<未経験歓迎>設立50年以上/年間休日120日/賞与年2回/転勤なし【ガラス取り付けの施工管理】株式会社小畑ガラス

情報提供元

募集
=難しくない施工管理= 当社が行なうのはガラス取付工事。その現場管理をあなたにはお任せします。管理するって難しそう…というあなた、実はガラス取付の施工管理の仕事はシンプルなんです。 <お願いしたいこと> ■ガラスの発注。 ■職人さんの手配。 ■送られてきた図面のチェック。 ■ガラスの運搬。 ■現場での安全や品質確認。 積算(見積り業務)も、工程表の作成(工事進捗の計画表)も、図面作成(施工するための図面)も、工事中の写真報告や報告書の作成もありません。しかも職人さんはベテランの方ばかり。作業も取付シンプルなものなので、トラブルは起きにくいです。 施工管理としてスタートを切るなら、ガラス取付工事おすすめです。 <もっとしりたい仕事の流れ> ▼工事の図面を確認 ゼネコンから、ガラス取付工事の図面が送られてきます。どんなガラスが何枚必要かといった情報が分かるため「ココが透明のガラス、ココはくもりガラス」など、図面にPCで色を付けて確認していきましょう。色分けした図面はゼネコンに送り返し、合っているかチェックしてもらいます。 ▼ガラスを発注 OKが出たら、改めて納期を確認。図面から各ガラスの寸法を割り出し、メーカーに発注。「種類・枚数・サイズ」などを指定。先輩に質問したりカタログを見て行ないます。 ※発注したガラスは、メーカーが直接現場に送ってくれたり、施工管理が運んだり。運ぶ際は2tトラックを運転。もちろんガラスを楽に運ぶためのコツは伝授します。 ▼工事現場の管理 現場での作業を手がける職人さんや、工事の仕上がりを管理します。ゼネコンや職人さんと信頼関係を築くために、現場に顔を出すことはとても大事です。 ※1案件半年~1年程度携わります。2~4案件を同時進行で進めます。
働き方
埼玉県所沢市松郷152-12 ※転勤なし ※現場は関東一円ですが、ほぼ東京23区内です。電車移動がメインです。
◎マイカー通勤可、駐車場完備。 JR武蔵野線「東所沢駅」より徒歩12分
正社員
月給 220000円 ~ 250000円 (※想定年収 3000000円 ~ 5000000円) ※試用期間はありません。 ※経験・能力を考慮し優遇します。
08:00 ~ 17:00(固定時間制) 実働8時間/日
実働標準労働時間
業務の1日の流れや、具体的なプロジェクト例について質問する08:00 ~ 17:00(固定時間制) 実働8時間/日
<年間休日120日> ■完全週休2日制(土日) ※土曜出勤がまれにありますが、その際は振替休日を取得していただきます。 ■祝日 ■有給休暇 ■夏季休暇 ■年末年始休暇
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する■給与改定年1回(4月) ■賞与年2回(6月・12月) ■交通費全額支給 ⇒マイカー通勤可、駐車場完備。 ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■職能手当 ■資格手当 ■報奨金 ■皆勤手当(月5000円) ■家族手当(配偶者:月3000円)
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する学歴不問 / 未経験OK =未経験歓迎です!東京中に自分の仕事を残していきましょう= 下記の■2つを満たす方 ■普通免許をお持ちの方(AT限定可) ■PCの操作に抵抗が無い方(数や文字を打てればOKです!) ※MT免許をお持ちの方、歓迎します! =エン転職から入社の未経験社員在籍中!= 2018年にエン転職経由で入社した30代の先輩社員がいます。施工管理未経験で入社し、現在はバリバリ活躍中です。 =4名の先輩社員があなたをサポート!= 30~50代の先輩社員が、あなたをイチからサポートします。はじめは先輩同行し、ガラスの発注、運搬、現場でのゼネコンや職人さんとのやり取りなどについて学んでいただきます。約1年でのひとり立ちを目指していただきますが、あなたのペースに合わせますのでご安心ください。