シニアITコンサルタント《大手企業・自治体向け》◆ビジネスからITまでをなめらかに企画設計・伴走支援株式会社情報戦略テクノロジー
情報提供元
募集
仕事内容
〜IT投資率が高い東証プライム上場の大手企業と直取引◆住宅手当や家族手当などの福利厚生充実〜 ●クライアントワークのみならず、組織開発、コンサル事業の立ち上げにも携わることが可能です! ■業務概要 大手企業や自治体に向けて、課題解決の支援を行います。 分析結果や提案内容の提示に留まらず、実行や定着までを視野に入れた「伴走」支援を行います。 プロジェクトデリバリーの責任者として、お客様のビジネス課題を理解し、 最適な戦略や業務プロセスの改善提案、実行計画の策定、プロジェクトマネジメントを担います。 また、チームリーダーとして、部下のスキルアップやキャリア開発のサポート、社内外のステークホルダーとの連携・調整を期待します。 情報戦略テクノロジー社内の組織立ち上げや新規事業開発にも携わりたいと考える、意欲的な方を求めています。 ■業務詳細 ◎戦略 経営戦略の策定や市場参入戦略の立案など、企業の成長と競争力強化を支援 ・中期経営計画の策定 ・DX戦略の策定 ・事業ロードマップの策定 ・市場分析と競合調査 等 ◎業務 業務プロセスの改善や効率化を通じて、企業の運営パフォーマンス向上を支援 ・事業推進 ・As-Is業務調査 ・To-Be業務設計 ・コスト構造分析と施策評価 等 ◎テクノロジー/システム 最新の技術とシステムを活用して、業務の革新と効率化の実現を支援 ・新技術の導入支援(生成AI) ・PoC支援と要件定義 ・システム刷新支援(要件定義、PMO) ・データ活用基盤構築、BI導入 等 ■案件事例 ・大手化粧品メーカー:DX戦略策定、CRM刷新支援 ・地方自治体:DX戦略策定、施策実行支援 ・都市銀行:AI導入(PoC、システム開発) ・ネット銀行:AI導入(PoC、アプリ開発) ・大手映像制作会社:システム要件定義、PMO ■独自ビジネスモデル「0次DX」とは: お客様と自社のエンジニアでDX(デジタルトランスフォーメーション)推進をしていきます。DXにおいてはビジネス領域がビジネスの状況変化に対応できる、即変更可能な開発手法となっています。 多重下請け構造でよく行われている伝言ゲームのようなシステム開発も発生せず、納得がいくシステム開発が実現可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 本社(新) 住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー15F 勤務地最寄駅:恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 900万円〜1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):576,700円〜700,000円 固定残業手当/月:90,200円〜100,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 666,900円〜800,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00〜19:00
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 残業時間:10.1h/月
休日
完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、勤務調整休暇、特別休暇(入社初日から使える予備休暇3日付与)、結婚休暇(5日)、産前産後休暇、育児休暇 ※復帰率100%、出生時育児休業、妻の出産休暇(3日)、子の結婚休暇(1日)、勤続表彰
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月5万円 家族手当:子ども手当:累進制/小学生以下のお子様が対象 住宅手当:補足事項なし 社会保険:ITS健保/関東ITソフトウェア健康保険組合 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■書籍購入補助(紙・電子書籍いずれも可) ■資格取得補助(資格受検料の負担、資格により取得祝い金) <その他補足> ■リモートワークによる在宅手当(全社員一律支給 / 月3000円) ■慶弔見舞金(結婚祝金5万円、出産祝金5万円など) ■年末家族ギフト制度(会社からご家族へ15,000円分のお食事券と代表からの手紙を年1回プレゼント) ■団体医療/生命保険加入(掛金会社負担) ■社員持株会 ■勤続表彰 ■福利厚生倶楽部(リロクラブ)加入 ■各種懇親会費用負担 ■社員紹介制度(紹介者に紹介お礼金20万円、入社者に入社祝い金10万円支給) ■引越補助(上限10万円) ■奨学金補助
応募条件
応募資格
■必須条件:下記いずれかのご経験 ・コンサルティング業務3年以上 ・何らかのプロジェクトにおけるPMO経験3年以上 ■歓迎条件: ・コンサルティングファームでの業務経験 ・大手事業会社向けの上流支援経験(ビジネス/IT問わず)
会社概要
会社名
株式会社情報戦略テクノロジー
所在地
東京都渋谷区東3-9-19 VORT恵比寿 maxim5F 8F
事業内容
【「0次DX」という独自のビジネスモデルでコロナ禍でも収益増加中。SI多重請負構造からの脱却・日本のIT業界構造の改革を目指している会社です】 ミッション:巨大化した日本の多重請負構造により、多くの国内の技術者が正当な評価を得られていないという問題に着眼し、「日本の技術者の立場・市場価値を向上させること」をミッションとして同社は設立しました。
従業員数
247名
資本金
50百万円
売上高
4,930百万円
平均年齢
32.5歳
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
シニアITコンサルタント《大手企業・自治体向け》◆ビジネスからITまでをなめらかに企画設計・伴走支援
株式会社情報戦略テクノロジー