【都内客先駐在/在宅相談可】システムエンジニア※企画〜運用を一貫して担当◇研修制度◎CES中電株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜グローバルIT企業・事業安定性◎/上流工程に携われる・スキルアップ可能な環境/昇給制度が整った環境・社員ファースト文化/明確な評価体制◎/残業少〜 ■採用背景 創設当初から培ってきたノウハウを活かして多くのお客様(特に自動車業界と金融業界のシステム開発)の案件に参画。社員各自の想いを大切にしているからこそ、設立から9年ながら信頼・実績を積み重ねることができており、案件だけでなく組織規模も拡大中です。 さらなる事業拡充のため、新たなエンジニア人材を増員募集します。 ■職務内容 ・ソフトウェア開発サービスの提供やコンサルティング、プロジェクトマネジメント(PL/PM/PMO)などを中心に事業展開する当社にて、システム企画〜要件定義〜各種設計開発〜テスト・運用保守までの一貫した業務をお任せ致します。 ■入社後のサポート ・1~3か月の社外研修を設けています。 ※本人の経験スキルによって、期間に変更あり 入社後の研修の結果と本人の希望を踏まえ、配属先を決定します。 ・入社後も社員のスキルアップをサポートする制度があります。 資格試験に合格した場合、資格取得に係る費用(教材費、受験費、手当等)を支給します。 ■担当プロジェクト ・営業支援システムなどの各種Web系業務システム開発 ・スマホ・タブレットアプリケーション開発 ・汎用機開発 ■クラウド:AWS ■OS:UNIX、Linux、Windows、iOS、Android ■開発言語:Java、PHP、C#.net、COBOL ■使用している顧客管理システム:Salesforce、SAPなど ■駐在先例:金融、保険、医療業界など ■組織構成 ・技術開発メンバー20名が三チームに分かれており、約5~7名1チームで各自のプロジェクトに取り組んでいただいています。 ■キャリアパス ・ご本人の希望、経験スキル、成果次第では上流工程業務もご担当いただきます。 ・3~5年でMGR→管理開発部長までキャリアアップ可能な環境です! ■社員ファースト文化 社員を幸せにする会社として、この先百年以上長く続く企業を目指しており、まずは社員を大事にするという思いで、現在進行形で福利厚生の制度導入や環境整備を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 顧客先(都内) 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 300万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜350,000円 その他固定手当/月:40,000円 固定残業手当/月:19,600円〜19,700円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 259,600円〜409,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり(年1回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ■基本残業無。PJTによっては5~10hほど残業が発生することも稀にありますが、基本残業ありません。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏季休暇、年末年始、有給休暇、育児休業
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給/上限月20,000円 住宅手当:住宅手当月4万円 社会保険:社会保険完備 <定年> 60歳 (雇用延長、再雇用あり) <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■社外研修・資格取得支援 <その他補足> ◆各種社会保険完備 ◆通勤手当(上限2万円) ◆時間外手当(全額支給) ◆スキルアップ支援 ◆資格取得支援
選考について
対象となる方
■必須条件:※経験工程や言語種類不問 ・何かしらシステム開発関連のご経験をお持ちの方(1~4年目安)
会社概要
会社名
CES中電株式会社
所在地
東京都千代田区外神田2-13-5 MINTRON秋葉原ビル3F
事業内容
経営理念 「人づくり」 最高のサービスや製品の提供は優秀な人材から生まれる。即ち「人」は 最大の経営資源である。従って、人材への投資を積極的に行う。 「プロフェッショナル精神の醸成」 グローバル市場でグローバルな顧客にグローバルなサービスを提供する。 そのため、社員各自が専門分野で世界トップを目指す。 「イノベーション」 継続的な「変革」と「挑戦」の取組みにより、アイディア創造企業として、 限りない可能性に満ちた未来実現の一翼を担う。 ■事業内容: ・IT ソリューション事業 ・システムインテグレーション事業(SI) ・システムエンジニアリングサービス事業(SES) ・中国進出コンサル事業
従業員数
12名
資本金
75百万円