【群馬/高崎】下水道施設の維持管理※未経験歓迎!◆転勤無し/公共工事多数/残業月20h前後有限会社ecom

情報提供元

募集
仕事内容
【未経験歓迎!/公共工事多数/中途入社者や未経験者多数在籍/アットホームな環境/転勤無し/残業20時間前後/マイカー通勤可】 ■職務内容: ご入社後ますは、下水道施設維持管理業務に従事いただきます。チームでやる業務ですのでフォロー体制もあり未経験の方もご安心ください。 ・下水道施設の清掃: 浚渫(しゅんせつ):1班4〜5人で下水道施設の上流と下流に分かれて作業します。具体的には2ヵ所のマンホールの蓋を開け、地上より高圧洗浄車の高圧ホースを下水道管内に入れ、下水道管内の「汚れ」や「ごみ」などをキレイに清掃していきます。 また、下水道管内の水底にある土砂などを特殊強力吸引車を用いて取り除いていきます。 ・下水道施設の調査: 地上より管渠テレビカメラという特殊なカメラを用いて、下水道管内の継ぎ目の状態や内壁の損傷、浸入水、取付管の異常、陥没状況など徹底的に調査・点検します。 下水道管内の現況を把握することにより、欠陥箇所から起きる可能性のある他施設への悪影響(道路陥没など)を未然に防ぐことができます。 ・下水道施設の補修: 特殊な工法を用いて下水道施設の補修作業を行っております。 また、マンホールの更生やマンホール蓋の取り換えなど、地域の皆さんが安心して日常生活を送られるように取り組んでおります。 ■組織構成: 当社は全社員6名となっており、工務担当4名(30代1名・40代1名・50代2名)・総務担当2名(20代1名・40代1名)の内訳となっています。当社は中途入社者の割合が多く、過去には未経験で入社された方も在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■採用背景: ストックマネジメントである下水道施設の老朽化の進展状況を予測し、計画的かつ効率的に施設の点検・調査、修繕・改修を行うことが実需となる状況を踏まえ、当社の業務は更に繁忙が予想されます。そのため、増員で今回募集することとなりました。 ■当社について: 当社は、少数精鋭で「小回りの利く企業」をモットーに、関東一円を対象に営業している経験豊富なベテラン技術者の集まりです。 まだ若い企業ですが、この道30年を超える経験豊富なベテラン技術者が揃っています。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 業務センター 住所:群馬県高崎市新町1794-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 320万円〜420万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜300,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 200,000円〜300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(46万円〜100万円)※前年度実績 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・残業:月20時間前後
休日
週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数114日 ■休日:日曜固定、その他会社カレンダーによる(祝日が無い週は土曜、祝日が有る週は祝日もしくは土曜) ■GW・夏季休暇・年末年始あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度:65歳まで <教育制度・資格補助補足> ■OJTになります。 ■資格取得支援制度有 <その他補足> ・現場回送手当有り ・中型自動車運転手当有り ・職能手当有り ・出張手当有り ・皆勤手当有り ・資格手当有り ・制服貸与
選考について
対象となる方
〜こちらの求人は未経験者でも応募いただけます!同業務に興味をお持ちの方は積極的にご応募ください!〜 ■必須条件: ・普通自動車運転免許 ■歓迎条件 ・土木施工管理資格2級以上取得者 ・中型自動車運転免許取得者 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 歓迎条件:中型自動車免許第一種、土木施工管理技士1級、土木施工管理技士2級
会社概要
会社名
有限会社ecom
所在地
群馬県高崎市新町2841-1
事業内容
■事業内容: 下水道施設維持管理・排水設備維持管理下水道高圧洗浄・下水道更生工事・下水道管内テレビカメラ調査
従業員数
6名
資本金
3百万円
売上高
171百万円
平均年齢
42歳