【那須】品質保証(防衛・海上交通事業)/プライム上場・計器メーカー/年休127日・残業10H程東京計器株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
〜QMS/EMS管理の経験者歓迎!/平均残業10時間・年休127日とライフワークバランス◎/技術力を生かして業界トップシェア製品多数・東証プライム上場の計器メーカー〜 ■業務内容: 品質マネジメントシステム(QMS),環境マネジメントシステム(EMS),防衛情報セキュリティなどのMS管理業務全般をご担当いただきます。 構築されたマネジメントシステムの維持管理に際し、下記業務ご担当いただきます。 ・ISOの規格改正や顧客要求事項、情報セキュリティ要求の変化に合わせたマネジメントシステムの維持管理業務や認証審査 ・顧客監査対応及び監督官庁との調整 ・各種許認可取得の事務手続き対応等 ■魅力点 各種マネジメントシステムの維持管理は、規格や顧客要求、法令規制要求事項の変化を日常的に監視し、マネジメントシステムを継続的に維持・改善する業務が中心ですが、時には顧客対応の出張や業界団体の会合への参画など、ルーチンワークのみならず日々変化に富んだ仕事です。 また、人脈の構築は社内や顧客に留まらず、業界団体や監督官庁との繋がりも持てる仕事です。 ご入社後は、品質保証手順書や顧客要求事項などを基に、カンパニー全般の業務やルールの習得からスタートします。 徐々に品質マネジメントシステム(QMS)、環境マネジメントシステム(EMS)、防衛情報セキュリティなど、マネジメントシステム管理業務全般に携わっていただきます。 その過程では、顧客や認証機関、監督官庁、社内など、関係各所との交渉スキルを身につけていただくことが可能です。 ■就業環境 所属部署名としては「電子システムカンパニー 品質保証部 品質保証技術課」で、課長(50代)、課員8名(60代4名、50代2名、40代2名)の部署です。 平均残業10時間/月、繁忙期平均20時間/月となります。 ■同社の魅力: 日本初の計器メーカーとして、計測・認識・制御など最先端の技術で、人間が持つ繊細な感覚や認識する能力を製品化をしています。船舶港湾・水資源管理・産業用機械・防衛・建設土木・情報通信・鉄道の分野といった様々な分野にサービス提供を行っているほか、研究・開発からメンテナンスまで一貫して自社で行うことにより、お客様の声のニーズに合わせたカスタマイズ性の高いモノづくりを可能にしております。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 那須工場 住所:栃木県那須郡那須町大字高久甲3-1 勤務地最寄駅:宇都宮線線/黒磯駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 440万円〜540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):256,000円〜312,000円 <月給> 256,000円〜312,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご経験に応じて決定します。 ※想定年収は平均残業時間想定を加味した金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:65分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 【残業時間】・平均10時間/月・繁忙期平均20時間/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 土曜、日曜、祝日、年末年始休暇、ゴールデンウイーク、夏季休暇、有給休暇(初年度14日、 最大20日)、その他一般休暇、慶弔休暇、特別年次有給休暇
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給※当社規定による 家族手当:当社規定に準ずる 住宅手当:既婚者については一部家賃補助あり 寮社宅:独身者が対象 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 各種研修、OJT <その他補足> ■制度:通信教育援助、公的資格援助、組合健保、共済会、財形貯蓄、持株会 他 ■施設:独身寮、借り上げ社宅、診療所 他
選考について
対象となる方
【必須条件】 ・品質管理や品質保証のご経験 【歓迎条件】 ・品質マネジメントシステム(QMS)、環境マネジメントシステム(EMS)に関する業務経験 ・防衛情報セキュリティなどのMS管理の経験
会社概要
会社名
東京計器株式会社
所在地
東京都大田区南蒲田2-16-46
事業内容
船舶港湾から、建築土木、エネルギー、防衛をはじめ幅広い現場で活用され、社会、環境、暮らしの基盤を支える重要な役割を担っています。
従業員数
1,428名
資本金
7,218百万円
売上高
41,510百万円
平均年齢
42.3歳