児童施設の運営スタッフ 数名程度を募集|残業月10H以下|年間休日115日|賞与年3回!公益財団法人かわさき市民活動センター

情報提供元

募集
仕事内容
賞与年3回(昨年度実績月給3.5ヶ月分) 残業はほぼナシ、年間の休日115日 子どもの成長に携わる社会貢献度の高いお仕事です! 20~30代活躍中! 川崎市内にある児童向け施設「こども文化センター」「わくわくプラザ」の運営や、イベント企画をお任せします。 放課後や休日に子どもたちの遊び場や学びの場を提供しています! 【具体的には】 ■施設内の巡回、子どもたちへの声がけ/一緒に遊ぶこともあります。 ■事務作業/利用者数や取り組んだ事業についてまとめた各種報告書や統計データの作成、地域・学校へのお便り作成、アルバイトの勤怠管理、購買などを手がけます。 ■施設内の保守/館内の清掃、修理、備品の補充などを行ない、過ごしやすい環境を守っていきます。 ■イベント企画・運営/週1~3回開催します。工作やおやつづくり、けん玉大会が人気です! ■地域・学校へのおたより配布/パソコンで作成した「おたより」を印刷し、配布準備をします。 【施設の様子は】 利用できるのは0~18歳未満の子どもたち。小学生を中心に毎日70~80名が訪れます。平日の午前は主に乳幼児親子や、地域の方がお見えになります。学校が終わる平日の夕方ごろからや、休日は朝からにぎやかな声が聞こえてきます。施設内には常に2名の職員が常駐しており、「どんなイベントがあると、楽しそう?」と聞いて一緒に遊びを考えたり、トラブルが起きないように見守ったりしています。 \高待遇でプライベートも充実!/ 年間の休日は115日で残業もほぼありません。 また、賞与も年に3回支給とあなたの頑張りをしっかりと評価します。 \子どもたちの笑顔を増やすお仕事!/ 子どもたちの喜んでくれている姿や保護者から感謝の言葉をいただけたりとやりがいが多く、社会貢献度の高いお仕事です!
働き方
勤務地
神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1100-12 川崎市内に41ヶ所ある「こども文化センター」もしくは77ヶ所ある「わくわくプラザ」のうちいずれか。 ※希望を考慮します。転居を伴う転勤はありません。 ※詳しくは下記URLをご覧ください。 http://www3.kawasaki-shiminkatsudo.or.jp/seishonen/shisetsu/index.html
交通
勤務地により異なります。
雇用形態
契約社員
給与
月給 190600円 ~ 195500円 (※想定年収 3345550円 ~ 3477550円) 月給19万600円 ※月給の他に一律支給の祝日勤務調整手当(1万7500円)住居手当の(5000円~11,000円)の支給があります。 ※試用期間は4ヶ月で、その間の雇用形態は同じです。そのほかの条件に変更はありません。 試用期間あり 試用期間の長さ:4ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
シフト制 実働時間:1日あたり7時間30分 1日あたりの実働時間:7.5時間 (1)9:30~18:00 (2)12:30~21:00 (3)8:00~16:30 ※1ヵ月の残業は月平均10時間以内です。 ※センターの開館時間は9:30~21:00(日・祝は18:00まで)です。
実働標準労働時間
シフト制 実働時間:1日あたり7時間30分 1日あたりの実働時間:7.5時間 (1)9:30~18:00 (2)12:30~21:00 (3)8:00~16:30 ※1ヵ月の残業は月平均10時間以内です。 ※センターの開館時間は9:30~21:00(日・祝は18:00まで)です。
休日
その他 週休制 ■(シフト制) ■年末年始休暇(6日) ■夏季休暇(5日) ■有給休暇 ※利用者が増える土日祝は基本的にご出勤いただきます ◎有休取得を推奨しており、希望の日程が通りやすい環境です! ◎年間休日115日 ◇ 年末年始休暇 ◇ 夏季休暇
特徴
待遇・福利厚生
■昇給年1回(4月) ■賞与年3回(8月 12月 3月)年間で3.5か月分を支給! ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給(月5万5000円まで) ■時間外手当(全額) ■住居手当(5000円~1万1000円)※規程により金額が変動します ■出張手当(宿泊を伴う出張の場合日当が支払われます) ■キャリアアップ処遇改善手当 ■川崎市勤労者福祉共済に加入 ■健康診断(女性の方は婦人科検診あり) ■インフルエンザ予防接種補助 ■施設内禁煙 ◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 健康保険 ◇ 労災保険 ◇ 交通費支給あり
選考について
対象となる方
高校卒業以上 / 未経験OK 高卒以上《職種・業種未経験、歓迎します!》 ◎社会人経験がなくてもOKです。ブランクも不問です。
会社概要
会社名
公益財団法人かわさき市民活動センター
所在地
神奈川県川崎市中原区新丸子東3-1100-12
代表者役職
理事長
代表者
小倉 敬子
事業内容
<市民活動の推進> 1.市民活動に関する情報の収集・提供及び啓発事業 2.市民活動に関する調査・研究事業 3.市民活動に関する人材育成及び相談事業 <青少年の健全育成> 1.こども文化センターの管理運営事業 2.わくわくプラザの管理運営事業 3.地域子育て支援センター事業(連携型)
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す

児童施設の運営スタッフ 数名程度を募集|残業月10H以下|年間休日115日|賞与年3回!
公益財団法人かわさき市民活動センター