【東京】建築施工管理(新築マンション)◇50代活躍中/直行直帰◎/夜勤・転勤・出張なし/再雇用制度有株式会社サンライフコーポレーション

情報提供元

募集
仕事内容
一級建築施工管理技士資格お持ちの方へ/働き方を変えたい方◎/業績は右肩上がりの推移/地域に密着した総合エネルギー会社として、太陽光発電システム・バイオマスエネルギー・水素エネルギーなど、新エネルギーの研究と導入に力を入れて事業展開〜 ■業務内容: 民間発注RC造、新築マンション建設の施工管理をお任せいたします。 ■業務詳細 ・施工計画、実行予算作成、工程表作成、関係各所申請、近隣対策、施工図チェック、 業者手配、定例会議運営、工事進行状況管理、工程管理、品質管理、安全管理、予算管理等 ※主に都内、神奈川県内でのマンション建設の現場管理を行っていただきます。 ※当社では3〜10階程度の共同住宅の建設が多く、現場所長、次席の2名体制で現場管理を行っております。 ■働き方 ・夜勤・転勤・出張なし ・土日祝休みで月平均残業は約25時間となっております。 ・直行直帰可能 ・年間休日120日 ■組織構成 7名(70代の社員も活躍中です。) ■再雇用制度 ・定年は60歳ですが、基本60歳以降は嘱託社員として就業いただけます。 ※定年を向けるにあたり面談を実施するため、希望の働き方をご相談いただけます。 ■当社の魅力: ・再生可能エネルギーは従来のエネルギーに替わる次世代エネルギーとして国策のひとつとしても推進されており、東北関東大震災以降は世論の後押しもあり市場規模はまだまだ広がります。同社はこの再生可能エネルギー分野において設立して8期目。前期は売上成長率224%を達成した総合エネルギー企業です。 ・直近で太陽光事業以外にも現在領域を拡大しており、太陽光以外の事業でも収益の柱を現在創出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都中央区新川1-5-17 エイハ新川11階 勤務地最寄駅:東西線/茅場町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
雇用形態
契約社員
給与
<予定年収> 650万円〜1,170万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円 その他固定手当/月:246,400円〜571,600円 固定残業手当/月:93,600円〜168,400円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円〜900,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢を考慮し決定 ■昇給:年1回※人事評価制度による ■賞与:年2回(過去実績※1ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> 1ヶ月単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ※現場管理業務に関しては8:00〜17:00勤務となります。※月平均残業約25時間
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、GW、リフレッシュ休暇 ※36協定における特別条項有(特別な事情・期間等:年6回/月79hまで)
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:各種社会保険完備 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJT、一般社員研修、公的資格取得支援、書籍補助金、経営方針発表会 <その他補足> ■役職手当、出張手当、資格手当 ■作業服貸与 ■各種割引などが受けられる福利厚生サービスを導入
選考について
対象となる方
■必須条件:一級建築施工管理技士 ■歓迎条件:JW CADの知見
会社概要
会社名
株式会社サンライフコーポレーション
所在地
茨城県笠間市五平61-10
事業内容
■事業内容: 総合エネルギー事業・建設業・不動産業
従業員数
70名
資本金
80百万円
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【東京】建築施工管理(新築マンション)◇50代活躍中/直行直帰◎/夜勤・転勤・出張なし/再雇用制度有
株式会社サンライフコーポレーション