が費用負担、毎月の資格手当もございます。新しく事業展開をしていきますので、今後も制度を整えていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 熊本県菊池郡 住所:熊本県菊池郡 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 300万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜300,000円 固定残業手当/月:33,784円〜54,054円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 233,784円〜354,054円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇、特別休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費全額支給 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 教育研修制度(基礎研修/リスキル研修) 資格取得支援制度(受験費用、参考書費用負担※規定あり) 資格手当(LPICレベル1/LinuCレベル1 1万円/月,CCNA 1万円/月など) <その他補足> BUDDY制度(キャリアの伴走) ヘルスケア(健康診断費用負担) 産休・育休・介護休暇 社員紹介採用制度(10万円〜) 確定拠出年金制度(退職金制度) 資格取得制度(試験費用負担) MonthlyMeetUp(社員交流会) 資格手当支給
選考について
対象となる方
■必須条件: ・生産技術、設備保全、改善業務のご経験(いずれか1つでも) ・設備保全で工具を使用した経験がある方(機械設備の点検、修理、メンテナンスなど) ・MS製品が使用可能な方(Excel、PowerPointなど) ■歓迎条件: ・理工系学部卒の方(機械・電気・電子・情報・理学・化学・数学・農学・バイオなど)
会社概要
会社名
エイトビット株式会社
所在地
東京都豊島区東池袋1-18-1 Hareza Tower 20F
代表者
代表取締役 深澤 弘樹
事業内容
■概要 エンジニアの成長とそこで得られたスキルのテクノロジーへの還元を担うIT×HRソリューションの会社です。 未経験者への学習の機会や、経験者にも次のステップアップを生み出すためのリスキルの機会を提供し、それによって習熟したエンジニアと、スキルを欲する企業とのマッチングを生み出しています。 慢性的なエンジニア不足が嘆かれている世の中で、エンジニアを増やし、そして減らさないように、エンジニアたちにとっての「負」をなくし、世の中にエンジニアが潤うことで技術革新が加速する世界を目指します。
従業員数
630名
資本金
30百万円
平均年齢
29歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【急募】半導体製造設備開発経験者募集(熊本)◆事業の立ち上げメンバーを募集/幅広い案件を多数保有
エイトビット株式会社