【リモート/フレックス可】クラウド×データ連携の自社サービス企画をお任せします~EDIサービスを2500社以上に提供した実績のある安定事業~株式会社オージス総研
情報提供元
募集
仕事内容
■仕事の内容 当社のの提供する「eCubenetサービス」の企画業務をご担当いただきます。 eCubenetサービスは、クラウド技術を活用したデータ連携基盤を提供するサービスです。 お客様のニーズを探し、適応するための機能を開発し、効率的な運用の仕組みを構築し、 販売戦略を練っていきます。 【業務内容】 サービス企画では、業務ニーズや技術ニーズの仮説検証を繰り返して、社会に価値を提供できるサービスを企画していただきます。 開発では、アーキテクチャ策定や開発チームのリードを担当していただきます。 お客様への導入や運用をサポートし、標準化と導入後の改善にも取り組んでいただきます。 ■ポジションの魅力 ・お客様と直接やり取りするため、直接的に業務改善の提案をすることができます。 ・eCubenetサービスは発展途上です。自身の手でサービスを成長させていきたい方に 最適なポジションがあります。 ・連携するシステムおよび業界は多岐に渡るため、幅広いスキルを身に付けることができます。 ■会社の特徴など ・キャリア採用、定期採用の区別なく、ジョブアサイン、キャリアアップの機会があります。 ・技術習得、資格取得などの支援は万全です。 ・コミュニティや成果発表の機会等が社内に設けられており、プロがプロを育てる環境があります。 ・新技術導入/業務改善等、やってみる、試してみるを推奨・支援する制度があり、取り組みやすい環境があります。 ・国内でも有数のKubernetes Certified Service Provider(KCSP)として認定されています。 ・AWS Well−Architected、AWS IoT Deliveryも認定されています。 ・AWSのアドバンスドコンサルティングパートナーであり、AWS構築プロジェクト経験が豊富であり、今後プレミアムパートナーを目指しています。 ・AWSに限らず、Azure、GCP、OCI等のマルチクラウドでのビジネスを手掛けており、様々な経験が可能です。 【入社後満足度が高く業務に強いエンジニアに成長~中途入社者の声】 ・お客様と直接やり取りができること、働きやすい環境と感じ入社を決断。元々、EDIサービスに関する経験はなかったものの、OJTや研修を通じスキルを習得。安心してスキルアップを磨いていけると感じている。 ・当社のEDIサービスは古くからSaaSモデルを取り入れ、お客様ニーズに合わせたカスタマイズができることや、企業間のデータ連携を通じたDX支援ができるなど、エンジニアとして成長できる環境がある。 ■開発環境 AWS,GCP,コンテナ,Apache Nifi Linux OS
働き方
勤務地
大阪:大阪市西区千代崎3丁目南2番37号(ICCビル) 東京:東京都中央区日本橋2丁目7番1号 東京日本橋タワー13階
雇用形態
正社員
給与
※あくまで目安の金額です。 ※経験・能力等を考慮のうえ、決定いたします。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(6月/12月) ■年収例: 700万円/40歳/⽉給35万円+賞与+諸⼿当 600万円/35歳/⽉給32万円+賞与+諸⼿当 500万円/30歳/⽉給27万円+賞与+諸⼿当 ※年収例は、⽉20hの時間外⼿当含む
休日
・完全週休2⽇(⼟・⽇)、祝⽇、年末年始ほか指定休⽇ ・有給休暇:年14〜20⽇(毎年10⽉1⽇付与、⼊社時期で付与⽇数が異なる) ・保存有給休暇 ・その他:ボランティア休暇/リフレッシュ休暇/健診受けなくっちゃ休暇等 ・時短勤務 【育児】1⽇最⼤以下の時間が短縮可 (3歳未満︓2h、⼩学校3年⽣迄:1h) 【介護】1⽇最⼤3h短縮可
待遇・福利厚生
・フレックスタイム制 ※コアタイム10:00〜15:00 ※標準労働時間7時間45分 ・各種社保完備 ・諸手当:通勤交通費(当社規定による)/時間外勤務/休⽇勤務/公的資格取得⼀時⾦/住宅関連/賃貸及び持家)等 ・福利厚生:各種福利厚⽣メニュー利⽤制度(宿泊施設・スポーツ施設利⽤割引等)/同好会活動援助制度/共済給付等 ・財産形成支援:各種財形貯蓄制度/⼤阪ガスグループ関係会社持株会 ・研修・資格関連:研修(階層別、公募、専⾨スキル、ビジネススキル等)/社内プロフェッショナル認定制度(OCP)/資格取得⽀援/⾃⼰啓発⽀援等
選考について
対象となる方
【必須(MUST)】 ・開発経験5年以上(フロント/バック問わず) ・受発注/請求/支払の業務アプリケーションの経験、 または物流関連業界での業務アプリケーションの経験 【歓迎(WANT)】 ・自社サービス企画のいずれかの工程経験 (市場/ニーズ調査、企画、実証実験、要件定義、サービスプロモーション) ・Webアプリケーション要件定義・設計・実装の経験(規模は問わず) <技術スタック> AWS, Apache, IoT, Azure, Kubernetes, GCP
選考のポイント
書類選考 ▼ 適性検査 ▼ 1次面接 ▼ 最終面接 ▼ 内定 ※選考期間は1カ月程度です。ただし面接日程の調整によっては、もう少し長くかかる場合があります。
会社概要
会社名
株式会社オージス総研
所在地
大阪府大阪市西区千代崎3-2-37 ICCビル
代表者
代表取締役社長 中沢 正和
事業内容
■事業内容: 同社はトータルソリューションプロバイダーとして、IT先端技術を駆使した事業を展開しており、コンサルティング、情報化戦略立案からシステムの設計、開発、運用、管理等、システム構築の上流から下流までの一貫した高付加価値ソリューションを提供しています。Daigasグループだけでなく、関東首都圏においても製造、流通、金融、公共等多彩な業界に向けてOpen Global Information Servicesとして常に顧客目線に立ち、特定のベンダーや製品に偏らないオープンな立場でビジネスを進めています。
従業員数
1,520名
資本金
440百万円
売上高
43,029百万円
平均年齢
43.7歳
インタビュー
職場環境
■在宅勤務 新型コロナウイルスの蔓延以前から在宅勤務制度を導入しており、在宅勤務の利用頻度は部署や社員により様々ですが、8割以上の社員が在宅勤務を利用しています。 所属によっては、出社の必要がなければ基本的に在宅勤務を行うなど、フルリモートに近い環境で就業しております。 ■通信環境 全社的にzoomを導入。 部署によっては会社から承認を得た上でチャットツールも導入しており、在宅勤務を推奨する中でも効率的なコミュニケーションが取れる環境を整えております。 ■オフィス環境 オフィス、所属によってはフリーアドレスを導入。 ■平均勤続年数 男性16.1年、女性15.3年。男女ともに長期的に働きやすい環境でございます。 ■国や市から下記の認定を受けております。 -えるぼし(最高ランク) -くるみん -大阪市女性活躍リーディングカンパニー -トモニン ■受動喫煙防止対策 屋内禁煙
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【リモート/フレックス可】クラウド×データ連携の自社サービス企画をお任せします~EDIサービスを2500社以上に提供した実績のある安定事業~
株式会社オージス総研