【メンバークラス】車載用メータ等のソフトウエア開発※年間休日121日/東証二部上場日本精機子会社NSウエスト株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◆◇自動車用メータパネル開発/マツダ車トップシェア/高い内製化技術/チームマネジメントも視野に/福利厚生充実◆◇ ■おすすめPOINT \車載電装品の未来を共に創る仕事/ ・マツダ車全体でトップシェアを誇る自動車用メータパネルのソフトウエア開発を担当◎ ・成形から組立までの一貫生産体制を持つ高い内製化技術で品質・納期・コストを確実にクリア◎ ・少数精鋭のマーケティング組織で、セミナー企画を中心にしつつ他のマーケティング手法にも挑戦可能◎ ・借上げ寮・社宅制度、車両購入貸付金制度、教育制度及び資格補助など福利厚生充実◎ ■業務内容: 自動車用メータパネル等を中心とした車載電装品に搭載されるマイコンのソフトウエア開発をお任せします。 <具体的業務>:8、16、32bitワンチップマイコンの開発実務。これまでのご経験を考慮し、当面の業務を決定します。また、将来的には案件管理や品質管理を行うチームマネジメントも担当頂けるように期待しています。 ■キャリアアップ制度: キャリアパスとして、マネジメントコースとチーフエンジニアコースがあります。 <マネジメントコース>:管理職として部署の業務運営、部下指導・育成等の管理を行います。 <チーフエンジニアコース>:高度な専門性を活かし、技術を深めたい方に適したコースです。 ■事業の将来性: ・自動運転やEV化、ライドシェア、CO2削減などで進化を続ける自動車業界。新興国向けの需要拡大も見込まれ、成長産業です。マツダ様の内燃機関の取り組みや自動運転化に伴い表示機器類の重要性は変わらず、自動車部品の進化が求められます。NSウエストは、自動車表示機器技術を活かして、SHOEI様と新製品を開発中。コア技術は光学などの高い技術力です。 ・主要取引先:マツダ株式会社、ダイハツ工業株式会社、スズキ株式会社などがあり、同社の製品はこれらの企業の主力車種に採用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 開発センター 住所:広島県広島市中区中町6-13 広島Kビル3F、4F 勤務地最寄駅:広電宇品線線/袋町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 330万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜300,000円 <月給> 200,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※賞与:年2回(7、12月) ※業績により業績賞与の別途支給あり 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間
<勤務時間> 8:55〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:65分(12:30〜13:15) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・想定残業時間は40h/月です(個人差・繁閑によります) ・別途午前午後に1回ずつ10分休憩あり
休日
週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 (土、日休み) 夏季・GW・年末年始 など ※会社カレンダーあり ※有給休暇は時間取得可能
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限有り 寮社宅:福利厚生欄に補足 社会保険:補足事項なし 退職金制度:3年以上の在籍者を対象 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> これまでのご経験を考慮して当面の業務内容を決定します <その他補足> 借上げ寮・社宅制度、車両購入貸付金制度、財形貯蓄制度 など
選考について
対象となる方
下記のご経験をお持ちの方 ・C言語での組込経験がある方 <語学補足> TOEIC受験者優遇
会社概要
会社名
NSウエスト株式会社
所在地
広島県庄原市新庄町366-2
事業内容
■事業内容: 自動車表示機器(メーター及びヘッドアップディスプレイ)の開発・製造・販売
従業員数
522名
資本金
350百万円
売上高
15,600百万円
平均年齢
37.4歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【メンバークラス】車載用メータ等のソフトウエア開発※年間休日121日/東証二部上場日本精機子会社
NSウエスト株式会社