【土木技術者】土木工事の現場監督/もっと活躍したいアナタのチカラを求めています/1級土木施工管理技士株式会社神部組

情報提供元

募集
仕事内容
【創業118年/地域の未来をつくる】 私たちは、空知管内を中心に農業、河川、道路等の幅広い公共土木工事を手掛けています。今回募集するのは、現場の施工管理(現場代理人または補助)を担うポジションです。 人々の生活や経済活動に欠かせない社会資本。それらを整備するということは、地域の安心・安全な暮らしを支えているということです。社会資本の整備を通じて地域社会に貢献する仕事。私たちと一緒に「やりがい」を感じましょう! 【具体的な仕事内容】 公共土木工事の施工管理をお任せします。 工事規模は受注状況により数千万円から2億円程度です。 ・発注者との打ち合わせ ・施工計画書の作成 ・現場作業指示、進捗管理 ・写真撮影、管理 ・資材等の品質管理 ・測量、図面作成 ・工事に関する必要書類の作成 【仕事のポイント】 ・賞与年3回/ 日頃の頑張りを評価し、賞与で還元します。 ・完全週休2日制/ 仕事は真剣に効率よく、プライベートも大切に。メリハリある働き方を推奨しています。 ・連休取得もOK:担当現場が終われば連休を取得してリフレッシュできます。 【新たな一歩を踏み出しませんか?】 創業100年以上の安定基盤をもつ当社で、あなたの経験を活かしながら一緒に地域のミライをつくりましょう! 疑問点があれば「長谷川(ハセガワ)/総務」までお気軽にお問い合わせください。
働き方
勤務地
本社及び施工現場(主に空知管内) 北海道滝川市新町3丁目9番33号
雇用形態
正社員
給与
月給 334970円 ~ 420600円 (※想定年収 4350000円 ~ 5800000円) 上記の額にはみなし残業代(30時間 58,470~74,100円)を含みます。超過分は全額支給します。これに該当する諸手当(職制給、現場代理人手当、職務給)を加えたものが総支給額となります。賃金は、資格、経験、年齢等を考慮して決定します。 ※その他、燃料手当(11月)を支給します。 【賞与】 夏季賞与(8月)、冬季賞与(12月)、決算賞与(6月) ※前年度支給実績5.12ヶ月 ※決算賞与は業績による(3年連続支給実績あり) 【社会保険】 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
勤務時間
07:30 ~ 17:30(固定時間制) 実働8時間、休憩120分 配置現場、時季により変更あり
実働標準労働時間
07:30 ~ 17:30(固定時間制) 実働8時間、休憩120分 配置現場、時季により変更あり
休日
完全週休二日制(土・日曜日) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇 ※会社カレンダーによる ※現場状況により変動あり
特徴
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ◇ 交通費支給あり ◇ 資格取得支援・手当てあり ◇ 寮・社宅・住宅手当あり ◇ U・I・Jターン支援あり(引っ越し補助) ◇賃金は、資格、経験、年齢等を考慮します。 ◇事前に連絡を頂き、面接等の日程を決定いたします。 【選考フロー】 応募から採用まで1~3週間を予定。 STEP1. 書類選考 STEP2. 面接 STEP3. 内定(面接後5日以内) まずはお気軽にご連絡ください。 担当:長谷川(ハセガワ)/総務
選考について
対象となる方
高校卒業以上 / 経験者のみ募集 ・1級土木施工管理技士(必須 ) ・普通自動車免許 ※2級土木施工管理技士をお持ちの方は別途求人票がありあります。
会社概要
会社名
株式会社神部組
所在地
北海道滝川市新町3-9-33
事業内容
公共土木工事の施工管理を主体とした建設会社です。 北海道開発局、北海道、滝川市が発注する公共工事を請け負っており、農業土木工事、河川改修・維持工事、道路新設・改修工事を中心に様々な工事現場のマネジメントを行っています。 建設業の仕事は「やりがい」がある反面 厳しいことも多いかもしれませんが、神部組はICT機器・建機の活用と積極採用によるマンパワー確保で業務の効率化を図り、しっかりした「休日確保」と「社員への還元(給与・賞与等)」を心掛けています。 近年は新卒・既卒の若い世代を多く迎え入れ、次代への期待も膨らんでいます。 希望溢れる会社の実現に向けて、 神部組は あなたのチカラが必要です。 神部組で チカラを発揮してください。 神部組が そのステージを用意します。 私たちと共に建設業の新しい時代をつくりましょう!