【名古屋市天白区】福祉サービス管理責任者◆年休116日/基本定時退社/福利厚生充実特定非営利活動法人バウムカウンセリングルーム
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
◎年間休日116日/有給休暇消化率8割越え ◎基本定時退社/残業少ない(4H) ◎福利厚生の制度充実 ■職務内容/組織構成【変更の範囲:会社の定める業務】 当社のサービス管理責任者として従事いただき、障がい者の相談援助業務をお任せいたします。現在サービス管理責任者として従事しているのは20名。女性が8割で平均年齢は30代後半です。 ■職場環境 今までの障がい者支援施設を運営する法人とは違い、正社員を多く採用し、人材の育成に多くの資源を投入、職員の生活の充実を図り従業員の満足度を向上することにより一人一人が生き生きと勤務する環境つくりをしています。中部IT経営力大賞や、攻めのIT経営中小企業百選など、取り組みが評価されており、職員の定着率も80%を超え、とても働きやすい職場環境が出来ています。 ■仕事のやりがい 障がい者の方へ相談援助するお仕事でその方の人生に直接かかわります。直接感謝されることも多い仕事ですので、やりがいが大きいです◎ ■選べる働き方 勤務地や転勤(総合職A/B/一般職)に関しては面接時に希望をお伺いいたします。※詳細は「転勤」項目をご確認ください また最初の3か月は契約社員採用になります。欠勤が多いなど正社員登用が難しいとの判断やご本人様の契約社員登用要望がある場合以外は基本的に正社員登用となります。 ■事業所: 指定共同生活介護コピア(愛知県名古屋市天白区鴻の巣2-1511) 指定共同生活介護すずらん(愛知県名古屋市天白区一つ山5-13) ■働く環境 平均残業時間が4時間程度、有給休暇取得率が80%以上と働きやすい環境です。また福利厚生制度が充実しており中でも表彰制度等が人気です。 14つほど賞があり受賞すると基本給が上がったり報奨金が出る等の福利厚生になっています。 ■当社について 障がい児の生活及び就労支援事業、そして児童ディサービス事業を愛知県を中心に岐阜三重で幅広い世代のお客様に支援を行っています。近年は同法人の社内取り組みをもとに、他法人へのコンサル事業も展開し今後の成長を見込んでいます。業務の幅の拡大がある中で、人材の確保が必要なため募集を開始します。 ◎HPの【法人概要】>経営方針にて、代表:笹谷様についての記載もありますので、興味があればご覧ください。 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 指定共同生活介護コピア 住所:愛知県名古屋市天白区鴻の巣2-1511 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 指定共同生活介護すずらん 住所:愛知県名古屋市天白区一つ山5-13 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 330万円〜430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):213,900円 その他固定手当/月:30,000円〜100,000円 <月給> 243,900円〜313,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【年間賃金】基本給+役職手当を月額給与として年間賃金を算出。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回、2.5か月分 ※経験やスキルによって決定いたします 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)(交替制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 9:00〜18:00 13:00〜22:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 勤務時間に関しては配属先に応じてになります。月平均残業時間:4時間程度※基本は定時退社です。
休日
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数116日 ◆休み:土日休み※祝日は基本出社です。 ◆その他:年末年始、GW、夏季 ※有給休暇取得しやすい環境です。
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:自動車通勤可、無料駐車場あり、月10,000円まで 家族手当:配偶者・第一子:1万円、第二子以降5千円 住宅手当:8,000円(勤務地からの距離に応じて支給) 社会保険:社会保険完備 <定年> 65歳 再雇用上限なし。正し1年に一度見直しあり。 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 【研修制度】 就労時間内で年間300時間の教育時間を設け教育担当の先輩社員からのOJTや週1回の勉強会を通じて働くための基礎を身に着けることができる。 <その他補足> ■リゾートトラストの会員権を所有し従業員の利用は可能 ■資格手当 ■役職手当 ■安全運転手当 ■社内結婚お祝い金 ■産休育休制度 ■保育費用負担制度 ■親孝行制度 ■引越し一時金 ■永年勤続表彰など 【認定マーク】 ■トモニンマーク:仕事と介護を両立し仕事を続けていくことができるよう働きやすい環境作りと、家族の介護が必要な世代の職員のワークライフバランスを応援します。 ■愛知県ファミリーフレンドリー企業 ■AICHI WISH
選考について
対象となる方
■必須条件 ・サービス管理責任者の資格を有しているもの(福祉業界での実務経験5年以上が必須の資格である。) ・普通自動車免許 ・Word、Excelの基本操作ができる方
会社概要
会社名
特定非営利活動法人バウムカウンセリングルーム
所在地
愛知県名古屋市西区又穂町6-46-1 DOLLハウス又穂1F
事業内容
■事業内容: 以下事業所の運営 【愛知県】 指定共同生活介護あさひ 指定共同生活介護くるみ 指定就労継続支援施設ネリネ 指定共同生活介護つくし 指定共同生活介護なつめ 指定就労継続支援施設まごころ工房 宿泊型自立訓練施設やまぶき 指定共同生活介護すみれ 指定共同生活介護ミモザ 指定共同生活介護ランプ 指定就労継続支援施設カトレア 指定就労継続支援施設ストック 指定共同生活介護かりん 指定就労継続支援施設あおい 指定共同生活介護あんず 指定共同生活介護かえで 【三重県】 放課後等デイサービスデイジー 放課後等デイサービスパンジー 放課後等デイサービスポピー
従業員数
160名
資本金
3百万円
売上高
511百万円
平均年齢
31.8歳
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【名古屋市天白区】福祉サービス管理責任者◆年休116日/基本定時退社/福利厚生充実
特定非営利活動法人バウムカウンセリングルーム