【群馬】医療機器営業(泌尿器関連機器)土日祝休み/Fotune誌”世界を変える企業”選出株式会社メディコン
情報提供元
募集
仕事内容
【トップクラスシェア製品有/既存中心/検査から治療までフルラインナップを展開】 主に泌尿器科製品を中心に、担当エリアの病院に訪問し提案、販売していただきます。顧客は医師だけにとどまらず、看護師や臨床工学技士等、多岐にわたるため、幅広い提案が求められます。 ■職務詳細: ・UCC製品の販売促進活動(提案営業活動、オペの立ち会い、説明会等を通じた情報提供、学会の展示、等) ・既存顧客との関係構築および新規顧客の開拓 ・売上目標の達成 ・上司への報告および指示の遂行 ■担当エリア:群件馬、将来的に埼玉県の一部担当予定 (東京もしくは埼玉からの通期可) ■主な担当製品: ・排尿管理ケア製品(フォーリーカテーテル) ・結石治療製品(尿管ステント、尿管アクセスシート、バスケット) ■出張頻度:活動状況によって異なりますが、週2回程度。片道2時間以上かかる場合は宿泊のイメージです ■入社後の流れ:教育担当による2週間の研修後、現場でのOJTを予定しております。現場配属後も、エリアで定期的な勉強会を実施しております。 ■ウロロジー アンド クリティカルケア(UCC)での取り組み 近年、UCC事業部は、新たにUrological Homecare(泌尿器科ホームケア)へと拡大してきました。また、当社の体温管理療法(TTM)は、ICU患者に影響を与え、新たな医療の発展に貢献いています。UCC事業部は、様々な地域の医療機関及び患者さんにより良いソリューションを提供すること、より良い新製品をリリースすることを目的として活動しています。 【当社について】 ■創業120年を超えるメディカルテクノロジーの世界的リーディングカンパニー: 1897年設立し、1世紀以上に渡り革新的なアイデアと高度な技術を基盤に発展し、広範で多様な医療機器、医療療具、および診断システムを販売する、すぐれたメディカルテクノロジー企業へと成長してきました。現在は世界50ヵ国で医療サービスを提供し、全世界の社員数は6万5千人となっています。日本の福島にも生産工場を有しており、日本の未来を担う医療を提供してきています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細1> 東京営業所 住所:東京都台東区上野5-6-10 HF上野ビルディング4F 勤務地最寄駅:地下鉄 日比谷線/仲御徒町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 群馬県担当 住所:群馬県を担当していただきます。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜450,000円 <月給> 250,000円〜450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 補足事項なし
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 年間有給休暇10日〜20日(入社日に10日付与。ただし入社時期により異なる) 完全週休2日制、年末年始、土日祝、他
特徴
完全週休2日制
年間休日120日以上
土日祝休み
第二新卒歓迎
女性活躍
退職金制度
固定給25万円以上
30代
待遇・福利厚生
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 教育担当による2週間の本社研修。担当エリアでの勉強会(週3回)とOJT BD University:BD全世界の社員の能能(技術・知識・ コンピテンシー)を向上させる目的で設設された研修プログラム <その他補足> ■社員持株会 ■退職一時金 ■財形貯蓄制度 ■団体生命保険加入 ■人間ドック ■長期療養休暇制度 など
応募条件
応募資格
■必須条件: ・医療機関向けの営業経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・医療機器メーカーもしくはその他メーカーでの経験のある方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
株式会社メディコン
所在地
大阪府大阪市北区曽根崎新地1-13-22 WeWork御堂筋フロンティア15F
事業内容
■概要: 同社は1972年「あったらいいな」でお馴染みの小林製薬社と米国大手医療機器メーカーC.R.BARD社の合弁会社として誕生しました。 以来C.R.BARD社の優れた製品の輸入・販売を行うと共に、日本の医療現場で求められる最新の医療情報の提供に努めて参りました。 2015年11月、グローバルに、高い競争力をもって大きな成長を成し遂げるため、同社はC.R.BARD社100%資本の企業となりました。
従業員数
461名
資本金
1,660百万円
売上高
25,350百万円
平均年齢
38.8歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【群馬】医療機器営業(泌尿器関連機器)土日祝休み/Fotune誌”世界を変える企業”選出
株式会社メディコン