工務課:自社運航船の保守管理年休126日/基本土日休み青野海運株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
◤‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 自社で運航している船舶の、 設備関連の保守管理管理! ____________◢ あなたにお任せするのは、自社で運航している船舶の航海機器や貨物の積み下ろしなどに使用する機器の保守管理を行っていただきます。 船は365日海上にあり、貨物輸送の手段であるとともに船舶乗組員の生活の場でもあります。荷物の輸送と積み下ろし作業、そして集船舶乗組員の快適な船上生活を確保できるかは、あなたのサポートにかかっているといっても過言ではありません。日本のものづくりに欠かせない海上輸送の現場を、保守管理する重要な仕事です。 国内の海上輸送をサポートする大きなミッション、担ってみませんか? 【具体的にお任せする業務】 ■船舶のメンテナンス、管理業務 機器の故障や不具合の補正を行ないます。 ■船舶備品等の発注・在庫管理 船舶に必要な備品の発注と在庫管理を行います。 ■船舶への備品等の配達業 港にいる船舶へ備品を届けます。 ■船舶修繕工事の工務監督 修繕工事の際の工務監督を行います。 ■船舶定期的検査時の工務監督 定期検査の際の工務監督を行います。 ■新造船建造時の工務監督 新造船建造時の工務監督を行います。 <選考の流れ> ▼本ページより応募 ▼一次書類選考 ご応募いただいた後に書類提出の依頼を送付します。 書類提出いただいてから1週間以内にご連絡します。 ▼WEB適性検査の受検 専用サイトより受検案内メールを送付します。 ▼面接 WEB面接の場合、最終面接は本社(愛媛県)となります。 ▼内定 ご応募いただいてから内定までは、スピーディーに対応致します。 ※面接日程、入社日程などについても柔軟に調整いたしますので、ご希望をお伝えください。
働き方
勤務地
【本社】 愛媛県新居浜市新田町1-1-17 ◎転勤はありません。
交通
◎マイカー通勤OK!駐車場も完備しています。
雇用形態
正社員
給与
月給 212000円 ~ 328000円 (※想定年収 3180000円 ~ 5370000円) ※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与は、月給190,800円~295,200円になります。その他の待遇に変更はありません。 試用期間あり 試用期間の長さ:3ヶ月 ※ 雇用形態と給与に、本採用時と異なる部分があります。 雇用形態:本採用時と同じです。 給与:月給 190800円~295200円 ※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与は、月給190,800円~295,200円になります。その他の待遇に変更はありません。
勤務時間
08:00 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:00 ~ 17:00 ※残業は月15時間ほどです。
実働標準労働時間
08:00 ~ 17:00(固定時間制) 実働時間:1日あたり8時間 08:00 ~ 17:00 ※残業は月15時間ほどです。
休日
完全週休2日制 <年間休日126日> ■完全週休2日制(土・日) └基本土日休みですが、休日出勤の場合もあります(休日出勤は振替休日で対応します)。 ■祝日 ■年末年始休暇 ■夏季休暇 ■地方祭(10/17、10/18) ■有給休暇 ■産休・育休制度
特徴
待遇・福利厚生
■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月・12月) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■パソコン、iPhone貸与 ■定期健康診断 ■ワクチン接種勤務時間内対応 ■企業型確定拠出年金(401k) ■団体長期障害所得補償保険(GLTD) ■感染症対策(消毒液設置、定期的な洗浄・消毒・換気 など) ※寮・社宅・住宅手当は、社内規定に準じて該当する方にご用意します。
選考について
対象となる方
学歴不問 / 経験者のみ募集 工務監督経験のある方 海技免状甲板・機関保有者または乗船乗船勤務経験のある方 普通自動車免許(AT限定可)
会社概要
会社名
青野海運株式会社
所在地
愛媛県新居浜市新田町1-1-17
事業内容
■事業内容: 同社は、海上運送業、船舶代理店業、荷役請負業、船舶貸渡業を行っています。 ※取り扱い主要貨物…腐食性物質(無機化学薬品)、高圧液化ガス、一般ケミカル品(有機化学品)、その他 ※所属船舶…輸送船として、内航15隻・外航6隻を運航 ■青野海運グループのネットワーク: 青野海運グループは、青野海運を中心に系列企業3社で構成され、業種は海運業から陸運業、ソフト設計等、多岐にわたっています。
従業員数
66名
資本金
100百万円
売上高
4,026百万円