【つくば】保守・校正担当〜自動車衝突実験の試験機器/残業5h程度/離職率2.7%/大手と取引多数エフ・アイ・ティー・パシフィック株式会社
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
◇◆残業時間5h/所定労働時間7時間/平均勤続年数12年/離職率3%以下で働き方を整えたい方おすすめ求人です◆◇ ★限られた時間の中で効率よく業務を遂行する社風で残業時間5h程度を実現(※所定労働時間の7時間を超えたタイミングで1分毎に残業代の支給あり) ★トヨタ自動車・日産自動車・マツダ等、大手自動車メーカー及び部品メーカーとの取引多数 ★上場子会社自動車の衝突安全実験でニッチな業界を牽引・需要拡大 ■業務内容 当ポジションはつくばテクニカルセンターのラボで、自動車衝突実験用試験機器の校正・試験・保守を担当して頂きます。 自動車メーカーは新モデル/新車等の発売にあたり、衝突実験のデータを取る必要があり、当社はその関連製品/器具の輸入・販売を行っています。何度も実験を繰り返すことで適正な数値(ISOの基準)との乖離が発生します。そこで、ISO認定試験所の役割を持つテクニカルセンターにて、データ分析や点検を行います。 ■業務詳細 ・自動車衝突実験用人体ダミーの校正・試験サービス ・自動車衝突実験用計測センサー(荷重計・加速度計・変位計等)の校正サービス ※ドイツやアメリカの試験器具が多いため、問題発生時には英語を使ってメールにて問い合わせることもございます。基本的には翻訳機を使用しますので、英語に抵抗がない方であれば問題なく対応可能です。 ・米国シアトルセーフティー社製スレッド試験機の保守サービス ※自動車メーカー及び関連メーカーへの宿泊出張(1週間程度)が年間で数回あります。 □対象顧客 トヨタ自動車、本田技研工業、日産自動車、マツダ、SUBARU等大手自動車メーカー ■組織 ・AS事業部に配属されます。勤務先であるつくばテクニカルセンターは現在5名(年齢層30〜50代/男性3名、女性2名)が在籍しております。全員中途社員の為、馴染みやすい環境です。 ■入社後の流れ 入社後はOJT中心で、つくばテクニカルセンターでの就業や取引先の自動車メーカー及び関連メーカーでの作業を通じて業務を覚えて頂きます。 ※疑問や不明点は先輩等に相談できる環境ですのでご安心ください。 ■当社の強み ・大手自動車メーカー等と直接取引があり、また受注後もアフターフォローなどで継続的なつながりがある為経営基盤は非常に安定しております。
働き方
勤務地
<勤務地詳細> つくばテクニカルセンター 住所:茨城県つくば市東光台3-20-1 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/研究学園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 340万円〜440万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円〜285,000円 <月給> 220,000円〜285,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※適性・前職考慮いたします ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 【賞与】計3.5か月分/年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 9:00〜17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> ・月残業:5時間程度
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年間有給休暇:2日〜11日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 完全週休2日制(土日祝日) 夏季休暇、年末年始
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:■社会保険完備 <定年> 65歳 継続雇用可 <教育制度・資格補助補足> 社内できちんと教育&フォローをするので安心してください。 <その他補足> 産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 401k(確定拠出年金・マッチング拠出)制度、永年勤続表彰制度、慶弔見舞金 ゆう活(通年)、プレミアムフライデー導入、年一回定期健康診断・人間ドッグ(全額会社補助)
応募条件
応募資格
<職種未経験歓迎><業界未経験歓迎> ■必須条件:いずれかの経験をお持ちの方 ・学部理系卒以上の方(※今までは、化学、農学系のエンジニアなど未経験の方もご入社されております。) ・整備士など自動車や機械関連業務のご経験をお持ちの方 ■歓迎条件: ・機械電気系の知識 ・英語に抵抗のない方(※ドイツやアメリカなど海外の試験器具が多いため、トラブル発生時には英語を使ってメールにて問い合わせ有) \基本的には翻訳機を使用しますので、英語に抵抗がない方であれば問題なく対応可能です/ <語学補足> 英語に抵抗のない方
会社概要
会社名
エフ・アイ・ティー・パシフィック株式会社
所在地
東京都台東区浅草橋3-20-15 浅草橋ミハマビル4F
事業内容
■事業内容: ・車両衝突実験用人体ダミー及び荷重計の保守サービス ・車両衝突実験用加速度計の輸入販売、保守サービス ・車両衝突実験装置(スレッド試験機)の輸入販売、保守サービス ・車両衝突実験用データ収録装置の輸入販売、保守サービス ・CADをベースとした統合配線管理データベースソフトウェアの販売、データ入力及び保守サービス ・介護福祉用具の企画、製造、販売 ・耐熱、耐摩耗ホースの輸入販売 ・ICT(情報通信)関連の製品及びサービスの提供 ・骨伝導、忌避剤その他製品の企画、販売 ・生体センサー、RFIDによる検知システムの開発及び販売
従業員数
33名
資本金
100百万円
売上高
686百万円
平均年齢
47歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【つくば】保守・校正担当〜自動車衝突実験の試験機器/残業5h程度/離職率2.7%/大手と取引多数
エフ・アイ・ティー・パシフィック株式会社