日本紙管工業グループの製造スタッフ◆土日祝休み◎/残業ほぼなし◎/未経験歓迎株式会社ニッコー

情報提供元

募集
仕事内容
【お任せする仕事】 お任せするのは、紙管と呼ばれる、紙でできた筒状の芯を作る、製造スタッフの仕事です。家庭用ラップや紙の巻き取りに使われており、日常生活の中で目にしたこともあるはず。経験は一切不問。イチから技術を学ぶことができます。 【仕事の流れ】 ▽原料を機械にセット 紙管は何枚もの紙が重なり、巻きつけていくことで完成します。原料となる紙をスパイラル機という機械にセットします。 ▽機械操作 何本製造するのか、紙管の大きさは…など、要望されている規格に合わせて数値などを入力し、機械をセッティングします。 ▽検品 出来上がった紙管について、きちんと紙と紙が接着されているか、切り口はキレイかなど、チェック項目に合わせて検品をしていきます。 ▽梱包 検品が完了した紙管をまとめて、発送ができる状態に梱包します。 「原料のセット・機械操作」「検品・梱包」の各工程について、それぞれ2名体制で進めていきます。困ったことがあればすぐに先輩を頼ることもできるので、安心してくださいね。 【経験がなくても大丈夫】 入社後は先輩がついて業務を教えていきます。ラップ用の紙管や製紙用の紙管など、商品のことや使用する紙の種類を覚えていくことからスタート。その後、先輩について補助的に業務を担当してきながら、全体の流れを把握しましょう。梱包や検品、原料のセットなど、各工程について順を追って学びながら、できることを徐々に増やしていくイメージです。 【ここがポイント】 コツコツ頑張れば給与にも反映! 基本的に毎年昇給している当社。昨年は3.6%~4.8%の昇給実績があります。また。年2回の賞与などもあり、着実に収入を得ることができる環境です。 プライベートも大切に 残業は月平均5時間。プライベートな時間も大切にしながら働くことができます。
働き方
勤務地
株式会社ニッコー(兵庫工場) 兵庫県西脇市明楽寺町1148
交通
「西脇市駅」よりバス乗車。バス停「明楽寺下」にて下車、徒歩17分 ◎マイカー通勤OK ◎駐車場完備
雇用形態
正社員
給与
月給 189500円 ~ 250000円 (※想定年収 2850000円 ~ 4000000円) 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 雇用形態、給与は本採用時と同じです。
勤務時間
08:00 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:00 ~ 17:00 実働8時間(休憩1時間) ※残業は月平均5時間です。
実働標準労働時間
08:00 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:00 ~ 17:00 実働8時間(休憩1時間) ※残業は月平均5時間です。
休日
完全週休2日制 <年間休日123日> ◇完全週休2日制(土日) ◇祝日 ◇GW休暇 ◇夏季休暇 ◇年末年始休暇 ◇特別休暇 ◇看護休暇 ◇産前産後休暇 ◇育児休業 ◇介護休業 ◇有給休暇(入社6ヶ月経過後10日付与)
特徴
待遇・福利厚生
◇昇給年1回(5月/昨年度実績3.6%~4.8%) ◇賞与年2回(7月・12月/昨年度実績3ヶ月分) ◇社会保険完備 ◇時間外手当 ◇通勤手当(上限月5万円) ◇制服・作業服貸与 ◇定期健康診断 ◇退職金制度(勤続年数3年以上) ◇定年制(60歳まで) ◇再雇用制度(65歳まで)
選考について
対象となる方
高校卒業以上 / 未経験OK <経験は一切不問。意欲重視の採用です!> ■普通自動車運転免許(AT限定可) ◎フォークリフト運転技能講習の資格をお持ちの方は活かして働けます! ◎入社後に取得することも可能です <こんな方に向いています> □コツコツ作業が得意な方 □チームワークを大切にできる方 □色々なことに興味を持って取り組める方 □主体的に学ぶ意欲がある方
会社概要
会社名
株式会社ニッコー
所在地
兵庫県神戸市中央区布引町2-4-10 浦安ブライトンビル5F
事業内容
■事業内容: 電気炉設備(設計・製造、据付、運転指導まで一貫したサービス)を提供しています。 ◆設計エンジニアリング・製造部門 1. 製鋼用電気炉 及び その付帯設備の設計、製作 2. 集塵設備等の環境改善設備の設計、製作 3. 電気炉用副資材自動搬送装置、 電極自動接続装置等の省力化機器の設計、製作 4. 電気炉用ジェットバーナー、水冷ジャケット等の省エネルギー機器の設計、製作 5. 国内海外製鋼工場のフィージビリティスタディ (製鋼工場及び製鋼設備の新設/改造工事企画/工場環境改善設備の提案企画
従業員数
40名
資本金
65百万円
売上高
3,394百万円
平均年齢
39.6歳