【滋賀/大津】建築・土木施工管理職(公共施設・インフラ整備・商業施設・教育機関)/将来的な幹部候補株式会社笹川組

情報提供元

募集
仕事内容
〜建築/土木施工管理技術職〜 ■職務内容 対象は公共施設・インフラ整備・商業施設・教育機関 ・建築/土木工事現場での建築/土木施工管理技術職としての職務を担っていただきます。 ・将来的には、社内全体でのマネジメント業務を担っていただく可能性があります。 ■募集詳細 ・まずは現場での施工管理責任者としてご活躍いただきたいと考えています。将来的には、代表取締役の補佐としてマネジメント業務を担っていただきたいと考えています。 ■業務詳細 ・直請け案件の割合 90%〜95%程度 ・1人あたりの担当案件数 一般物件(5000万以上)1件 小口物件(100万以上)複数 少額工事(100万以下)多数 ・1案件あたりの工期 半年から1年 ・1案件あたりの金額(どのくらいの金額の案件に携われるか) 1億〜5億程度 ・担当エリア 滋賀県、京都府、大阪府 ■働き方 ・直行直帰可能です。 ・出張はほぼ有りません。 また、計画性を持って時短意識し取り組んでおり、iPad等の電子端末を導入しての業務改善により、残業時間の削減を進めています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県大津市打出浜13-15 笹川ビル 勤務地最寄駅:京阪石山坂本線/石場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 450万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):288,000円〜 <月給> 288,000円〜 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与年2回:3.6ヶ月分(前年度実績) 昇給:0円〜10,000円/月(前年度実績) 1級施工管理技士又は1級建築士を保有している即戦力人材を想定しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 対象期間の総所定労働時間:2064時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜17:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均残業時間:40時間
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数107日 日曜、祝日、土曜日は社内カレンダーによる(月2〜3回程度) 6ヶ月経過後の年次有給休暇:10日
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限あり)50,000円/月 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 寮社宅:単身用あり。大津市中央。入寮条件あり。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上/再雇用制度あり(70歳まで) <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格手当:1級建築士30,000円、1級建築/土木施工管理技士20,000円、2級建築/土木施工管理技士10,000円 <その他補足> 受動喫煙対策:屋外に喫煙スペースあり 互助会(レクリエーション・納涼祭・忘年会・クリスマスプレゼント) 有給休暇半日単位取得可 産前産後休暇・育児休暇、育児による時短勤務制度 永年勤続による特別休暇 特例休暇制度 誕生日プレゼント
選考について
対象となる方
■必須条件: ・建築/土木施工管理経験者 ・パソコン技能(Word/Excel)、jwCAD(尚可) ・普通自動車免許(AT限定可) ■歓迎条件: ・1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士、1級建築士、2級建築士 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 歓迎条件:建築士一級、建築士二級、建築施工管理技士1級、建築施工管理技士2級、土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級
会社概要
会社名
株式会社笹川組
所在地
滋賀県大津市打出浜13-15 笹川ビル
事業内容
■事業内容 ・総合建築業(一般建築工事/土木工事)、不動産賃貸管理業 「匠の技」創業70年の信頼と実績でお客様の納得の行く建物をご提供させていただきます。 〜当社独自の技術と実績でお客様の納得の行く建物を相談からデザイン、設計、施工、メンテナンスまでトータルサポート〜
従業員数
55名
資本金
100百万円
売上高
3,774百万円