【彦根市】木材/建材の営業 〜営業未経験歓迎/9月に年休120日へ移行予定/地域交流に積極的〜丸松木材株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
■仕事内容:【変更の範囲:なし】 木材、建材、住宅設備機器等の販売営業です。 ・滋賀県内の工務店、建設会社を中心にルート営業および新規取引先の開拓を行います。 ・取扱い商品:構造材、羽柄材、下地材、フローリング等 ・ルート8割、新規2割のイメージですが、営業未経験の方は先輩社員の営業同行(2〜3か月間)やサポート業務からスタートしますのでご安心ください。 ・軽トラック等で資材の配送も担当します。現場の管理者から新たな配送依頼をもらえるよう関係構築してください。 ※営業と配送の比重は社員により異なりますので、希望や適性等を考慮します。 ※現場の職人が作業する場所に運ぶことはありません。 ■組織構成: 50代6名(男性4名・女性1名)、40代4名(男性3名・女性1名)、30代1名(男性) うち、営業・配送に従事する社員は社長含めて6名です。 ■働きやすい職場づくりへの取り組み: 年間休日は105日ですが、2024年9月1日より120日に移行する予定です。 ■当社の特徴: 大工の減少や工期短縮等を背景にプレカット材の需要が拡大しています。 また、戸建以外にも幼稚園など公共建築物でも木造化が増えてきており、そのニーズに対応すべく2023年にプレカット機械を導入しました。 断熱性が高く、触感が良い無垢材も取り扱い、環境に優しい再生可能な資材として利用されています。 ※プレカットとは 木造住宅建築の際の木部工事において、現場での施工前に工場などで原材料を切断したり接合部の加工を施すことを指します。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県彦根市古沢町646 勤務地最寄駅:JR琵琶湖線/彦根駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 350万円〜500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜350,000円 <月給> 250,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与 年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:00〜17:00 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:90分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 時間外労働あり(20時間/月程度)
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数105日 ・週休二日制(毎月第2・4土曜日・日・祝日) ・お盆、年末年始 ※2024/9/1より土曜の休みを増やして年休120日へ移行する予定です
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(月20,000円まで) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続1年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 社員研修旅行
選考について
対象となる方
■必須条件: ・営業または接客販売の経験 ・普通自動車運転免許(AT限定不可) <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種
会社概要
会社名
丸松木材株式会社
所在地
滋賀県彦根市古沢町646
事業内容
■事業内容: ・木材製品、建材、住宅設備の販売 ・プレカットCADサポート ■会社の特長: ・圏内の工務店、建築会社向けに木材、建材、住宅設備機器などの販売を手がけています。 ・工務店サポート業務として自社セミナーや地域イベントの企画運営なども行っています。 ・合言葉は「彦根のまちから ずっと もっと!」 ・創業から数えると70年以上の歴史のある会社ですが、平均年齢は40歳と若く、新しいスタイルの木材流通店を目指しチャレンジを続けています。
従業員数
11名
資本金
20百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
- 職種
- 営業職建設・土木・不動産・住宅営業建設・不動産法人営業
- 勤務地
- 関西
- エリア
- 彦根市
- 業種
- 商社建材
【彦根市】木材/建材の営業 〜営業未経験歓迎/9月に年休120日へ移行予定/地域交流に積極的〜
丸松木材株式会社