【相模原/マイカー通勤可】電気設備施工管理(管理職候補)/上場企業取引が80%以上の安定企業株式会社市川電設

情報提供元

募集
仕事内容
〜【相模原/マイカー通勤可】電気設備施工管理(管理職候補)/上場企業取引が80%以上の安定企業〜 ■採用背景: 組織強化に伴う増員募集となります。 ■業務内容: 移動体基地局工事、戸建電気設備工事、大規模電気工事、省電力設備工事、空調設備工事、給排水設備工事などを行う当社にて、電気設備施工管理をお任せいたします。ビル・マンション・工場・店舗・住宅などの電気工事に対する、安全・品質・設計・施工図・工程などの管理業務をお任せいたします。技術力と組織力を駆使し、建設プロジェクトの円滑な進行と品質確保を行っていただきます。 ■入社後: 基本的にはOJTとなりますが、先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 ■組織構成: 配属先は10名の組織となります。男女比は5:5で、20〜60代の方々にご活躍いただいております。 ■魅力: ・15年間で売上1300%以上増加の成長企業となります。 ・上場企業との取引が80%以上の安定企業となります。 ・週休二日制の月残業平均25時間の為、日々オンオフのメリハリを付けて働くことが可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> ■本社 住所:神奈川県相模原市中央区清新4-8-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 420万円〜840万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円〜600,000円 <月給> 300,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:90分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月残業平均25時間
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数109日 ※月2〜3回土曜日出勤あり GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇など
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:会社規定に基づき支給 <定年> 60歳 再雇用制度65歳まで <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 退職金制度など
選考について
対象となる方
■必須条件: 施工管理のご経験(年間2億円程度のプロジェクト責任者のご経験) 普通自動車免許をお持ちの方 ■歓迎条件: 新築マンションの施工管理のご経験
会社概要
会社名
株式会社市川電設
所在地
【本社】神奈川県相模原市中央区清新4-8-11
代表者役職
代表取締役
代表者
市川 雄士
事業内容
【「電気」「通信」「空調」「衛生」からインフラを支える会社です】 ■電気設備工事 ■電気制御計測装置工事 ■電気通信機器設備工事 ■空調設備工事 ■冷暖房設備工事 ■給排水設備工事 ■厨房設備工事 ■通信設備工事 ■防災設備工事 ■防犯設備工事 ■上記に伴う設計、施工及び監理 ■上記に伴う保守、リニューアル、保守点検 ■保険代理店業 ■派遣事業
従業員数
25名
資本金
2,000万円
売上高
7億円
平均年齢
38.5歳