【名古屋】社内SE(DX推進など上流担当)◆創業120年以上/名古屋コーチン鶏三和/福利厚生◎ 株式会社さんわコーポレーション

情報提供元

募集
■業務概要: ・日本三大地鶏「名古屋コーチン」の農場から調理加工、販売まで一貫して行い、高品質な鶏肉を提供する同社の情報システム管理部門にて、社内SE担当(システム企画の立案・実施・運用保守)としてご活躍いただきます。 ・ITを利用した組織改革や業務改革を行えるDX推進要員を募集しております。【変更の範囲:会社の定める職務】 ■業務詳細: ・新システム導入におけるプロジェクト企画のサポート ・既存システムの解析と改善案の策定と実施 ・社外システムの効果を向上させるための社内システムの内製 ・システム運用に関わる社内ユーザーサポート ■社内開発環境: ・Microsoft Visual Studio ・Microsoft SQL Server ※上記開発環境の経験は問いません ■組織構成: 課長クラス(50代 1名)、メンバー(40代1名、30代1名)の計3名が在籍しています。 ■働き方: ・残業抑制:19:00以降はPCが強制的にシャットダウンされるなど、残業抑制に力を入れています。残業時間が少ない部署は社内表彰されるなど、会社を上げて働き方改善に取り組んでいます。 ・有給休暇:有給休暇消化率は80%以上と、ワークライフバランスを重視した働き方が可能です。 ■同社の魅力: ・名古屋コーチンを主体とした農場から販売までの一貫事業管理体制を確立しています。常に顧客基点に立つことにより、安全・安心・信用を確保だけでなく、「さんわブランド」として一定の知名度を誇ります。 ・また「価格」ではなく「価値」で競う時流に対応しており、歴史のある老舗企業でありながら、常に前進した経営を行っています。 ・コロナ禍においても、同社ではオンライン販売が巣ごもり需要で売上拡大、またグループ会社全体で業態の多角化も進めており、経営体制基盤も強化しています。 ・創業120年以上の老舗企業でありながら、時流に沿った経営をしており、社員の意見も積極的に取り入れる社風となっています。 変更の範囲:本文参照
働き方
<勤務地詳細> 本社 住所:愛知県海部郡大治町大字西條字附田106-3 勤務地最寄駅:名鉄津島線/七宝駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
正社員
<予定年収> 500万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円〜360,000円 その他固定手当/月:50,000円 <月給> 330,000円〜410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回(4月) ※入社後半年〜1年間後に考課面談を実施予定です。 ※評価によって最大月額1万円増減する可能性がございます。 ■賞与実績:年2回(7月、12月)、 昨年実績:2.4〜3.4ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
<勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 ■原則土日休み(会社カレンダーによる) 特別休暇:GW2日・夏季3日・冬季3日 ※上記年間休日数に加えて、計画有給として+5日取得の義務付をしております。
特徴
待遇・福利厚生
福利厚生や社内制度について質問する通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給/上限50,000円/月 社会保険:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> 出産・育児支援制度:全従業員利用可 資格取得支援制度:全従業員利用可 研修支援制度:全従業員利用可 従業員専用駐車場あり:全従業員利用可 定年退職祝金制度、永年勤続表彰制度、社員割引制度、傷害見舞金制度 福利厚生施設 休暇制度について:産前産後休業、育児休業、介護休業 リフレッシュ休暇:年間で5日間の有給取得奨励制度 無料給茶機あり
選考について
対象となる方
応募資格や歓迎されるスキルについて質問する■必須条件:下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・SIerでのPG・SEのご経験 ・企業内システム部門における、システム企画・システム開発のご経験
会社概要
会社名
株式会社さんわコーポレーション
企業のカルチャーや職場の雰囲気について聞いてみる所在地
愛知県海部郡大治町大字西條字附田106-3
事業内容
■事業内容: 三和の純鶏名古屋コーチンを主体とした鶏肉加工品の製造・卸販売業務 1.仕入 : 国内外の鶏肉第一次・第ニ次加工メーカーからの荷受業務 2.プロセスセンター : 中部・北陸2ヵ所のプロセスセンターによる、鶏肉加工製品から贈答用・土産用商品の第二次・第三次製造加工業務 3.営業 : 外食・量販・生協・食品卸等への卸販売業務
従業員数
180名
資本金
98百万円
売上高
4,700百万円
平均年齢
32歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
【名古屋】社内SE(DX推進など上流担当)◆創業120年以上/名古屋コーチン鶏三和/福利厚生◎
株式会社さんわコーポレーション