募集
仕事内容
~公害防止管理者の資格を活かす/UIターン歓迎/家賃補助や契約アパートあり~ ■業務詳細: ◇汚染土壌洗浄処理施設「共同企業体 六ヶ所ソイルセンター」の運営管理。 ◇予算管理、顧客折衝、青森県との連絡・報告 ※管理職経験者でなくても、有資格者で向上心がある方は、現場からステップアップできます。 ■当社の特徴: 青森県初の汚染土壌の洗浄施設処理施設です。鉛、ヒ素、フッ素など特定有害物質を含んだ汚染土壌を洗浄処理し、礫・砂利・砂のリサイクル利用を促進することにより、天然資源の使用量削減を目指し、循環型社会の一翼を担って参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 六ヶ所ソイルセンター 住所:青森県上北郡六ヶ所村鷹架道ノ下29ー249 勤務地最寄駅:東北新幹線線/七戸十和田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 350万円〜420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円 その他固定手当/月:20,000円〜50,000円 固定残業手当/月:111,609円〜137,700円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 291,609円〜347,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:公害防止資格手当(1万〜3万円)学歴手当(1万〜2万円) ■その他該当者には技能手当など支給 (例)マニフェスト適正処理業務5千円、適正化監査書類の作成・管理5千円 ■昇給:あり※前年度実績なし ■賞与:会社業績による※前年度実績なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均26時間
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数110日 ■休日:日曜日、祝日、土曜日は月に1〜2回のお休みです。 ■休暇:年末年始、お盆、有給休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限あり) 月額31,600円 家族手当:補足事項なし 住宅手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:社会保険完備 退職金制度:退職金共済加入(勤続年数5年以上) <定年> 65歳 <教育制度・資格補助補足> 免許・資格取得費用の補助あり <その他補足> ■社会保険完備 ■会社契約のアパートあり、家賃補助など
選考について
対象となる方
■必須条件: 公害防止管理者の資格(大気関係第2種以上、もしくは水質関係第2種以上)をお持ちの方
会社概要
会社名
株式会社大興
所在地
青森県八戸市西白山台5-13-13
事業内容
■事業概要: ダンプ輸送、車両輸送、トレーラー輸送
従業員数
257名
資本金
80百万円
売上高
8,580百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【青森】<公害防止管理者資格を活かす>汚染土壌洗浄処理施設の運営管理◆UIターン歓迎/家賃補助あり
株式会社大興