募集
仕事内容
【仕事内容】 自動車学校での教習指導員として、運転免許取得を目指す教習生に対し、運転技術や交通ルール、安全運転の知識を指導していただきます。 未経験の方も、資格取得支援制度があるので安心してスタートできます! 【主な業務内容】 教習生への実技指導(場内・路上) 教室での学科講習 教習スケジュールの管理 教習生のサポートやメンタルケア 安全運転に関するアドバイス・指導 【応募資格】 普通自動車免許(AT限定可) 教習指導員資格をお持ちの方 歓迎! 未経験者・無資格者もOK!(資格取得支援制度あり) 21歳以上(指導員の資格が21歳以上でなければ取得が不可能のため) \ こんな方にピッタリ!/ ◎人と話すのが好きな方 ◎運転が好き、安全運転に自信がある方 ◎人の成長をサポートしたい方 ※指導員資格をお持ちでない方は、まずは送迎業務や受付補助、教習サポート業務などからスタートし、資格取得を目指していただきます。
働き方
勤務地
江田島自動車学校 広島県江田島市江田島町鷲部4丁目3−23 ◇ 転勤なし ◇ マイカー通勤可能(駐車場代無料)
交通
江田島バス 沖平バス停から徒歩2分 JR線・新幹線「広島駅」から車で1時間10分 JR線「呉駅」から車で40分
雇用形態
正社員
給与
月給 250000円 ~ 350000円 (※想定年収 3600000円 ~ 5040000円) 上記額にはみなし残業代を含みます。※超過分は全額支給いたします。 みなし残業代:50,000円 みなし残業時間:34.00時間 固定残業代あり:月給 ¥250,000 ~ ¥350,000は1か月当たりの固定残業代¥50,000(34時間相当分)を含む。34時間を超える残業代は追加で支給する。 昇給・賞与あり(業績に応じて支給されるため、支給の有無や金額は年度によって異なる場合があります) 実績や状況に応じて、以下の手当を支給。ただし、全員に一律支給ではありません。 通勤手当 住宅手当 資格手当(指導員手当、検定員手当など) 固定残業時間の超過勤務については別途支給します。 試用期間 試用期間あり 試用期間:3か月 試用期間中の労働条件:同条件 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
変形労働制 平均労働時間:1年あたり2028時間 実働時間:8時間/日(休憩時間1時間40分)
実働標準労働時間
変形労働制 平均労働時間:1年あたり2028時間 実働時間:8時間/日(休憩時間1時間40分)
休日
週休2日制 ◇ 年間休日105日にて各月にお休みを割り振っています ◇ 年末年始休暇 ◇ 基本的に週休2日制ですが、時期によって変動はあります 年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 特別休暇 育児短時間措置 産前産後休暇
特徴
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ◇ 交通費支給あり ◇ 住宅手当あり(賃貸住宅者向け) ◇ 家族手当あり ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ オンライン選考OK
選考について
対象となる方
高校卒業以上 / 未経験OK 教習指導員資格の取得までの仕事 入社後すぐに指導員の資格が必要なわけではありません。 未経験の方は、まずは自動車学校の仕事に慣れていただきながら、指導員資格取得を目指していただきます。 ▷ 入社後の主な業務(資格取得まで) 受付・案内などの教習サポート業務* 来校された教習生の受付や、教習スケジュールの案内など、運営面でのサポートも担当します。 教習車や施設の管理* 教習車両の清掃・点検補助、教習コースの安全確認などを通じて、現場理解を深めていきます。 指導員資格取得に向けた勉強・研修* 勤務時間内外で、筆記試験や実技試験に向けた勉強や社内研修を受けます。先輩指導員が丁寧にサポートするので、運転や学科の知識に不安がある方も安心です。 教習指導員資格を取得した後は、技能教習や学科教習など、正式な指導員業務を担当していただきます。 段階的に業務を覚えていける環境ですので、無理なくステップアップできます。
会社概要
会社名
江田島自動車学校
所在地
広島県江田島市江田島町鷲部4丁目3−23江田島自動車学校
事業内容
1.自動車運転にかかわる教習事業 2.交通安全社会実現に向けた各種講習事業 3.ドローンパイロット養成に向けた講習事業
