土木施工管理◆北海道の未来を担う街づくり/豊富な研修で人間力向上。一段上の人材へ/年間休日120日株式会社砂子組

情報提供元

募集
仕事内容
◆北海道の地図に残る公共工事に関わり、未来の街づくりを! ◆業界の常識を覆すため人材育成に注力。経産省「地域未来牽引企業」認定! ◆豊富な研修で、現場では養えない対人折衝力・マネジメント力が身に付く! ◆住宅手当・借り上げ社宅制度が充実。U・Iターン者歓迎! ■□つくるのは、北海道の未来 主に空知管内・札幌近郊エリアで、公共土木工事をICTを活用した施工を行い、業務効率化を実現。長く利用される建設物の施工・工程・安全・品質管理をお任せ。世界的半導体メーカーの進出や、再生可能エネルギー施設の普及などが計画され、全国的にも注目度の高い北海道。その未来を担う街づくりに関わることができます! ■□即戦力として早期に活躍 ・各種施工計画書・検査提出書類等の作成 ・施工・品質・出来形・安全管理の実施、現場の安全点検および指導 ・施工図、設計図等の作成・チェック ・定例打ち合わせ書類の作成 ・安全関係書類の作成と整理 ・予算・原価管理、購買先(下請や資材)の決定 ・部員や作業員への指導・教育 …などを担当 ※土木部には約70名が在籍しており、4~5名ほどのチームで現場へ。20~30代を中心に幅広い世代が活躍中です! ※IT化も推進中。スターリンクや、トータルステーション(測量)を用いて業務効率化を図っています! ■□業界イメージを変える充実研修で、一流の人材へ成長 「見て覚えろ」なんてことも多い土木業界。現場は市街地から離れ、外部からも見えづらいせいか、業界特有の悪い慣習も残念ながら存在します。 しかしそんな状態では、後進の育成が進まず、建築業全体の衰退に繋がってしまう。そんな想いから当社では「人間力」育成に注力。外部講習も活用した、現場では養えない対人折衝・マネジメント力育成により、ハイレベルな人材を目指せます!
働き方
勤務地
北海道空知郡奈井江町字チャシュナイ987-10(最寄駅:函館本線「奈井江駅」) ◇転勤なし ◇マイカー通勤OK(駐車場完備!) <北海道に腰を据えて> 現場は空知管内・札幌近郊の案件がほとんど。地方案件は支笏湖、石狩管内、千歳付近が多いですが、宿泊費や食費については会社負担です! <U・Iターン者も歓迎> 住宅手当、借上げ社宅制度が充実しており、身軽にU・Iターンをすることが可能。また、就職に伴う旅費や移転費についてもご相談可能です!
雇用形態
正社員
給与
月給 230000円 ~ 335000円 (※想定年収 5000000円 ~ 7000000円) ※月給は経験・能力を考慮して決定します。 ※月給には、月39時間分のみなし残業代5万2000円~7万5000円を含む。超過分は別途全額支給します。 ※試用期間は6ヶ月で、その間は諸手当・賞与なしとなります。そのほかの条件に変更はありません。
勤務時間
08:00 ~ 18:00(固定時間制) 実働時間:8時間/日(休憩120分) ※上記勤務時間は外勤の場合であり、内勤時は8:30~17:30(休憩60分)となります。 ※残業は月平均39時間程度です。
実働標準労働時間
08:00 ~ 18:00(固定時間制) 実働時間:8時間/日(休憩120分) ※上記勤務時間は外勤の場合であり、内勤時は8:30~17:30(休憩60分)となります。 ※残業は月平均39時間程度です。
休日
週休2日制 <年間休日120日> ◇(月6~9日休み/会社カレンダーによる) ◇祝日 ◇年次有給休暇(10日以上/入社半年経過後の付与日数) ◇年末年始休暇 ◇夏季休暇 ◇GW ◇バースデイ休暇 ◇リフレッシュ休暇(10日間)
特徴
待遇・福利厚生
◇昇給(1月あたり1000~6000円 ※過去実績) ◇賞与年3回(昨年度4.8ヶ月分) ◇社会保険完備 ◇通勤手当(上限月5万円) ◇家族手当(扶養家族の人数に応じて支給:上限なし) ◇住宅手当 ◇部課長手当 ◇資格手当 ◇食事手当(該当する単身者月2万円) ◇寮社宅(月5000円~1万円で入居可/1日500円で3食付き) └単身…あっせん紹介可能、世帯…試用期間終了後借り上げ社宅制度 ◇資格取得支援(各種資格合格祝金2~50万、受験費用補助、取得費用貸付) ◇社用携帯支給 ◇財形、退職金共済、確定拠出年金(401k) ◇就職に伴う旅費、移転費は要相談 ◇「親睦会(職員互助会)」結婚・出産祝金、入院見舞金 ◇弔慰金永年勤続旅行、団体旅行等実績あり ◇「共済会」ケガや病気の休業補償等の補助給付、脳・心臓ドック助成金、インフルエンザ予防接種助成金 ◇公共工事発注者表彰者への祝金実績あり ◇国内・海外視察研修実績あり ◇Web選考可
選考について
対象となる方
高校卒業以上 / 経験者のみ募集 以下2点を満たす方 ■土木施工管理技士2級以上 ■普通自動車免許第一種保持(AT限定OK) ※必須ではありませんが、土木施工管理技士1級をお持ちの方は、より歓迎・優遇します! <経験が浅い状態からでも、一段上の人材に!> 会社独自の階層別・役職別研修はもちろん、「中小企業大学校」での外部研修にも会社負担・回数無制限で参加できます。 これだけの教育体制を用意する理由は、「技術は現場で身に付けられても、人間力はなかなか養えない」「会社・業界を成長させるためには、社員も役職者も人間性を磨き、円滑で良好な業務環境を築く必要がある」という考えがあるから。事実、2022年に経済産業省から「地域未来牽引企業」として認定を受け、人材育成の取り組みで表彰されています。 よりレベルの高い視座を身に付けることで、市場から求められる人材として、北海道の未来や建設業界の発展に貢献する。そんなキャリアを、当社で歩んでください!
会社概要
会社名
株式会社砂子組
所在地
北海道空知郡奈井江町チャシュナイ987-10
事業内容
■事業内容: 土木建築工事、石炭採掘販売
従業員数
178名
資本金
88百万円
売上高
14,600百万円
平均年齢
49.85歳