【東京】電気通信設備のネットワーク監視、保守◇JR東日本パートナー/年間休日124日/夜勤手当アリ日本電設工業株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
【JR東日本パートナー/鉄道電気工事日本一の実績と創業80年以上の歴史で安定の企業/福利厚生充実/設計・DX事業部門へのキャリアパス】 ■業務概要: 当社が施工した電気通信設備のネットワーク監視、保守業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 主にJR関係のネットワーク機器の監視保守業務を行っていただきます。日勤、夜勤、半日勤務のシフト制で、日勤がメインです。 ※監視室に仮眠所、シャワー室完備。 <入社後の業務例> ・JR関係、携帯電話基地局のネットワーク機器の監視、保守 ・不具合時の協力会社の手配 ■組織構成: 入社後配属先の情報通信本部には約100名、配属部署のオペレーションセンターには管理職含め8名が在籍しています。 情報通信本部では20代から60代まで幅広い年代の社員が活躍中です。 ■キャリアパス: ネットワーク工事の設計業務や本社DX事業部門等へのキャリアパスがございます。 ■当社・当ポジションの特徴: (1)社員の働きやすさを重視 【残業】23年度全社員平均20H 社員にはスマートフォン、タブレット端末が支給され、部署間の連携が取りやすくなりました。当該端末には勤怠管理システムを導入し残業時間を適切に管理しています。 【休日】25年度年間休日124日/完全週休二日制/土日祝休み 【休暇】入社時有休16日付与最大20日(平均取得日数13日)/夏季休暇6日別途付与(取得実績100%) 【手当】夜間勤務手当、休日出勤手当、年末年始手当等 (2)事業の安定性 JR東日本のパートナー企業として東証プライムに上場し、数々の著名な施設の工事を施工しています。新築のみならず改修工事も幅広く請け負っており、電気設備だけでなく空調設備や電気通信設備も請け負えることなどから「総合設備エンジニアリング企業」として高い評価を受けています。 <施工実績> ・高輪ゲートウェイシティ再開発事業 ・JR東日本各駅構内システム構築工事 ・JR東日本各駅構内モバイル通信機器新設工事 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 情報通信本部 住所:東京都台東区池之端1-2-11 NDK第三池之端ビル 勤務地最寄駅:千代田線/湯島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜450,000円 <月給> 280,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験、能力を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月)※直近実績1.7万円/月 ■賞与:年2回(6月・12月)※2024年支給実績6.3ヶ月 ■年収例: 860万円(49歳/入社5年目) 900万円(53歳/入社7年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:30〜17:30 17:00〜23:00 23:00〜8:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■残業:2023年度全社員平均20時間/月(同ポジション平均も20時間程度)
休日
完全週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇16日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休日(12/29〜1/3)、会社創立記念日(10/14)、夏季休暇(6日間)、結婚休暇、忌引休暇 等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者月16,000円、子1人に月5,500円など 住宅手当:福利厚生その他欄をご参照ください。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 定年後再雇用制度有り <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 会社で定めた資格に関して、受験料・テキスト代の補助、資格取得時に奨励一時金を支給いたします。 また、階層別・職位別の教育制度も整っており、スキルアップをしながらキャリア形成をしていただきます。 <その他補足> ■財形貯蓄 ■従業員持株会 ■株式給付 ■退職金 ■確定給付企業年金 ■日本電設工業共済会(貸付金・傷病給付・慶弔金等) ■トータル福利厚生サービス(宿泊施設・ツアー等で使用できるポイント25,000円相当を毎年付与) ■資格取得奨励一時金 ■積立年次有給休暇(最高50日) ■住宅支援(住居手当補足:45歳未満月20,000円、45歳以上月10,000円) ■永年勤続表彰(10年50,000円、20年100,000円等) ■慶弔・災害見舞金(出産祝金100,000円等)
選考について
対象となる方
■必須要件:以下いずれかに当てはまる方 ・ネットワーク保守経験をお持ちの方 ・ネットワーク設備、通信インフラ設備に関する運用保守経験のある方 ・ネットワークやシステムの開発経験がある方(エンジニアの方) ■歓迎要件: CCNA、サーバスキルOS:RedHat、ミドルウェア:Zabbix、Splunk等のスキル保有者
会社概要
会社名
日本電設工業株式会社
所在地
東京都台東区池之端1-2-23 NDK第二池之端ビル
事業内容
■事業内容: JR東日本パートナー会社、東証プライム上場。 業界首位の鉄道電気工事を筆頭に、一般電気(建物等の内線工事)、情報通信、空調衛生などの各種設備工事の施工管理等を全国で行う総合設備工事会社。1942年の創業以来、鉄道電気工事におけるリーディングカンパニーとして、JR東日本管内を中心とした鉄道電気設備工事や新幹線工事などの数多くの大型プロジェクトに参加するほか、日本全国の駅ビル・空港・病院・教育施設の設備工事や、ネットワークインフラ構築工事など、時代が求めるインフラづくりに貢献しています。
従業員数
2,509名
資本金
8,494百万円
売上高
135,762百万円
平均年齢
42.6歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】電気通信設備のネットワーク監視、保守◇JR東日本パートナー/年間休日124日/夜勤手当アリ
日本電設工業株式会社