【仙台/転勤なし】インフラエンジニア ◆上流に参画可能/資格取得支援充実/年休124日テクノ・マインド株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【50年を超える安定経営/「健康経営優良法人」認定/ワークライフバランス◎/福利厚生が充実】 ■仕事概要 (1)自社IaaS基盤やNW/セキュリティインフラの企画、設計、構築、運用 ・オンプレミスが中心ですが、今後パブリッククラウドの活用を予定 (2)社内向けITインフラの企画、設計、構築、運用 ・オンプレミス機器からクラウドサービス全般の対応 (3)お客様のITインフラ(サーバ、ネットワーク、セキュリティ)の構築支援 (4)データセンターファシリティ(電力・空調・ラック・入退館等)の運用 ■具体的には: メインは社内向けのインフラエンジニアとしてネットワーク/システム監視/サーバーの設計から構築、そして運用までをお任せします。自社内の各部署と連携し、お客様に新しいサービスを届けるために、日々ご活躍いただきます。お客様訪問が少ないため、社内で業務に集中し、専門知識やスキルを高めることが可能です。保守運用を担う部隊が別でおりますので、夜間の急な呼び出し等はほとんど発生いたしません。 ■データセンターについて: データセンターとは、万全なセキュリティ環境のもと、お客様のコンピューターを安全に管理するための施設です。東日本大震災時に、沿岸部地域で津波の被害に遭われたお客様のデータを復元した実績や、震災当時「1秒たりともお客様のシステムを止めなかった」徹底管理体制が評価され、数多くのお客様にご利用いただくことになりました。 ■充実の育成体制: スキルに応じたOJT研修を通して人材を育成していきます。自己研鑽の場として、希望する研修を受講できます(WEB/集合研修)。資格取得報奨金として最大30万円支給されるなど、成長できる環境が整っています。 ■組織構成: 配属先であるDCサービス部には、9名が在籍しています。 ■事業について: 私たちは1965年に設立され、本社を宮城県仙台市に置く総合情報サービス企業です。企業や自治体向けのシステムインテグレーションやソフトウェア開発、そしてデータセンターを活用したクラウドサービスなど、幅広いニーズに対応した高付加価値のサービスを提供しています。東北地方の業界リーダーとして、堅実な業績を維持しています。全国的に自治体のデジタル化が進んでいることから、今後も安定した成長が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡1-6-11 勤務地最寄駅:地下鉄東西線/宮城野通駅 受動喫煙対策:その他(屋内喫煙室整備(電子のみ)) 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 410万円〜505万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円〜279,000円 その他固定手当/月:10,000円〜15,000円 <月給> 245,000円〜294,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収は想定時間外10時間分を含んだ金額です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(夏期、冬期、年末)※(2022年実績5.3か月、2023年実績5.6か月、2024年実績5.3か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00〜14:00 フレキシブルタイム:6:00〜11:00、14:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30〜17:30 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:月平均10時間
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜6日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ■フリー休暇、年末年始、誕生日休暇、ファミリーフレンドリー休暇、慶弔、リフレッシュ休暇、傷病介護特別休暇、生理休暇、他 ■有給休暇は入社半年経過時点10日、翌年繰越あり:最大40日、平均取得:15日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程に基づき支給 上限40,000円 家族手当:配偶者(扶養)12,000円、子5,000円/人 住宅手当:12,000円〜15,000円 社会保険:団体加入保険(三大疾病、災害補償)、企業年金基金、財形貯蓄、社内貸付金制度あり 厚生年金基金:全国情報サービス産業企業年金基金 退職金制度:※勤続勤務3年以上が対象 <定年> 60歳 65歳まで継続雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■研修制度:新入社員研修、階層別研修、職種別研修、各種技術教育研修、通信教育、e-ラーニング、資格取得に向けた就業時間内の社内研修制度あり ・資格取得報奨金として最大30万円支給 <その他補足> ■地域手当:5,000円 ■役職手当:5,000円〜 ■企業年金基金、財形貯蓄、社内貸付金制度あり ■産前産後休暇、配偶者出産休暇、育児休業、子の看護休暇あり、時短勤務選択可能(男性社員の育児休業取得実績あり)、介護休暇、介護休業あり、時短勤務選択可能 ■社用携帯全員に支給あり(一部機能制限あり) ■福利厚生:健康診断、インフルエンザ予防接種、慶弔見舞金制度、資格取得報奨金制度、社内報奨制度、楽天イーグルス・ベガルタ仙台・仙台フィルハーモニー年間チケット、社内クラブ活動 など
選考について
対象となる方
■必須条件: ・パソコンやIT関連の経験や知識・興味のがある方 ・オンプレ、クラウド問わずITインフラや情報セキュリティ、データセンターサービスに関する業務に興味のある方 ・スキルアップを目指したいと考えている方 ■歓迎条件: ・オンプレ、クラウド問わずITインフラや情報セキュリティ、データセンターサービスに関する業務経験のある方 ・ITパスポートまたはドットコムマスターベーシックをお持ちの方
会社概要
会社名
テクノ・マインド株式会社
所在地
宮城県仙台市宮城野区榴岡1-6-11
事業内容
■事業内容: 当社の事業は、多様化する情報創造空間の中から生まれ、あらゆる業種、業態におよび、コンサルティングからシステムの開発、メンテナンスまで最適なソリューションを提供します。
従業員数
368名
資本金
100百万円
売上高
8,353百万円
平均年齢
42.72歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【仙台/転勤なし】インフラエンジニア ◆上流に参画可能/資格取得支援充実/年休124日
テクノ・マインド株式会社