児童発達支援施設の児童指導員 オープニングスタッフ!社会福祉法人 庄内厚生館
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
新規開所予定の児童発達支援「デイジーハウス」 (対象:未就学児 定員:10名)の正規児童指導員の募集です。 ○児童への直接支援(児童と一緒に運動遊び、公園遊び、戸外活動 等) ○療育プログラムの作成 ○親御さまへの活動報告 ○その他付随業務 ○法人共通行事や業務への参加の仕事内容を予定としています。 オープンに向けてどんな施設にするか準備室を開設しています。 母体の法人は児童・障がい・介護・生活困窮の4つの福祉事業を77年行っている社会福祉法人ですので経営は安定しています。
働き方
勤務地
デイジーハウス 大分県由布市庄内町東長宝(最寄駅:小野屋駅) 同法人内での異動の可能性在り
雇用形態
正社員
給与
月給 175000円 ~ 250000円 (※想定年収 3000000円 ~ 4200000円) 基本給:短大卒 185,000円~ 4大卒 200,000円~ 大学院卒210,000円~ ※上記に職歴を換算して基本給を設定します 賞与:年2回(夏・冬2か月分)計4ヶ月分 資格手当:社会福祉士10,000円、精神保健福祉士5,000円、介護福祉士5,000円 奨学金返還手当:15,000円 ※奨学金返済予定の方のみ対象 通勤手当(2km以上):~20,900円 住居手当(世帯主であること)借家 :~22,000円(家賃に応じて計算),自己所有: 2,500円 扶養手当 配偶者 :13,000円 子: 5,000円 重度心身障害者: 5,000円 宿日直手当:5,000円/勤務1回 夜間勤務手当:6,000円/勤務1回 時間外勤務手当 休日勤務手当 子育て休業サポート手当 職員紹介手当 特定処遇改善一時金(年1回) 他
勤務時間
シフト制 想定シフト例 ・8時~17時 ・9時~18時 実働時間:8時間/日 休憩時間:60分 面接時に詳細を説明いたします。
実働標準労働時間
シフト制 想定シフト例 ・8時~17時 ・9時~18時 実働時間:8時間/日 休憩時間:60分 面接時に詳細を説明いたします。
休日
週休2日制 有給取得平均日数 11日(2023年度法人全体平均) 男女とも育休取得率100%
特徴
待遇・福利厚生
◇ 雇用保険 ◇ 厚生年金 ◇ 労災保険 ◇ 健康保険 ◇ 交通費支給あり ◇ 寮・社宅・住宅手当あり ◇ 資格取得支援・手当あり ◇ 時短勤務制度あり ◇ 服装自由 ◇おおいた勤労者サービスセンターに加入していますので県内のお店の割引をはじめとしたさまざまなサービスを受けられます。 ◇法人独自の制度 がん治療費助成 介護・育児にかかるオムツ代の助成
選考について
対象となる方
学歴不問 / 未経験OK 要児童指導員資格 児童発達支援事業や放課後等デイサービスなどの経験があれば尚可
会社概要
会社名
社会福祉法人 庄内厚生館
所在地
大分県由布市庄内町西長宝1433-1
事業内容
大分県由布市庄内町で子ども・障がい児・障害者・高齢者・生活困窮者まで幅広い方を対象に福祉事業を行っています。 母体の法人は今年78年目を迎える社会福祉法人です。 法人理念「共歩・共笑・共育 ~共に歩こう、共に笑おう、共に育とう~」の実践を通して、地域福祉への貢献に努めています。 【経営施設】 ○保育所 あなみ保育園 ○児童養護施設 山家学園(2022年6月新築) ○福祉型障害児入所施設/障害者支援施設 木埋学園 ○障害者支援施設 緑の家 ○障害者支援施設 久保更生園 ○就労継続支援A型・B型事業所 希望の家 ○グループホーム(7事業所) ○デイサービスセンター 長宝 ○住宅型有料老人ホーム ゆふ ○相談支援事業所 こうせいかん ○生活支援宿泊施設 生活(いきいき)ホーム ○児童学童クラブ ○地域貢献施設 スマイル広場 ○児童発達支援事業所 デイジーハウス(2024年度中開所予定)
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
![児童発達支援施設の児童指導員 オープニングスタッフ!](https://en-gage.net/api/show_file/work_picture/760597/17295723245187fcfx.jpg)