千葉県唯一の国立総合大学!【事務職】社会人経験者中途採用国立大学法人千葉大学

情報提供元

募集
仕事内容
大学運営全般に関わる事務職員として、本部事務局,各地区の学部等における事務部または医学部附属病院事務部において、教育・学生支援、研究推進、産学連携、情報システム、経営企画、総務、人事労務、財務、医療支援等の幅広い業務を担当していただきます。 従来の国立大学法人職員統一採用試験とは異なる枠組みで実施する、社会人経験者を対象とした中途採用となります。 社会人としてのこれまでのご経験を活かし、柔軟な姿勢で組織や業務の改革に意欲的に取り組み、国立大学法人の公共性を自覚して、使命感を持って働ける方を求めております。
働き方
勤務地
西千葉キャンパス(ほか亥鼻・松戸・柏の葉・墨田サテライトへの配属・異動があります。) 千葉県千葉市稲毛区弥生町1−33(最寄駅:西千葉駅) ※採用後、各キャンパス等で異動があります。
交通
【西千葉キャンパス】 JR「西千葉駅」より徒歩2分(キャンパス南門) 京成線 「みどり台駅」より徒歩7分(キャンパス正門) 【亥鼻キャンパス】 JR「千葉駅」よりバスで約15分 【松戸キャンパス】 JR「松戸駅」より徒歩15分 【柏の葉キャンパス】 つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス駅」より徒歩5分 【墨田サテライトキャンパス】 東武亀戸線「小村井駅」より徒歩5分
雇用形態
正社員
給与
月給 240000円 ~ 278000円 (※想定年収 3900000円 ~ 4500000円) ※試用期間は6ヶ月で、その間の労働条件に変更はありません。
勤務時間
08:30 ~ 17:15(固定時間制) 実働時間:7時間45分/日
実働標準労働時間
08:30 ~ 17:15(固定時間制) 実働時間:7時間45分/日
休日
【休日】土,日,祝日及び年末年始(12/29~1/3) ※配属先により,休日出勤の可能性があり(振替休日あり) 【休暇】年次有給休暇(年20日),リフレッシュ休暇(年3日),産前産後休暇,特別休暇(結婚,忌引き,子の看護など) ※育児休業,介護休業制度あり
特徴
待遇・福利厚生
各種社会保険完備(文部科学省共済組合に加入) キャンパス内各種施設利用可能 福利厚生サービス利用可能 健康診断(年1回) 退職手当 ※定年:満62歳(段階的に満65歳まで定年延長実施)
選考について
対象となる方
未経験OK 応募資格は以下の3つの要件をすべて満たす者となります。 (1)大学、短期大学、高等専門学校又は専修学校専門課程を卒業・修了している者 (2)民間企業等において、3年以上の勤務経験がある者(業種不問) (3)事務業務を遂行するに足る日本語力を有する者 ただし、以下の者は除きます。 (1)禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでの者又はその刑の執行猶予の期間中の者その他その執行を受けることがなくなるまでの者 (2)懲戒解雇又はこれに相当する処分を受けたことのある者で、その処分の日から2年を経過していない者 (3)日本国内における活動に制限のない在留資格を有しない者 なお、ご応募いただきますと、メッセージで応募の流れをご案内いたしますので、そちらをご確認いただき、千葉大学ホームページの職員採用試験ページから本エントリーをお願いいたします。
会社概要
会社名
国立大学法人千葉大学
所在地
千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33
事業内容
千葉大学は約150年前に創立した千葉師範学校や共立病院を前身として、1949(昭和24)年に新制国立大学として設立されました。現在では10学部、17大学院を有し、学部の枠を越えた幅広い教養と高度の専門性を修得できるアカデミア環境を整備しています。千葉大学ビジョン"Chiba University Aspirations"「世界に冠たる千葉大学へ」を策定し、大学の進む方向を明確化しました。
従業員数
3,402名