freeeのデータ活用を支えるシニアデータマネジメントエンジニアを募集!!フリー株式会社
![green-logo](/green.webp)
情報提供元
![green-logo](/green.webp)
募集
仕事内容
■Summary マルチプロダクトの事業を展開するfreeeにおいて、プロダクト開発、セールス・マーケティング、アナリスト、AIエンジニアなど多様なデータ利用者が安心かつ生産性高くデータを扱うためのデータマネジメントの企画、推進および開発、運用を幅広く実行します。 「スモールビジネスを、世界の主役に。 」 というMISSIONのもと、freeeはマルチプロダクト戦略をとっており、freee会計、freee人事労務を始め様々なプロダクトを世の中に提供しています。 プロダクトを通じた顧客との複数の接点があるということは、それだけデータを活用するニーズが存在します。 freeeのデータ活用は分析に始まり、セールス・マーケティング活用、AI、データプロダクトの開発などのユースケースを実現する必要がありますが、残念ながらそれを生産性高く実現するデータマネジメントの仕組みと運用が整っていません。 そのため社内のニーズや顧客に新たな価値を提供するポテンシャルはあるのに、実現できないもしくは非効率な状態である事は、非常に勿体事だと考えます。 また、生成AIはじめ大きな変化が起きている昨今において自社のデータ、メタデータ、文脈を持続的に管理していく事は、データ活用を事業のインフラに昇華させる重要なファクターと考えます。 そして、データは顧客、利用者が提供したデータでもあるため、安心安全に扱うには利用者が過度に意識せずともセキュリティが高い状態を保ち続ける必要があると考えています。 本ポジションでは、データマネジメントを全社で推進しデータ活用の生産性とセキュリティを引き上げる重要な役割です。また、シニアポジションとなるためDMBOKの知識体系も理解しながら、企画、推進、開発、運用の全体をリードすることが出来るチャレンジングなポジションです。 freeeのデータプラットフォームは現在、変革期を迎えているフェーズです。それに伴い、データマネジメントも立ち上げる必要があります。是非、一緒にfreeeのデータ活用を盛り上げませんか? ■業務内容詳細 ▼DMBOKの習得と組織内での啓蒙活動 ▼以下は、分野・技術が異なるため本人の経験値を踏まえて優先するプロジェクトをコントロールします。 ・生成AIや社内でのデータ活用生産性を高めるためのメタデータ、データリネージュ、ナレッジ管理を包括的に企画、設計しインフラと運用の開発を実施 ・データプラットフォームのセキュリティを向上させるための施策を企画、設計し開発を実施 ▼当ポジションでは上記に加えて、他職種・他部署を巻き込んだ運用体制の提案および構築を担っていただきます。
働き方
勤務地
東京拠点:東京都品川区大崎1丁目2−2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F ※会社の事業状況やオフィスの移転等により勤務場所が変更となる可能性があります
雇用形態
正社員
給与
当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定します 就業時間:専門型裁量労働制(一日みなし8時間勤務) (例1)年収600万円の場合 月給500,000円(基本給372,000円+固定残業代129,000円) (例2)年収1,400万円の場合 月給1,167,000円(基本給865,000円+固定残業代303,000円) ※時間外労働の有無に関わらず月45時間相当分の固定残業代を支給します ※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します
休日
土日祝日、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(入社日付与)、疾病休暇(有給扱い年6日付与)
特徴
待遇・福利厚生
交通費全額支給 社会保険完備 住宅手当 資格取得支援制度 社内表彰制度 ・関東ITソフトウェア健康保険組合 ・ドリンク飲み放題/本支給 ・受動喫煙防止措置:禁煙
応募条件
応募資格
【必須要件(Must)】 ▼技術・開発経験 Pythonを用いたアプリケーション開発の経験がある方(2年以上) 実務でのSQL利用経験(2年以上) データウェアハウス・分析環境の設計・運用経験がある方 DMBOKの知識体系の基礎的な理解がある方 メタデータ管理・マスターデータ管理などのデータマネジメントソリューションの検討・開発・運用の経験がある方 ▼ソフトスキル 課題や仮説を定義し、不確実性の高いProjectでもチーム内外とコミュニケーションしながらアウトプットの実現が可能な方 具体と抽象をコントロールし、プロジェクトや開発に関わるドキュメンテーションを記載することが出来る方 【歓迎要件(Want)】 ▼技術・開発経験 AWS. Google Cloud. Azure, Snowflake,Databricksなどのクラウドネイティブなデータウェアハウスでの開発、運用経験 データマネジメントのソリューション開発において、0から企画・検討し運用まで実現した経験を有する方 ▼ソフトスキル(全てを満たす必要性は無く、どれか一つでも経験がある方は歓迎要件を満たします。) 組織・チームの立ち上げおよびマネジメントの経験がある方 メンバーのスキルや成長意欲をとらまえて、適切なProjectアサインや成長に向けたアドバイスなどメンタリングを実行した経験がある方 領域における、1-2年先を見据えた戦略立案および経営レイヤーもしくはそれに準じる方々とのコミュニケーションを経て、実行計画まで落とし込む経験がある方 領域において、現状の課題を言語化し新たなアーキテクチャを0から立ち上げた経験を有する方 <技術スタック> SQL, Python, AWS, Azure
選考のポイント
書類選考 面接(2回〜4回)
会社概要
会社名
フリー株式会社
所在地
東京都品川区大崎1丁目2−2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F
代表者役職
Googleで、日本およびアジア・パシフィック地域での中小企業向けのマーケティングチームを統括。 その後、2012年7月フリー株式会社を設立。
代表者
代表取締役 佐々木 大輔
上場市場名
ヘラクレス
事業内容
全自動のクラウド会計ソフト、クラウド人事労務ソフト等の運営開発
従業員数
916名
資本金
247.24億円
売上高
19,219百万円
平均年齢
32歳