【大阪市/転勤ほとんど無】まちづくりコンサルタント〜UR都市機構の関連会社/完全土日祝休/働き方◎株式会社URリンケージ

情報提供元

募集
仕事内容
■職務内容: 公共施設や市街地の計画/実行/整備を通じて、関西のまちづくりを行ってきた当社にて、計画担当としてまちづくりの企画/計画業務を広くお任せします。 ■業務内容: 当社の主な案件は既成市街地の再開発、UR賃貸住宅団地の再生が多いのが特徴です。 その中で基本計画の策定、拠点整備計画(基盤整備計画を含む)の他、当該エリアの調査計画(基礎調査、土地利用計画の検討)や事業推進コンサルティング、団地再生や再開発での事業支援業務を行っていただきます。 業務によっては、調査のため数日間の出張や、イベント開催で休日出勤が発生します。 <クライアント> 主にUR都市機構、地方公共団体など <担当エリア> 近畿圏が中心 ■本ポジションの魅力: ・まちづくり、都市再生、団地再生、エリアマネジメント等に関する企画、計画、団地再生・再開発での事業支援業務の募集となります。 ・社会貢献度の高い数々のプロジェクトに関与することが可能で、幅広いまちづくり関連の業務に関与できます。 ・社内には豊富な経験とスキルを有する者が多く、その者のもとで必要な知識やスキルを身に付けることができます。 ・団地の建替事業や市街地再開発事業、PFI、地域活性化など具体的なまちづくりに様々な形でアプローチする、やりがいのある仕事です。 ・まちづくりの業務に携われている方やまちづくりを学ばれた方、まちづくりに貢献したい方の応募をお待ちしています。 ■組織構成: 西日本支社 都市再生本部 計画部:27名 (調査計画部門:16名、団地再生支援担当:11名) ■当社の特徴: まちづくりのコンサルティング・事業支援から施行まで 当社は、UR都市機構と進めてきた各種開発事業や団地再生プロジェクト等で培ってきた経験とノウハウを活かし、さまざまな事業の企画提案から地元の合意形成などの準備・構想段階や計画・設計などの技術的検討、さらに事業推進をサポートするシステムの提供や事業収束後の管理運営など当社ならではの幅広い専門技術スタッフと豊富な経験に基づく総合力を活かし、まちづくりに貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 株式会社URリンケージ西日本支社 住所:大阪府大阪市中央区城見1丁目2−27 クリスタルタワー12階 勤務地最寄駅:JR大阪環状線線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 360万円〜560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円〜350,000円 <月給> 230,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:7:15〜21:40 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:15〜17:40
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均10時間〜30時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ※イベント開催時のみ、土日勤務が発生する場合あり。(代休取得可) ■夏期(7日)、年末年始、慶弔、育児、介護休暇等 ■有給休暇:4月入社時 15日付与、以降採用月により減少し、次年度は16日付与。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得時の支援・報奨金制度 ■通信教育費補助制度 ■資格手当:1資格当たり 1,000円〜10,000円/月支給 例:一級建築士・技術士 10,000円、再開発プランナー 3,500円 <その他補足> ■契約保養所利用 ■育児休業/時短勤務/お子様の看護休暇あり ■介護休業/介護休暇あり
選考について
対象となる方
■必須条件 ・まちづくりの観点で、人の役に立ちたいと考える方 ・自身のスキルアップに前向きで、協調性のある方 ■歓迎条件 ・一級建築士 ・再開発プランナー ・技術士 <必要資格> 歓迎条件:技術士(建設部門)、建築士一級、再開発プランナー
会社概要
会社名
株式会社URリンケージ
所在地
東京都江東区東陽2-4-24 サスセンター
事業内容
◇事業内容: ・まちづくり/都市再生コンサルティング ・発注者支援、 ・プロモーション/公有地・公共施設利活用/公有地販売支援/くらしサポート ・マンション・団地再生事業
従業員数
1,746名
資本金
100百万円
平均年齢
45.1歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【大阪市/転勤ほとんど無】まちづくりコンサルタント〜UR都市機構の関連会社/完全土日祝休/働き方◎
株式会社URリンケージ