【宮城/仙台(転勤なし)】サービスエンジニア/セコムグループ/年間休日124日クマリフト株式会社
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
情報提供元
![careerindex-logo](/careerindex.webp)
募集
仕事内容
【年間休日124日/充実した研修制度/業務用昇降機の圧倒的トップシェア/セコムのグループ会社】 ■業務内容 取り扱い製品:小荷物専用昇降機(ダムウェーター)や荷物用エレベーター等、各種昇降機(エレベーター) 業務範囲:メンテナンス、故障対応、法定点検、メンテナンス契約のご提案など 顧客先:飲食店、学校、公共施設、福祉施設など 【変更の範囲:当社業務】 ■業務詳細 ご担当頂く業務はメンテナンス、故障対応、法定点検、メンテナンス契約と幅広いですが、基本的にはメンテナンス契約をしている顧客に訪問しメンテナンスを実施致します。 ■働き方について ・メンテナンス業務は日中がメインになります。 ・夜間や休日に自宅での待機当番が発生致します。基本的には夜間、休日ともにコールセンターが顧客の電話対応を行いますが、故障(緊急で修理が必要な場合)は待機当番のサービスエンジニアにコールセンターから連絡があり現場に緊急出動して頂きます。 ※待機当番は月に3〜10日程度(夜間に電話がなり、緊急出動するのは月に1〜2回程度です)待機当番は緊急出動がなかった場合でも別途手当が支給されます。 ※待機当番の担当日程は各事務所内で打合せを行い調整しますので、ワークライフバランスをとることができます。今まで待機当番が原因でご退職された方はいません。 ■教育制度や資格取得補助 ・ご入社後は入社後研修にて製品知識やメンテナンス技術の習得を行って頂きますのでご安心ください。 ・国家資格である昇降機等検査員の受験に伴う補助金があり、資格取得後は毎月資格手当が支給されます。昇降機等検査員の資格を取得頂くと法定点検を行う事ができる為、資格取得を推進しております。 【変更の範囲:当社が定める業務】 変更の範囲:本文参照
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 仙台営業所 住所:宮城県仙台市若林区六町の目西町1-18 勤務地最寄駅:地下鉄東西線/六丁の目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 380万円〜550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):176,000円〜269,900円 <月給> 176,000円〜269,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収 主任クラス(4〜10年):約450万 係長クラス(7〜10年):約540万 課長クラス(10年以上):約640万〜 *賞与:年2回(過去実績 4ヶ月分) ※前述の下限とおおよその上限を踏まえて試算していますので、スキルやご経験等によって変動します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均残業時間30時間程度2022/4/1〜変更(変更前…8:30〜17:15/休憩45分)
休日
週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 土曜、日曜、祝日 夏季休暇、冬季休暇、ゴールデンウィーク、創立記念日、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日)、慶弔休暇、育児休暇 ※振替休日取得可能
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:月50,000円まで 家族手当:こども手当(1人につき、5,000円) 住宅手当:転勤時のみ支給(社内規程による) 寮社宅:※福利厚生その他欄 参照 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:2年以上勤務で対象 <教育制度・資格補助補足> 資格取得補助制度 各種研修制度 <その他補足> ・資格取得補助 ・資格手当 ・財形貯蓄 ・待機手当有り ・セコムグループ持株会 ・借上社宅(会社都合による転勤時等、社内規定による)
応募条件
応募資格
■必須条件 ・社会人経験5年以上 (下記いずれか1つ必須) ・サービスエンジニアのご経験がある方 ・自動車、鉄道、船舶等の整備士のご経験がある方 ・機械のメンテナンス経験がある方
会社概要
会社名
クマリフト株式会社
所在地
大阪府大阪市西区京町堀1-12-20
事業内容
●事業内容 学校給食や飲食店、介護福祉施設などで使われている小荷物用エレベーターや荷物用エレベーターを中心に、各種エレベーターを開発から製造、販売、据付、保守点検まで全工程を一貫して行っています。
従業員数
390名
資本金
100百万円
平均年齢
42.4歳