【千葉県市川市】相談支援専門員(障がい児相談支援)◆残業10h以下/年休125日/ブランク・未経験可株式会社エルチェ
![doda-logo](/doda.webp)
情報提供元
![doda-logo](/doda.webp)
募集
仕事内容
■業務内容: 相談支援専門員業務全般をお任せいたします。 ・生活支援の計画作成 ・ご利用者様や、そのご家族からの相談 など ■当事業所について: ご利用者様一人ひとりにじっくり向き合いながら、適切なケアを受けられるようサポートしています。 ■魅力ポイント: 未経験、ブランクがある方でもサポートします。また、働きやすい環境づくりにも力を入れており、プライベートと仕事の両立を応援しています。 ・オンライン面接可能!スムーズな求職活動が可能です! ・ブランクありOK◎業務の感覚を思い出せるよう親身にフォローします! ・職員とご利用者の健康を守るためインフルエンザ予防接種補助を行っています ・「定年後も介護・医療の仕事に携わりたい」という想いに応えられるよう、再雇用制度を導入しています。 ■事業所の雰囲気: ほぼ女性職員の職場です。若手〜中高年まで幅広い世代の職員が活躍しており、お互いの経験や知識を伝え合い、協力して業務を行っています。上司・同僚もフラットに話し合える環境で、丁寧な先輩のフォロー・OJTで働きながら学べる環境です。 ■スタッフ紹介: https://elche.co.jp/company/staff 変更の範囲:会社の定める業務
働き方
勤務地
<勤務地詳細> 篠崎児童発達支援センター 住所:千葉県市川市富浜2丁目12番18号KIYビル2階 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
雇用形態
正社員
給与
<予定年収> 300万円〜350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,270円〜216,216円 その他固定手当/月:2,000円〜20,000円 固定残業手当/月:29,730円〜33,784円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 222,000円〜270,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【昇給】あり:年1回(4月) 【賞与】あり:年2回(5月、11月)※入職初年度は寸志 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間
<勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有
実働標準労働時間
<その他就業時間補足> 月平均残業10時間以下
休日
完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ・年末年始休暇:6日 ・夏季休暇:3日 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇 ・傷病休暇 ・育休、産休取得実績あり
特徴
待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限:30,000円/月 社会保険:補足事項なし <定年> 60歳 再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援補助あり(保育士資格の受験料、登録料を補助します) ・研修あり <その他補足> ・時短社員制度あり ・健康診断 ・インフルエンザ予防接種 ・受動喫煙防止措置あり(施設内完全禁煙) ・髪型自由 ・WEB面接OK
選考について
対象となる方
〜業種未経験・職種未経験歓迎・ブランクありOK・50代活躍中〜 ■必須条件: ・相談支援専門員の資格 <必要資格> 必要条件:相談支援専門員
会社概要
会社名
株式会社エルチェ
所在地
千葉県市川市富浜2-12-18 KIYビル2F
事業内容
■事業内容: 「発達に心配があるなしに関わらず、誰もが一緒に快適に暮らせる社会を築くためのお手伝いがしたい」との想いで、株式会社エルチェを設立しました。 現在下記サービスを展開しています。 ◇ABA理論に基づく発達トレーニング ◇児童発達支援・放課後等デイサービス ◇行動援護・移動支援・居宅介護サービス ◇エルチェ相談支援事業所 ◇地方自治体からの委託事業
企業URL
この求人に応募した人はこちらも検討しています
特徴から探す
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
社員の平均年齢
この求人の条件から探す
【千葉県市川市】相談支援専門員(障がい児相談支援)◆残業10h以下/年休125日/ブランク・未経験可
株式会社エルチェ