【墨田区/正社員】公共施設運営スタッフ(八広児童館/梅若橋コミュニティ会館)株式会社小学館集英社プロダクション

情報提供元

募集
墨田区内にある弊社運営の公共施設(八広児童館/梅若橋コミュニティ会館)にて地域のこどもたちの成長をサポートするお仕事です。 館内施設でのこどもたちの見守りやイベントの企画・運営、利用者対応、貸室受付業務、備品管理などをお願いします。 具体的には・・・ ・館内施設(体育室、図工コーナー、乳幼児室など)でのこどもたち(乳幼児親子~中高生まで)の見守り ・定型プログラムや季節イベントの企画・運営(夏祭りなど。梅若橋コミュニティ会館では、こども~大人世代に向けての企画・運営もあります。) ・講座、イベントの当日進行や運営 ・利用者対応(こどもたちや保護者など) ・施設職員研修 ・子育て支援 ・行政機関との窓口対応業務 ・新規事業の立ち上げ業務 ・環境整備(開館・閉館時の点検、館内の衛生・安全管理、清掃) ・館内運営(利用者対応、貸室受付業務、備品管理など) など ◆◇過去に実施したイベント例◇◆ ※梅若橋コミュニティ会館 ◎寄席、ダンス発表会、和菓子づくり など ※まずは、経験豊富な先輩と一緒にスタートしますので、ご安心ください。 変更範囲:会社の定める業務
働き方
墨田区八広児童館 または 梅若橋コミュニティ会館 東京都墨田区【八広児童館の場合】 東墨田1−2−6 小村井駅、京成曳舟駅より徒歩14分 【梅若橋コミュニティ会館の場合】 堤通2−9−1 鐘ヶ淵駅より徒歩6分 ■転勤あり 関東の施設を主とし、弊社で運営する関西、東海の施設 ※墨田区(2施設)、江戸川区(1施設)、日野市(1施設)、名古屋市(2施設)、小牧市(4施設)、姫路市(1施設) 2025年2月現在
正社員
月給 215000円 ~ (※想定年収 3440000円 ~ ) 基本給215,000円~ ※その他経験・スキル・前職を考慮し給与を決定します。 ※入社前に研修を実施した場合:研修手当別途支給 ※試用期間は3ヶ月で、そのほかの条件に変更はありません。
シフト制 ■シフト制:月~日(週5日) 勤務時間:8:30~20:15のうち実働8時間(休憩1時間) ・早番8:30~17:30 ・遅番11:15~20:15 ※配属施設によって勤務時間の変動あり ※土・日・祝のシフト対応が可能な方(月に4~5回) ※家族旅行やお子様の学校行事など予定に合わせ、休み希望を考慮します
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問するシフト制 ■シフト制:月~日(週5日) 勤務時間:8:30~20:15のうち実働8時間(休憩1時間) ・早番8:30~17:30 ・遅番11:15~20:15 ※配属施設によって勤務時間の変動あり ※土・日・祝のシフト対応が可能な方(月に4~5回) ※家族旅行やお子様の学校行事など予定に合わせ、休み希望を考慮します
完全週休2日制 ※土日祝を含むシフト制(希望休可) ◇年末年始休暇 ◇夏季休暇 ◇慶弔休暇 ◇年次有給休暇(入社後6か月) ◇結婚休暇 ◇産前産後休暇/育児休業 ◇介護休業 ◇ 年間休日120日以上
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険) ・定期健康診断 ・結婚、出産祝い金支給 ・その他慶弔金支給 ・退職金制度 ・資格取得支援制度 ・会員制総合福利厚生サービス加入(ベネフィット・ステーション) ・加入健康保険組合保養施設(ハワイ・京都・日光・箱根・軽井沢・伊東ほか) ・小学館/集英社/祥伝社等の書籍割引購入 ・医薬品割引購入 ・産業医健康相談 ・インフルエンザ予防接種 ・人間ドック(健保一部負担) −ほか諸手当− ◆交通費全額支給 ◆入社前に研修実施した場合 研修手当 −ほか休日休暇− 年間120日以上 ◆週休2日制 ※土日祝を含むシフト制 月のなかで土日祝の日数がシフト休数となります。 ◆年末年始休暇 ◆夏季休暇 ◆慶弔休暇 ◆年次有給休暇(入社後6か月) ◆結婚休暇 ◆産前産後休暇 ◆育児休業 ◆介護休業 ※ほぼ残業もなく、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する大学卒業以上 / 経験者のみ募集 ■八広児童館での応募条件 ≪資格・経験いずれの条件にも当てはまる方≫ 【資格保有者について】 保育士、幼稚園教諭、教員免許(小・中・高)、社会福祉士のいずれか1つ資格をお持ちの方 【実務経験について】 児童福祉事業(児童館や保育施設等)での実務経験が1年以上ある方(常勤経験1年以上) ======= ■梅若橋コミュニティ会館での応募条件 以下の資格や経験のうち、いずれか1つお持ちの方 【資格】 保育士資格/幼稚園教諭免許/小中高教員免許/社会福祉士/児童厚生員(「児童厚生2級指導員」以上)のいずれか1つをお持ちの方(取得見込み含む) 【経験】 ・児童福祉事業(児童館や保育施設等)の実務経験がある方(目安2年以上) ※いずれの施設へのご応募でも経験が満たない場合は、 契約社員としての募集も行っていますのでご検討くださいませ。
会社概要
会社名
株式会社小学館集英社プロダクション
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
東京都千代田区神田神保町2-30 昭和ビル
事業内容
■事業概要: 【メディア事業】アニメキャラクターの版権管理業務をきっかけとして、同社は設立されました。その長年にわたる経験の蓄積から、いまやメディアミックスの先駆者として、ライセンス・アニメ制作・イベント企画までトータルでキャラクタープロデュースを行えることが強みです。主軸となるライセンス事業では、1967年、『オバケのQ太郎』の商品化権管理業務をきっかけに生まれたShoProは、キャラクターライセンスのパイオニアとして500タイトルを超える作品を管理しています。(「ドラえもん」「ポケットモンスター」ほか多数)近年では作品開発にも着手しながら、国内をメインに事業展開しています。
従業員数
448名
資本金
100百万円
売上高
35,000百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す

【墨田区/正社員】公共施設運営スタッフ(八広児童館/梅若橋コミュニティ会館)
株式会社小学館集英社プロダクション