【大阪】バトルプランナー※格闘ゲーム制作に関するプランニング/ストリートファイター等人気タイトル多数株式会社カプコン

情報提供元

募集
仕事内容
〜バイオハザード・モンスターハンターなど人気コンテンツ多数保有のゲームソフトウェアメーカー/やりがい×働きやすさが叶う/有休消化50%以上/土日祝休み/実働7.5h/転勤なし〜 ゲームプランナーとして、主に格闘ゲームの制作に関わります。プロジェクトの進行状況に応じて、他のチームメンバーと協力しながら、ゲームの完成度を高めるための調整作業も重要な役割となります。自由で風通しの良い環境の中で、新たなアイディアを積極的に提案し、具現化していくことが求められます。 ■業務内容: 格闘ゲーム制作に関わるプランニングを担当します。具体的には下記の業務を行います。 ・ゲーム内の各システム考案 ・キャラクターの企画 ・各種ゲームモードの企画 ・仕様書作成 ・ゲームデータ作成、実装 ・バトルバランスの調整 ■当社の特徴: ◎家庭用ゲームソフトの開発・販売を中核事業に、そこで創出したコンテンツという知的財産を様々な事業に多面展開する"ワンコンテンツ・マルチユース戦略"を推進しており、当社が開発する人気オリジナルコンテンテンツを家庭用ゲームだけでなく、グッズや映画などの近接事業へ幅広く展開しております。 ◎魅力的な福利厚生 社員一人ひとりが高いパフォーマンスを保って業務に取り組めるように、様々な福利厚生制度を導入しています。大阪には社員食堂の他、専任の看護師やヘルスキーパーが常駐するクリニカルルームとマッサージルームを完備しています。 ◎働き方 土日祝休み、有休消化50%以上とプライベートの時間も大切にしながら働くことが叶います。 ◎長期就業 大手ならではの安定性がある他、福利厚生も充実しており、入社3年後の定着率は90%以上です。転勤も無いので、腰を据えて働くことができる環境です。 ◎ヒット商品 例えば、映画化された「バイオハザード」は、1.2作合計で2億1000万ドルの興行収入を記録する等、自社のヒットコンテンツを多方面に展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区内平野町3-1-3 勤務地最寄駅:大阪メトロ谷町/京阪電鉄線/天満橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 600万円〜800万円 <賃金形態> 年俸制 15分割 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円〜8,000,000円 <月額> 400,000円〜533,333円(15分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与を含む金額です。 ※給与詳細は、経験・能力等を考慮の上、同社規程により決定します。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 10:00〜18:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 就業時間は配属部門により異なります。
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇、夏期休暇、慶弔休暇、有給休暇(初年度15日、最高20日)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:同社規程に基づき支給 住宅手当:同社規程に基づき支給 社会保険:社会保険完備 退職金制度:再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 入社後はOJTを予定しています。 <その他補足> ■福利厚生施設(法人契約) ■誕生日会 ■クラブ活動(サッカー、バレーボールなど) ■特許報奨金制度 ■永年勤続表彰制度 ■カウンセリングサービス、マッサージルーム ■社員食堂 ■育児勤務時間短縮制度 ■持株会 ■財形貯蓄制度 他
選考について
対象となる方
■必須条件:下記いずれかの経験 ・格闘ゲームの開発経験 ・格闘ゲームの大会への参加経験かつ、優秀な成績を収めた経験 ・ゲーム開発経験かつ、格闘ゲームのフレームについての知識
会社概要
会社名
株式会社カプコン
所在地
大阪府大阪市中央区内平野町3-1-3
代表者
代表取締役社長 最高執行責任者/辻本 春弘
事業内容
■企業概要:ゲームというエンターテインメントを通じて「遊文化」をクリエイトし、多くの人に「感動」を与えるソフト開発をメインとする「感性開発企業」です。「ほかにないことをやろう」という判断軸のもと、世界的なヒット作を生み出し続けています。
従業員数
2,832名
資本金
33,239百万円
売上高
100,000百万円
平均年齢
37.6歳