子どもの成長と子育て家庭を支える保育士(星槎グループ)◆年間休日120日/賞与年2回社会福祉法人星槎/野川南台保育園

情報提供元

募集
仕事内容
【人を認める】【人を排除しない】【仲間を作る】 ———これは社会福祉法人星槎の3つの約束。相手を認めて、できないことがあれば、できる人が助けて取り組む。助けてもらった人は、自分ができることでまたサポートしていく。そんな風に、教育を通して共生社会を体感しながら成長していく事を大切にしています。 交流やイベントが仲間づくりのきっかけに ————————————————————— 例えば、サッカー教室を開いて自然と友達・仲間づくりにつなげたり。他の園児と一緒に和太鼓の練習をすることで、他の園の子どもと交流をしたり。同じ年齢の子ども同士だけでなく、異年齢の子ども達と一緒にお散歩に行ったり、お芋掘りをしたり、泥んこ遊びをしたり。そんな豊富な交流の機会が、子ども達の成長を下支えしています。 生活面での何気ない変化が嬉しい ————————————————— だからこそ、自然と上の子が下の子たちの面倒を見るようになったり、おもちゃの貸し借りがスムーズにできたり。「仲間に入れて~」という声にも快く受け入れていたり。明確に〇〇ができるようになった!という成長はもちろん、生活の中で感じる成長が嬉しくなる仕事です。 親御さんからも嬉しい声が —————————————— 「うちの子は一人っ子ですが、園の中で兄弟のような関係が築けていて嬉しいです」「家でも、周りに目を向けて気にかけてくれたりするようになったんですよ」なんて嬉しい声も多く届きます。横のつながりだけではない交流が、子ども達の成長を加速させます。 整った体制だから仕事も安心 ——————————————— 1つの教室に園児は12~13名。2人の保育士で担当します。事務仕事などはお昼寝の時間帯に取り組むなど、円滑に仕事を進めることができています。
働き方
勤務地
野川南台保育園 神奈川県川崎市宮前区南野川3‐7-1 【仕事の流れ】 ▽9時~ 担当している教室で朝の会を実施。その後、廃材を使った工作や絵を描くなど、年齢に合わせた活動を実施します。 ▽12時~ お昼ご飯 ▽~15時 お昼寝(この間に事務業務を進めたりしています) ▽15時~ 遊んだり活動に取り組みます。 ▽16時 徐々にお迎えが来るので、対応していきます。18時が標準的な保育の時間ですが、延長保育にも対応しており、シフト制で分担して対応しています。
交通
・「武蔵小杉駅」よりバス乗車、バス停「野川郵便局前」にて下車、徒歩12分 ・「武蔵小杉駅」よりバス乗車、バス停「久末」にて下車、徒歩10分
雇用形態
正社員
給与
月給 216300円 ~ 233800円 (※想定年収 3000000円 ~ 4000000円) ※6ヶ月間の試用期間があります。その間の条件面に変更はありません。 ※残業代は別途支給します。
勤務時間
シフト制 7:00~20:00の中でシフト制(実働8時間・休憩1時間) <シフト例> ・7:00~16:00 ・9:00~18:00
実働標準労働時間
シフト制 7:00~20:00の中でシフト制(実働8時間・休憩1時間) <シフト例> ・7:00~16:00 ・9:00~18:00
休日
<年間休日120日> ◇ 完全週休2日制(日曜日+月曜日~土曜日の中で1日) ◇ 祝日 ◇ 年末年始休暇 ◇ 有給休暇 ◇ 慶弔休暇
特徴
待遇・福利厚生
◇ 昇給年1回(4月) ◇ 賞与年2回(7月・12月/昨年度実績4ヶ月分) ◇ 社会保険完備 ◇ 交通費支給あり ◇ 残業代 ◇ 服装自由
選考について
対象となる方
各種専門学校卒業以上 / 経験者のみ募集 ■保育士としての経験がある方 <こんな方に向いています> □長く働き続けられる環境を求めている方 □子ども1人1人としっかりと向き合える環境で働きたい方 □相手に寄り添って考えることができる方 □チームワークを大切にできる方
会社概要
会社名
社会福祉法人星槎/野川南台保育園
所在地
神奈川県川崎市宮前区南野川3丁目7-1
事業内容
保育全般
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢

子どもの成長と子育て家庭を支える保育士(星槎グループ)◆年間休日120日/賞与年2回
社会福祉法人星槎/野川南台保育園