【年間休日130日×昨年度賞与6ヶ月】鉄道システムのメンテナンス急募!未経験者歓迎【残業ほぼナシ】株式会社アネックス

情報提供元

募集
仕事内容
\ 未経験からでも品質管理エンジニアで正社員デビュー / 年間休日130日!完全週休2日制! 資格手当、お祝い金など待遇充実! …ひとつでも当てはたまったアナタにぴったり! □ 「技術者」として手に職を付けたい □ プライベートも充実させたい。 □ 文系出身だけど機械に携わる仕事が好き。 □ 「電車の整備」を仕事にしたい。 ——お任せする仕事—— ■フィールドサービス業務 鉄道⾞両向けの推進制御装置、補助電源装置、モニタ装置、トレインビジョン、保安装置などの品質管理および現地保守業務を行っていただきます。 ◇より便利に、より快適に、⼈々にやさしい電⾞環境を◇ 電⾞を動かすための「推進制御装置」、⾞内に低圧電源を供給するための「補助電源装置」、⾞内で駅・路線図の案内やCMを表⽰する「トレインビジョン」、乗務員室で電⾞の状態を集約し、運転⼠のサポートをする「モニタ装置」などのシステム開発や品質管理を⾏っている当社。 ⼈々に快適で安全な電⾞環境を提供するエンジニアとして、⼀緒に切磋琢磨していきましょう。 ——入社後の流れ—— ▼現場で経験を積みましょう まずは簡単な業務から挑戦。先輩が業務内容や手順を教えます。これまで未経験者を育ててきた実績があり、受け入れ態勢はバッチリ!経験者の先輩も半年ほどかけて成長したので、焦らず仕事を覚えてください。 ——当社について—— 三菱電機の協力会社として、鉄道システムの開発や品質管理を行なっています。電車を走らせたり安全に止めたりするための装置や、各装置の状態を集約して運転士をサポートする装置など、電車の生命線となるようなシステムを手がけています。
働き方
勤務地
東京事業所 埼玉県八潮市大瀬5丁目7番11号(最寄駅:八潮駅)
交通
つくばエクスプレス「⼋潮駅」より徒歩7分 ※出張時は出張先(主に東京都内)へ直接向かっていただきます。
雇用形態
正社員
給与
月給 250000円 ~ (※想定年収 4200000円 ~ ) ■昇給:年1回(4月) 経験や年齢、資格等を考慮し決定いたします。 ■賞与:年2回(7月・12月/昨年度実績 6ヶ月分) ・定例賞与(年2回):毎年実績5か月分 └毎年5か月分は必ず支給しております! ・業績賞与(夏季賞与に加算):昨年度平均1か月分 └業績に応じて支給いたします! ■交通費(上限 30,000円/1ヶ月まで支給) ■時間外手当(100%支給) ■役職手当 ■職能手当 ■出張手当 ■出張時間外移動手当 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
09:00 ~ 17:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間45分 09:00 ~ 17:30 ※基本的に残業はほとんどありません。
実働標準労働時間
09:00 ~ 17:30(固定時間制) 実働時間:1日あたり7時間45分 09:00 ~ 17:30 ※基本的に残業はほとんどありません。
休日
完全週休2日制 <年間休日130日>※2025年度予定 ■完全週休2日制(土・日/月8日以上) ■祝日 ■年末年始休暇(8日) ■夏季休暇(8日) ■GW ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■育児休暇
特徴
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■定期健康診断 ■制服貸与 ■退職金制度 ■iDeCo(個人型確定拠出年金)制度 └希望者のみ加入していただきます。 <社員旅行あり!> これまで自社の技術を使った鉄道にみんなで乗るため、国内外に行っています。もちろん、費用は会社負担です。2024年はタイへ行ってきました! <資格取得奨励制度あり!> 業務に活かせる資格を取得した場合、合格一時金を支給します。また、入社前に取得している方にも適用。勉強用の教材なども準備しているので、ぜひ合格を目指してくださいね。 ※合格一時金:情報処理・品質管理(3万円以上) など
選考について
対象となる方
高校卒業以上 / 未経験OK 【未経験・第二新卒、歓迎します!】 ■30歳以下の方(長期キャリア形成を目的にした募集のため) \こんな方を歓迎します!/ ・自動車などの整備の経験がある方 ・電気系の勉強をしていた方 ・電気系の資格をお持ちの方(低圧・高圧・電気工事士など) ・Excel・Wordの基本的な操作ができる方
会社概要
会社名
株式会社アネックス
所在地
埼玉県ふじみ野市上福岡5-5-17SCビル
事業内容
創業は1976年。私たちは、軽貨物自動車運輸事業を展開しています。40年以上の実績があり、軽貨物配送という新規参入が比較的多い業界の中でも、確固たる地位を築いてきました。 また、当社の運送業は常に必要とされているものであり、そこに長年の実績を積み上げてきたことが安定した経営を続けてこられた理由です。現在は48ものセンターを展開しており、今後も全国・各県に開設していく方針。まだまだ全国にネットワークを広げていきます。 そんな当社には「安定性」の他に、「働きやすさ」という特徴も。基本的に全社員、全ての業務を定時で終えるペースで進めています。そのため、9月・12月・3月の繁忙期でも、残業は月8時間以内。通常期なら、残業はほとんどナシ。「自社の発展を支えている」という仕事のやりがいはもちろん、プライベートの時間も大切にできる環境です。