【高知市/潮新町】コンクリート技士【年間休日121日/転勤なし】須工ときわ株式会社

情報提供元

募集
仕事内容
■業務内容: ・コンクリートミキサー船内での打設コンクリートの品質管理作業・その他船内作業軽作業・塗装等 ※業務により県外での作業もあります ※現場には社有車を使用して行きます。 ■業務詳細: ・船舶を操縦し、九州、四国、高知内の港まで移動し現地にて業務を行って頂きます。 ・移動の期間としては1週間〜10日ほどかかります。現地では1〜3ヶ月程度停泊して頂きます。 ・船舶の資格はご入社後に取得して頂く予定です。(資格取得支援制度あり) ■配属先: ・12名在籍しております。年齢は40〜50代が中心です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:高知県高知市潮新町2-12-32 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円〜350,000円 <月給> 200,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・経験や能力によって決定します。 ・昇給あり ・賞与あり:年2回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・月残業:20時間程度
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 ・土曜日,日曜日,祝日,その他 ・年末年始6日 ※工期などによって休日出勤が発生する場合があります。その場合振替休日支給。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限:月額50,000円 家族手当:配偶者:月額13000円 子供:月額5000円 住宅手当:※社内規定に準ずる 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続年数3年以上 ※再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■補足事項なし <その他補足> ・育児休業取得実績あり ・介護休業取得実績あり ・看護休暇取得実績あり
選考について
対象となる方
■必須条件: ・コンクリート技士経験者 ・コンクリート技士 ・コンクリート主任技士 ・普通自動車免許(AT限定可) <必要資格> 歓迎条件:コンクリート圧送施工技能士1級、コンクリート圧送施工技能士2級、コンクリート圧送施工技能士3級、コンクリート積みブロック施工技能士、コンクリート主任技士、コンクリート技士、コンクリート診断士、コンクリート橋架設等作業主任者、コンクリート造の工作物の解体等作業主任者、コンクリート破砕器 作業主任者
会社概要
会社名
須工ときわ株式会社
所在地
高知県高知市潮新町2-12-32
事業内容
■事業内容: 土木、建築等の請負業 建築物の設計及び工事管理 前各号に付帯する一切の事業 ■ビジョン: 当社は1919年3月の創業以来、会社合併等を経て今日に至っております。 この間高知県下はもとより全国各地に赴き、土木工事や建築工事また港湾土木工事の施工を行って参りました。そして2019年3月で100周年を迎えました。 永くこれまで培われた実績とキャリアを今後も生かしながら、常に新しい時代に即応し得る経営改革を行い、役職員一同心を一つにして努力を重ね、地域社会の発展に寄与して参ります。
従業員数
79名
資本金
90百万円
売上高
2,744百万円
平均年齢
50歳