【在宅/大阪】SaaSを主としたITアーキテクト◆パナソニックG◆残業想定月20H以下◆年休128日パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当初は以下いずれかの業務を担当していただきますが、適正や希望により、配置検討は致します。 <ソリューション提案> ServiceNowを主軸としたシステム導入を検討している顧客に対し、最適なアプリ開発手法・インフラ構成を提案する活動の立ち上げと推進を担当いただきます。 <運用、保守の強化> 既存システムの安定稼働の実現や改善改修活動を行います。 ■具体的な仕事内容: <ソリューション提案> ・顧客が抱えている問題・背景をヒアリングし、システム化観点で要求事項を整理 ・システム化スコープを顧客とともに検討し、システム要件を決定 ・要件に応じて最適な開発手法(SaaS・スクラッチ・パッケージツール)や製品を選定 ・開発計画の作成、ビジネスパートナーの成果物レビュー ・効果の試算ならびに評価 <運用、保守の強化> ・運用タスクの推進、障害発生時の陣頭指揮、小規模案件の開発 ■この仕事を通じて得られること: ・顧客の経営戦略に合わせたソリューション提案を行うことができます。 ・複数のSaaSや開発手法などのテクニカルスキルを取得することができます。 ・ステークホルダーとの円滑なコミュニケーション能力を得ることができます。 ・グローバル企業ならではの海外案件に携わることができるため、グローバル視点を身につけることができます。 ■職場の雰囲気: ・キャリア入社が多く、年々増加しています。 ・出社、在宅勤務の選択が可能です。(在宅勤務者が多数) ・残業時間は自身の裁量で仕事を進めるため個人によりますが、平均して月10〜20時間程度です。 ・月1回、上長と1on1があります。週1回チームミーティングがあり、メンバーと状況共有を行います。 ・個人の状況や思いが尊重される風土です。 ■キャリアパス一例: ・特定の専門スキルを極め最先端の技術者となり、DX時代に求められるIT人材になる。 ・システム戦略を提案するITコンサルタントになる。 ・プロジェクト全体の責任者としてプロジェクトマネージャーになる。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 門真第二オフィス 住所:大阪府門真市大字門真1048番地 ISビル 勤務地最寄駅:京阪 線/西三荘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 650万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜500,000円 <月給> 280,000円〜500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験やスキルを考慮し決定 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回 上記以外に、確定拠出年金(個人業績反映)、社宅(賃貸物件における家賃補助)、18歳までのお子様に対する手当(1万円/人/月)、カフェテリアポイント(8万円/年)などあり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <時短勤務> 相談可
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業:月10〜20時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇25日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 年次有給休暇:年間25日付与、夏季休暇、年末年始休暇、メーデー(5月1日)、創業記念日(5月5日)、慶弔休暇、チャレンジ休暇等
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:管理職は対象外 寮社宅:寮・転勤用社宅あり 社会保険:介護保険 退職金制度:確定拠出年金加入または退職金前払い <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> キャリアオンボーディング研修、階層別研修、人材類型別研修等 社内公募制度、eアピール制度(社内フリーエージェント制度)、キャリア&ライフデザインセミナー、ワーク&ライフサポート勤務 等 <その他補足> ■カフェテリアプラン:ポイント制(社員122,000円/年、管理職80,000円/年)※(1)経済設計(2)健康増進(3)キャリア形成など、希望に応じて利用可能(例…各種貯蓄や保険の支払い、人間ドッグやスポーツジムの会費、書籍や通信教育、英会話などの利用料) ■「ベネフィットワン」利用 ■育児・介護支援制度 ・育児/介護のための休業制度、時短勤務制度 ・カフェテリアプランに加え、ポイント付加(育児サービス、介護サービス利用料補助) ■パナソニックグループ保有施設利用可能
選考について
対象となる方
■必須条件: ・システム開発経験(3年以上)上流工程の経験 ・ビジネスパートナー開発委託の経験 ・折衝業務の経験 ■歓迎条件: ・SaaSでの業務アプリケーション開発経験(ServiceNow、OutSystemsなど) ・海外エリアとの会議に参加し、内容を理解し発言できる英会話能力 <語学力> 歓迎条件:英語中級 <語学補足> 【歓迎】海外エリアとの会議に参加し、内容を理解し発言できる英会話能力
会社概要
会社名
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社
所在地
大阪府大阪市北区茶屋町19-19 アプローズタワー16F
事業内容
■企業概要 パナソニックのIT中核会社として、パナソニックの全事業における情報システムを企画・構築しているパナソニック株式会社と同格(※)の法人です。世界に約500社・24万人を超える従業員を擁するパナソニックグループのIT機能を統括すると共に、グループ以外の様々なクライアントにも幅広くITソリューションを提供しています。※パナソニック株式会社と人事制度(給与・福利厚生等)は同一。
従業員数
1,276名
資本金
1,040百万円
売上高
113,242百万円
平均年齢
43.7歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【在宅/大阪】SaaSを主としたITアーキテクト◆パナソニックG◆残業想定月20H以下◆年休128日
パナソニック インフォメーションシステムズ株式会社