厚木市のまちづくりを担う市役所職員(技術職|土木や建築など)◎土日祝休み|賞与4.6ヶ月分厚木市役所

情報提供元

募集
仕事内容
/ 暮らす、働く、育てる、遊ぶ。 すべてができる厚木市で、まちづくりを。 \ 「住みたい街ランキング」や「子育てしやすい街ランキング」などに常に上位に入るまち・厚木市。産業も集積されており、2027年度には市庁舎などからなる複合施設「あつめき」の開業も予定しています。 生活や仕事、娯楽が詰まっているからこそ、インフラ整備やまちづくりは重要。そこであなたには市の職員として、まちを支えてほしいのです。 今回は技術職として、土木や建築などの分野で活躍いただける仲間を募集いたします。厚木市を次世代にも誇れるまちにしていくため、あなたの力を貸してください。 【具体的にお任せする業務】 適性やこれまでの経験、職場状況などに応じて、各部署へ配属します。 ▽土木/道路、公園、下水道などの建設計画、整備、維持管理、都市整備 ▽建築/建築設計、工事監理、維持管理、都市計画、建築許認可手続き 【仕事のポイント】 =ムリな働き方はさせません= 自分の時間、家族との時間も大事にしながら働けます。腰を据えて働きたい方におすすめです。 =住み慣れたまちに貢献できます= 実際、「生まれ育った厚木市で何かしたい」といって一歩を踏み出した先輩が多数。新宿などからのアクセスもよく、厚木市以外から入職した先輩も活躍しています。
働き方
勤務地
【厚木市役所】 神奈川県厚木市中町3丁目17番17号(最寄駅:本厚木駅)
交通
小田急小田原線「本厚木駅」より徒歩7分
雇用形態
正社員
給与
月給 297424円 ~ (※想定年収 4900000円 ~ ) 試用期間あり 試用期間の長さ:6ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
08:30 ~ 17:15(固定時間制)
実働標準労働時間
08:30 ~ 17:15(固定時間制)
休日
完全週休2日制 (土日祝休み)※ただし、職種や配属先によって休日が異なる場合があります。 ■年次有給休暇(年間20日)◎平均取得日数:14.2日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■療養休暇 ■特別休暇(結婚・出産・忌引等)
特徴
待遇・福利厚生
■賞与年2回(6月・12月、昨年度支給実績:4.6ヶ月分)※採用時期によって変動します。 ■社会保険(労災・健康・厚生年金) ■交通費支給 ■時間外勤務手当 ■住居手当 ■扶養手当 ■退職手当 ■資格取得支援・手当あり
選考について
対象となる方
高校卒業以上 / 経験者のみ募集 ■高校卒以上 ■行政又は民間企業等での職務経験が、2020年4月1日から2025年3月31日までの間に3年以上ある方
会社概要
会社名
厚木市役所
所在地
神奈川県厚木市中町3−17−17
事業内容
市役所の運営