電子基板の仕上げスタッフ 黙々と取り組める仕事です。株式会社サンビーオフィス
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
スマホや車、テレビなど、身近な製品に使われる電子基板の製造に関わります。担うのは仕上げの工程。不備のある箇所の修理や手作業による電子部品の後付けを行ないます。作業自体はシンプルですが、集中が欠かせない細かい作業なので、黙々と取り組んでください。 □■身近なアレにもコレにも使われます。 1枚につき約50種類の電子部品が取りつけられた電子基板。大きいもので40cm×30cm、小さいもので2cm角などさまざま。スマホ、車、テレビ、冷蔵庫など身近な製品に使われています。 □■1枚あたりの作業時間は2~3分。 マウンターという機械で基板に自動で電子部品が取り付けられますが、不備が出てしまったり、機械では付けられない電子部品があったりします。そこで、仕上げを手がける仕事です。 仕上げが必要な電子基板は、他の検品スタッフが箱に用意してくれます。不備の修理の場合は、手直しする箇所が電子基板によって違うため、箱から1枚ずつ手に取って作業。最後の後付けの場合は、取り付ける電子部品が同じ基板が複数枚あるので、机に並べて一気に作業できます。 作業方法は修理も後付けも基本同じでシンプル。電子部品をピンセットで取りつけたり、部品同士をハンダでつないだり。作業時間は1枚あたり2~3分。1日150枚ほど対応します。 仕上げが終わった電子基板は梱包。衝撃をやわらげる梱包材と一緒にダンボールに入れて、納品先ごとにまとめます。 □■黙々とできる仕事です。 作業の目安は1時間で15枚ほど。少し余裕のあるスケジュールなので、5枚ほど一気に対応して休憩したり、1枚終えるたびに一息ついたり。職場には正社員とパートのメンバーが同じ作業をしていますが、ほぼしゃべりません。黙々と、自分のペースで取り組めます。
働き方
勤務地
愛知県名古屋市西区又穂町4-34-1(最寄駅:鶴舞線 庄内通駅) 本社/名古屋市西区又穂町4丁目34-1 転勤はありません。 ◇ 駅から徒歩5分以内
交通
地下鉄鶴舞線「庄内通駅」より徒歩5分
雇用形態
正社員
給与
月給 225000円 ~ 300000円 (※想定年収 2700000円 ~ 3600000円) 月給22.5万円以上 別途、年2回の賞与、決算賞与、残業手当(100%支給)・皆勤手当(月5000円)があります。 上記はあくまでも最低保証額。知識や経験、年齢などを充分に考慮の上、話し合いながら決定していきましょう。 ※上記月給金額には、一律支給の職能手当と技術手当が含まれています。
勤務時間
09:00 ~ 17:45(固定時間制)
実働標準労働時間
09:00 ~ 17:45(固定時間制)
休日
週休2日制 ■土日休み *年3回のみ土曜出勤あり ※月0~1回の休日出勤があります。その分は休日手当を支給するか、振替休日を取得するか選べます。 ■夏季休暇(5日) ■年末年始休暇(7日) ■GW休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■産前産後休暇・育児休暇 ※年間休日113日
特徴
待遇・福利厚生
■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月、昨年度実績:2ヶ月) ■決算賞与(8月) ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費支給(月2万円まで) ■残業手当(100%支給) ■皆勤手当(月5000円) ■職能手当 ■技術手当 ■役職手当 ■子ども手当(1人あたり月5000円)※18歳まで ■退職金制度 ■マイカー通勤OK・駐車場完備 ■制服貸与 ◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 健康保険 ◇ 労災保険 ◇ 交通費支給あり
選考について
対象となる方
高校卒業以上 / 未経験OK <未経験者歓迎/経験者優遇です!> 人物重視のため、学歴、転職回数、就業ブランクは問いません。 職種や製造業界での経験はもちろん、社会人の経験も不問です。
会社概要
会社名
株式会社サンビーオフィス
所在地
愛知県名古屋市西区又穂町4−34−1
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
![電子基板の仕上げスタッフ 黙々と取り組める仕事です。](https://en-gage.net/api/show_file/work_picture/21929/16976324099902ilck.jpg)