フルリモート【ネットワーク設計エンジニア】病院向け電子カルテSaaS◆フルフレックス◆124休日株式会社ヘンリー

情報提供元

募集
仕事内容
◆医療現場の業務効率化・生産性向上に貢献/リリース1年で新規シェアの24%を獲得/全国で契約病院増加中/フルフレックス/124休日◆ ■募集背景 紙カルテから電子カルテへの移行ニーズが急増しており、それに伴い導入業務も拡大しています。院内ネットワーク環境の調査や構築提案、医療機器との連携開発調整までを担って頂ける方を必要としています。 ■業務内容 クラウド型電子カルテ・レセコンシステム「Henry」の病院導入時に必要な医療機関様の院内ネットワークの調査、ソリューション提案業務をお任せいたします。 勤務はフルリモートで、現地対応は別部署の社員が行います。病院側との技術的な調整やサポートは、リモートでの対応が中心となります。 また、日中の時間帯における導入後のネットワークに関するトラブルシューティングをお任せいたします。 ■具体的な業務内容 ・ネットワーク担当企業・社内担当者との調整 ・医療機関様の現状のネットワーク構成の把握 ・電子カルテを利用するための通信要件、セキュリティ要件を満たすかの調査 ・お客様による院内ネットワークのセキュリティ対策推進の支援 ・医療機器との連携に必要な要件とセキュリティ対策をふまえたネットワークの設計とご提案 ・技術支援とトラブルサポート ・電子カルテ導入に伴う結合テスト時のネットワークに関する技術的な支援 ・導入時及び運用中におけるネットワークトラブルシューティング ■ポジションの面白さ ・医療DXが進む中で、ネットワークの環境を大幅に見直す際の設計業務に携わることができます。 ・インフラに関わるソリューションのご提案を通して、医療の現場を技術的な側面から解決する役割を担えます。 ・フルリモート環境でインフラエンジニアとして働くことが可能です。 ・小~中規模程度の医療機関様の導入が多いためドメインの知識を学びながら業務経験を積むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田2-9 サウスウィング東五反田3階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):468,864円〜586,081円 固定残業手当/月:197,802円〜247,253円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 666,666円〜833,334円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・給与は面談を通じてスキル等をもとに決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ご自身で勤務時間を決めて頂けます。 チーム毎に毎日30分程スタンドアップミーティングを実施
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ・年末年始休暇、 ・年次有給制度:週5勤務の場合、入社時に10日に付与 ・リフレッシュ休暇:2年勤続した場合、1週間の休暇を付与
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・稟議不要/読書奨励:業務に必要な知識やスキルアップに本の購入は会社が全額負担 <その他補足> ・インフルエンザ予防接種:インフルエンザ予防接種の費用は会社が全額負担 ・健康診断・婦人診断:健康診断のオプション、最大1万円まで支給 ・健康増進手当:ジムなど健康目的で使った金額を5,000円/月まで支給 ・コミュニケーションサポート:チーム内外のコミュニケーションにかかる費用を四半期に1回、1人5,000円まで支給
選考について
対象となる方
■必須条件: ネットワーク上流設計、構築に関するご経験(2年以上) LinuxやmacOSでのCUI操作のご経験 ■歓迎条件: JVM系言語の読み書きのご経験 スクリプト言語やSQLを取り扱うご経験 院内ネットワークで頻繁に使用されるルータの設定経験
会社概要
会社名
株式会社ヘンリー
所在地
東京都品川区東五反田2-9-5
事業内容
■事業内容: クラウド型電子カルテ・レセコンシステム「Henry」を展開 "医療業界の業務改善" を実現するために私たちは、クラウド型電子カルテ・レセコンシステム「Henry」を開発しています。バーティカルSaaSと呼ばれる領域です。 中小病院をメインターゲットに、眼科、小児科、精神科などのクリニック向けにも提供しています。
従業員数
27名
資本金
100百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
フルリモート【ネットワーク設計エンジニア】病院向け電子カルテSaaS◆フルフレックス◆124休日
株式会社ヘンリー