【東京】RC造住宅の施工管理◇都心中心/直行直帰可/転勤なし/資格手当・資格取得支援制度あり1株式会社栄伸建設

情報提供元

募集
仕事内容
【東京及び関東近辺エリアの案件/直行直帰可/転勤なし/デザイン性の高い物件や自社設計等も多数あり/自社設計物件等の建築施工管理】 ■業務内容 建築士によるデザイン性の高い物件や自社設計物件から、大手企業の不動産物件まで、建築工事における施工管理業務をお任せします。 1人あたり1案件を約1年周期で担当していただきます。現場では10名前後の現場社員を束ねて監督業務をしていただく予定です。【変更の範囲:会社の定める業務】 <業務の詳細> ・施工案件の進捗や原価、品質などの管理 ・設計事務所、発注者との打ち合わせ ・見積書類など各種書類作成 ・必要な資材や材料の調達 など ■キャリアアップについて 施工管理技師や建築士の資格を取得すれば、月額2万円〜7万円の資格手当が支給されます。また、資格取得のための費用を会社が半分を支給する資格取得援助金制度も備えており、キャリアアップを目指しやすい環境です。 ■組織/研修 配属予定部門には、8名ほど在籍しております。 入社後は先輩の施工管理職と一緒に現場に出ていただき、サポートを受けながら監督業務を担当いただきます。最低でも1か月程度は先輩社員と一緒に業務に取り組んでいただきます。 ■働き方 当社には事務サポートの社員も在籍しており、施工現場を巡回する形で事務作業を行っていただくので事務所へ戻ることは基本的にございません。 施工現場常駐で監督業務を行っていただくため直行直帰も可能です。事務所へは月1回程度の定例出社のタイミングで足を運んでいただきます。 ■案件について 住宅はもちろんのこと、都心のビルや商業施設、お寺等も施工し、建築士によるデザイン性の高い物件や自社設計なども手がけています。特にデザイン性の高い建築設計事務所からの引き合いが非常に多く、意匠性の高い案件も多く担当しています。 「2018年住宅建築賞奨励賞」、「第44回東京建築賞戸建住宅部門奨励賞」、「Discover the one Japanese Art 2018 in London」等も受賞しました。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:東京都武蔵野市境南町5-2-14 勤務地最寄駅:JR中央線/武蔵境駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円 固定残業手当/月:95,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 320,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・能力を考慮し、当社規定により決定。 ■残業時間:月40h程度 ■技能手当:資格により2万円〜7万円が支給されます。 ■役職手当 : 1万円〜 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 対象期間の総所定労働時間:2080時間00分 休憩時間:120分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※休憩120分(12時〜60分 10時&15時〜各30分) ※土曜就業9時〜15時30分 休憩60分
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 日曜祝日第1・3・5土曜日休、夏季休暇、年末年始休暇 ※夏季休暇・年末年始休暇に関しては土日・有給休暇合わせて7連休が取れるようにしております。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給 家族手当:支給対象者のみ 住宅手当:支給対象者のみ 寮社宅:単身用:自社賃貸物件に空きがある場合可 社会保険:■補足事項無し <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 資格取得制度有 <その他補足> 資格取得支援制度有。
選考について
対象となる方
■必須条件: ・建築施工管理経験がある方 ・普通自動車免許をお持ちの方 ■歓迎条件: ・施工管理技士1級・2級又は建築士1級・2級をお持ちの方歓迎
会社概要
会社名
株式会社栄伸建設
所在地
東京都武蔵野市境南町5-2-14
事業内容
■事業内容: 東京の吉祥寺近くの武蔵境を拠点に、多くの建築家の設計ビジョンを施工することで、技術力を培ってきた総合建設会社です。 一戸建の木造住宅から中規模の非木造建築物まで、建設に関する一式の業務を手掛けています。 ■ビジョン: 同社は「技術力=営業」を理念に掲げ、建築技術力の向上と継承を常に念頭に置き、半世紀近くに渡ってお客様の期待に応えつづけています。 特にデザイン性の高い建築設計事務所からの引き合いが非常に多く、意匠性の高い案件も多く担当しています。受賞作品の施工も多数あります。 こうした技術力が評価され、業界の好・不況に関わらず、成長を続けています。
従業員数
32名
資本金
30百万円