募集
仕事内容
私たちの教室は少人数制の組織です。 だからこそ、一人ひとりの意見が通りやすく、すぐに行動へ移せるスピード感があります。 実際に、自分のアイデアが生徒の学習成果や保護者からの評価につながる場面も多く、“自分の力で価値を生み出している”という実感を持てる環境です。 「教育に関わりたい」「人の成長に寄り添いたい」「指導だけでなく運営や仕組みにも関わってみたい」 ——そんな意欲を持った方に、ぴったりの職場です! 【主な業務内容】 (1) 小学1年~高校3年生の学習指導(中心は中学3年生まで) ・全国の教科書に完全対応したデジタルAI学習システムを活用し、生徒の学習を支援します。 ・5教科に対応した動画・解説プリントを活用し、生徒は基礎を自学自習で身につけることができます。 講師は、生徒のノートの記述や理解度をチェックし、 「どうして間違えたのか」「どう書けば覚えられるか」などの視点から個別最適なサポートを行います。 学習内容さえ理解できていれば、塾講師未経験でもOK! AI教材が学習のベースを支えるため、指導のハードルは高くありません。 (2) 小・中学生の受験指導 ・志望校に応じた学習計画の立案 ・模擬試験の実施・結果分析 ・面接・作文・集団討論のトレーニング(当社独自の受験サポート) 教育を通じて、生徒と一緒に本気になれるやりがいを感じていただけます。 (3) 教室運営業務(教室長補佐) ・新規生徒募集(体験学習のご案内・実施・入塾面談) ・生徒の学力・モチベーションの分析と管理 ・保護者面談(学習計画・講習提案など) ・社内の情報共有(社員会議やオンライン会議など) はじめは教室長のサポート業務からスタート。 ゆくゆくはご希望に応じて、教室運営やマネジメント、新規事業にも挑戦できる環境があります。
働き方
勤務地
個別学習のセルモ町田鶴川教室 東京都町田市野津田町1058富士見ビル102号(最寄駅:小田急線 鶴川駅) ◇教室前が神奈川中央バス 川島入口バス停です。 ◇車通勤可能です。
雇用形態
正社員
給与
月給 250000円 ~ 400000円 (※想定年収 3500000円 ~ 5000000円) ◯採用予定人数 1名 ◯昇給年1回(2025年4月実績 基本給2%UP) ◯管理職手当 教室長手当35,000~50,000円 副教室長手当15,000~25,000円 ◯賞与は業績に応じて年2回支給(2024年実績 年間3ヶ月) ◯新規生徒獲得数に応じて、インセンティブを支給(2,000円~6,000円/人) ◯季節講習の売上達成に応じて、インセンティブ支給(教室長のみ) ○試用期間3ヶ月 試用期間中給与 変更無し 【将来を見据えてキャリアを築ける】 現在、私たちは教育の枠を超えた新規事業の立ち上げにも取り組んでいます。 「教えるだけにとどまらず、教育そのものを進化させていきたい」 そんな想いに共感し、主体的に新しい挑戦ができる方を歓迎します。 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
シフト制 実働時間:1日あたり8時間 ◯実働8時間 ◯休憩1時間 ◯月9日以上の公休(シフト制、2月のみ8日間)
実働標準労働時間
シフト制 実働時間:1日あたり8時間 ◯実働8時間 ◯休憩1時間 ◯月9日以上の公休(シフト制、2月のみ8日間)
休日
週休2日制 【休日・休暇】 ◇週休2日制(シフト制) ◇月9日以上の公休あり(※2月は8日) ◇GW休暇・夏季休暇あり(各7日以上) ◇年末年始休暇あり メリハリのある働き方を大切にしており、まとまった連休もしっかり取得できます。 プライベートの時間を確保しながら、無理なく長く働ける環境です。
特徴
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) 交通費支給(月上限20,000円) 福利厚生サービス「さるびあ」加入 服装自由(TPOを踏まえた範囲でOK) 安定した勤務環境と、自由度のある働き方を両立しています。 働きやすさを大切にしながら、長く活躍できる環境を整えています。
選考について
対象となる方
大学卒業以上 / 未経験OK 【歓迎する経験・スキル】 ・社会人経験のある方(業界不問) ・基本的なPC操作(Word・Excel・SNS)ができる方 ・学生時代に塾講師の経験がある方、または数学・英語が得意だった方 教育業界の経験は問いません。「子どもと関わる仕事がしたい」「学びを支える仕事に興味がある」という想いをお持ちの方を歓迎します。
会社概要
会社名
株式会社進化
所在地
東京都町田市忠生1−21−8アーバンライフ町田105
事業内容
(1)小学校1年生~中学校3年生向けのデジタルAI個別学習塾セルモの運営 ※現在、町田忠生教室・町田木曽教室・町田鶴川教室の3教室を運営しています。 (2)経営コンサルティング事業(実績:株式会社ワンダーコーポレーション他) (3)新規事業 ・不登校や病気など学校への登校が難しい生徒向けのオンライン指導部・巡回指導部の設置 ・フリースクールの設立 ・全国の学習塾向けのコミュニケーションツールの開発 等を検討中